- 最終更新日:2024/12/11
- 270View 27コメント
和菓子|香川でしか買えないなど特別感のある和菓子のおすすめは?
香川へ出張に行くので、お土産に和菓子を買いたいと思っています。地元のメーカーが作っているものや有名な「栗林のくり」のように栗を使ったものなど、香川でしか買えないなど特別感のある和菓子のおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
高松市の老舗和菓子店、湊屋の八兵衛餅です。香川の治水に尽くした偉人、西嶋八兵衛にちなみ、「八」をイメージした三角形のお餅が一袋に2枚ずつ入っています。やわらかな求肥餅に香川特産の讃岐和三盆をまぶした和三盆と、醤油で風味付けしたゆべしにくるみを混ぜ込み、きなこをまぶしたくるみの2種類があります。バラ売りから32個入まであり、相手によって選びやすいのがいいですね。賞味期限は1週間です。
nanacoco(40代・女性)
香川 銘菓の栗林のくりをつかったおまんじゅうはいかがでしょうか?ほっこりしたむかし風のデザインもいいですよ
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの香川名家の栗饅頭はいかが。あんこと栗の甘みと食感も楽しめ、お茶請けにもピッタリ。高級感もあり甘さ控えめで、栗の形もかわいいのがいいですね。
Toshimi(60代・男性)
香川県の銘菓で栗まんじゅうはいかがでしょうか。白餡がやさしい甘さなのでおすすめです。栗林公園にちなんだ包み紙もよいですね。
よねちゃん
香川銘菓の栗林のくりはいかがでしょうか。白あんに刻み栗の入った甘さ控えめのあんこが特徴の栗まんじゅうで素朴な味わいで美味しいです。お茶請けにもぴったりですよ。オススメします。
かりんちょ(50代・男性)
香川の老舗和菓子店のさんきうい和スイーツギフトがおすすめ。キウイを彩良くトッピングされた甘酸っぱい風味を香ばしくいただける人気の商品です。和菓子店ならではの和三盆糖や讃岐白味噌を用いたやさしい甘味を口当たり良く楽しめてお土産利用も大満足。個包装タイプなので皆で分けていただけますね。
ともぞう(50代・女性)
香川の老舗和菓子かねすえのさんきういは、サブレの上に讃岐で育ったキウイを乗せて焼いたもので濃厚な甘みがとても美味しいです。ちょっと珍しいのでお土産にピッタリですね!
アルナヲ(40代・男性)
香川の老舗和菓子店「かねすえ」の「さんきうい」は、香川県産のキウイフルーツを使用した絶品和菓子です。サクサクのサブレ生地にキウイの爽やかな酸味と甘みが絶妙に調和し、風味豊かな味わいが楽しめます。9枚入りで、贈り物にもぴったり。お取り寄せで、讃岐の伝統と新しい味わいを堪能できる一品です。
ここあ(50代・女性)
讃岐産のキウイを使いしっとりと焼き上げた、サブレのような和菓子はいかがでしょうか。和三盆糖やさぬき白みそなどで味を調えた、香川ならではの味も堪能できます。
よねちゃん
こちらの香川の老舗和菓子かねすえのさんきういはいかがでしょうか。サブレの上にキウイをのせてしっとりと焼き上げた物で風味豊かで濃厚な甘さを楽しめます。お土産にぴったりだと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらの香川銘菓の栗林のくりという栗まんじゅうをおすすめします。しっとりしていて上品な甘さで美味しかったです。
あみあみあみ(40代・女性)
香川 銘菓の一つでもある栗林のくり の中でもこちらの大栗はお饅頭のホールケーキと言った雰囲気で豪華に見えます。
nakata(20代・女性)
香川県の栗林公園にちなんで作られた、大きな栗まんじゅうはいかがでしょうか?インパクトのある見た目で、食べ応えもあるのでお土産に喜ばれると思います。生地の中には刻み栗と白餡がたっぷり入っていて、まろやかな甘さで美味しいですよ。
あやなみ(20代・女性)
栗のまんじゅうで見た目から美しいですし食べ応えも良いものになっていておすすめします。プレゼントにもピッタリかと思います。
ころころあい(40代・女性)
讃岐の素材にこだわって作った大禹謨はいかがでしょうか。オリーブオイルも使っているのが珍しい和菓子で、外の皮はシナモンの香りが香ばしくしていて、中のこし餡の優しい甘さが美味しいのでおすすめです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
老舗の和菓子で高級感もあるので贈り物にもちょうど良いです。優しい味わいで食べやすいのがポイント高いです。
ああい(40代・男性)
かまどの形を模した和菓子です。味豊かな皮の中に、黄味あんが入っていて上品な味わいを楽しめる香川の銘菓です。味わいはしっとり食感で素朴で優しく、懐かしい美味しさを感じるのでおすすめです。
よねちゃん
香川県のお土産と言えば名物かまどが有名ですね。黄味餡を風味豊かな皮で包んだ和菓子で上品でどこか懐かしさを感じる味わいです。お茶請けにもぴったりですよ。
mokucha(30代・女性)
こちらの香川銘菓の栗まんじゅうは、栗の形をしていてかわいい見た目ですし、栗の風味や白餡のあっさりとした甘みなどがあり美味しいのでお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
香川の老舗和菓子店、かねすえの特製銘菓 わらび餅です。本わらび粉を使ったもっちりとコシの強い本格派のわらび餅にたっぷりの香ばしいきな粉がたまらない美味しさです。特産の和三盆糖を使った上品な甘さが好評です。
ランラン
こちらの大福がオススメです。モチモチとした食感なので噛み応えがあります。中の餡も上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。香川のお土産に最適です。
ころころあい(40代・女性)
松もなかはいかがでしょうか。北海道産の小豆で作った粒あんがとても美味しく、小豆の風味も楽しめます。皮の香ばしさと合わさって上品な美味しさを味わえるのでおすすめです。
よねちゃん
香川県のお土産にこちらの小原紅みかん大福はいかがでしょうか。柔らかい口あたりとみかんと白あんの甘さと酸味のバランスが絶妙で美味しいですよ。オススメです。
めがねちゃん(50代・女性)
高松市の老舗和菓子店、湊屋の八兵衛餅です。香川の治水に尽くした偉人、西嶋八兵衛にちなみ、「八」をイメージした三角形のお餅が一袋に2枚ずつ入っています。やわらかな求肥餅に香川特産の讃岐和三盆をまぶした和三盆と、醤油で風味付けしたゆべしにくるみを混ぜ込み、きなこをまぶしたくるみの2種類があります。バラ売りから32個入まであり、相手によって選びやすいのがいいですね。賞味期限は1週間です。
ともぞう(50代・女性)
カラフルな色合いが綺麗なまねきねこ和三宝の和三盆糖は、可愛い形で口の中でスーッと溶けていく上品なお菓子です。招き猫のパッケージが可愛いですね!
めがねちゃん(50代・女性)
香川の和菓子なら、高松市の老舗和菓子メーカー・かねすえの讃岐茶菓 大禹謨はいかがでしょう。江戸時代、水不足解消のため河川改修などに尽力した高松藩奉が、古代中国の治水の神・禹王にあやかり、大禹謨と刻んだ石碑を川に建立した故事にちなんだお菓子です。皮に香川県産小麦と小豆島産オリーブ油、餡に香川県産黒豆の讃州黒と希少糖含有シロップを使用し、皮にも餡にも特産の和三盆を加えた香川らしい和菓子です。
めがねちゃん(50代・女性)
高松市の老舗和菓子店、湊屋の久里羊羹です。湊屋自慢の甘さ控えめなこし餡に、刻み栗をたっぷりと混ぜ込んだ本煉り羊羹です。腰のある糸寒天を使用しており、歯触りの良さが楽しめますよ。
だんごっ鼻
香川県の和菓子と言えば、名物かまどがめちゃくちゃ有名です。讃岐うどんを食べに行った時もあちこちに看板が出ていたので買いました(笑)甘すぎない美味しいお饅頭です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ギフト × 和菓子の人気おすすめランキング
和菓子の人気おすすめランキング
香川県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了