- 最終更新日:2024/11/29
- 111View 22コメント
【岩手の漬物】岩手でしか買えないなど!お取り寄せできる漬物のおすすめは?
以前岩手で食べた漬物が全部美味しかったので、自宅用にお取り寄せしたいです。おつまみやご飯のお供にぴったりの美味しい岩手の漬物のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
ころころあい(40代・女性)
鬼の目に涙はいかがでしょうか。岩手県産のきゅうりと、赤唐辛子と青唐辛子を一緒に漬けてあるので、ダブルの辛さが刺激的です。涙が出るような辛さが病みつきになるので、おすすめです。
でかお(60代・男性)
岩手県産業貿易振興協会会長賞、岩手県ふるさと食品コンクール優秀賞の青なんばんみそっこ胡瓜をお勧めします。辛いけどスッキリしてて美味しいですよ。岩手のお米と一緒に食べたら、止まらなくなっちゃいます。
あやなみ(20代・女性)
詰め合わでお買い得ですし、ご飯のお供にもピッタリなものになっていておすすめかと思いますし、2パックでお買い得です
あみあみあみ(40代・女性)
弁慶のほろほろ漬は岩手県出身者にはなじみの漬物ですがその他の出身者は名前も効いたことが無い人が多いと思うので珍しがられます
キッチンママ
可愛らしいネーミングの漬物です。岩手県でも郷土料理としてしては好まれているので おすすめです。あったかいご飯にもよく合います。
ここあ(50代・女性)
人参、大根、きゅうり、なすなどを食感を残すぐらいに刻んだしょう油漬けはいかがでしょうか。アツアツのごはんに良くあうピリ辛のお漬物で、これだけでごはんが何杯でも食べれます。
よねちゃん
こちらの弁慶のほろほろ漬はいかがでしょうか。しょうゆ漬けなのでご飯との相性も抜群。おにぎりの具にしても美味しいですよ。
よねちゃん
こちらの岩手の漬物 青なんばんみそっこ胡瓜はいかがでしょうか。カリ、コリっと小気味よい歯ごたえと甘辛い味噌味でご飯も進みますよ。
ランラン
こちらの漬け物がオススメです。後味スッキリしているので食べやすいです。クセがないのでとても美味しいです。ご飯との相性抜群なのでご飯が進みます。岩手のお土産に最適です。
めがねちゃん(50代・女性)
岩手の漬物なら、名物の弁慶のほろほろ漬はいかがですか。大根・人参・きゅうり・茄子などの野菜を細かく刻み、醤油やもろみを使った特製だれに漬け込んだ刻み漬けです。ほどよいピリ辛味なので、あったかご飯との相性抜群です。ものすごく細かく刻んであるので、混ぜご飯にしておにぎりにしても美味しいですよ。
たなかさん
こちらのホロホロ漬けがおすすめです。醤油の風味がご飯にもよく合います。お弁当のおかずに入れるととても喜ばれます。
Toshimi(60代・男性)
岩手県産の菊芋を使ったきくいも漬けはいかがでしょうか。女性に人気のサッパリとした柚子味に仕上がっていますのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
きくいもって聞いたことなかったんですが岩手の名産だそうなんで、こちらの漬物はいかがでしょう。ユズ味で風味がいいかな
めがねちゃん(50代・女性)
冬季限定!岩手県西和賀名物の大根の一本漬です。岩手と秋田の県境に位置する豪雪地帯の西和賀では、独特の食文化が受け継がれています。こちらの大根漬もその一つで、干さずに生の状態で漬け込み、じっくり乳酸発酵させて正月に食べる風習があったそう。塩分控えめで樽から出すとすぐ味が変わるため、町外に持ち出せない幻の漬物でした。それを商品化したのがこちら。パリパリ食感と乳酸発酵による味の変化も楽しめますよ。
RRgypsies(50代・男性)
鬼の目に涙がおすすめです。岩手県産の胡瓜を赤唐辛子と青唐辛子で味付けした漬物です。パンチの効いた辛さで、ご飯がすすみます。お酒にもよく合いますよ。辛くてクセになる美味しさです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
味噌の濃厚な味わいがクセになる美味しいみそっこ胡瓜です。ちょっと濃いめの味でご飯のお供にぴったりです。
めがねちゃん(50代・女性)
花巻市の道奥のお漬物、三陸漬はいかがでしょう。これ、茎わかめのお漬物なんです。岩手といえば三陸海岸。自然豊かな三陸の海で採れた良質な茎わかめを、秘伝の白味噌だれに漬け込んだ味噌漬けです。コリっとした食感と味噌味が、ごはんのお供はもちろんビールのおつまみにも合いますよ。
キッチンママ
とても美味しいので こちらの漬物を選んでみました。きゅうりの食感がとても 楽しくてついつい食べ過ぎてしまいます。おすすめします。
ころころあい(40代・女性)
鬼の目に涙はいかがでしょうか。岩手県産のきゅうりと、赤唐辛子と青唐辛子を一緒に漬けてあるので、ダブルの辛さが刺激的です。涙が出るような辛さが病みつきになるので、おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
弁慶のほろほろ漬けはいかがでしょうか。いろいろな野菜が細かく刻んであり、食感を楽しめるし、特性もろみのピリリとした辛さがクセになる美味しさです。ご飯はもちろん、豆腐にのせたり、卵焼きの中に入れたりとアレンジしても美味しいのでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
岩手県の人気の漬物3種類セットはいかがでしょう。Aセットが「みそ屋の甘辛大根」「弁慶のほろほろ漬」(いろんな野菜の醤油漬)「鬼の目に涙」(胡瓜の醤油漬で激辛)の3種で、Bセットが「ぴりかー漬」(大根・胡瓜・人参その他野菜の醤油漬)「金婚漬スライス」(昆布で巻いた野菜の醤油漬)「呑んべえ漬」(胡瓜の醤油漬)の3種です。ほぼどれもピリ辛系醤油漬ですが、食感や味には違いがあるので、食べ比べが楽しめます。
かりんちょ(50代・男性)
岩手郷土の美味しさを90gたっぷり味わえる南部巻漬け物ギフトがおすすめ。岩手産の良質な紫蘇の葉に牛蒡と人参をクルっと巻き上げた人気商品ですよ。もろみの効いた調味液がしっかりと染みてご飯やお酒がたっぷりいただけるお土産利用にぴったりな商品です。
めがねちゃん(50代・女性)
岩手の漬物なら、花巻名物の金婚漬はいかがでしょう。瓜の種をくりぬき、人参やゴボウ、しその葉などを詰めてもろみ醤油漬にした花巻に昔から伝わる伝統的なご当地漬物です。切った時の断面の美しさは「漬物の芸術品」と呼ばれるほど。長く漬け込むほどいい味が出ることから、長年連れ添い金婚式を迎えた夫婦になぞらえて「金婚漬」と名付けられた縁起のいい漬物です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おつまみ × 梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
岩手県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了