- 最終更新日:2025/03/15
- 1143View 22コメント
【沖縄テッパン土産】誰もが認める!沖縄でしか買えないなど美味しいおすすめは?
沖縄でお土産を買おうと思っています。これを買えば間違いないもの、誰もが認める定番もの、沖縄の空港やスーパーでしか買えないものなど、もらって嬉しい人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
あみあみあみ(40代・女性)
カントリーマアムは日本全国でその土地でしか買えない ご当地 フレーバーを出していますが こちらの紅芋 フレーバーは 沖縄県内でしか買えないので喜ばれます
よねちゃん
沖縄県のお土産にこちらのぱのフィナンシェはいかがでしょうか。しっとりした舌触りとパイナップルの風味が豊かで美味しいです。
nanacoco(40代・女性)
訳ありなので大量に入ってるから、バラマキ用ならちんすこうはいかがでしょうか。食品ロス対策にもいいんで。
めがねちゃん(50代・女性)
沖縄の定番土産のひとつ、黒糖。かちわりや粉末など様々な形状がありますが、お土産にするなら食べやすい個包装のひとくちタイプがおすすめです。こちらは西表島のひとくち黒糖。西表島で栽培されたさとうきびを圧搾機にかけて搾汁し、煮詰めて固め、ひとくちサイズにカットしただけの完全無添加の黒糖です。ミネラルたっぷりで、ヘルシーなおやつにぴったりですよ。
アルナヲ(40代・男性)
西表島のひとくち黒糖は、沖縄の大自然が育んだ純黒糖を一口サイズで楽しめる個包装タイプ。濃厚な甘みとコクが特徴で、ミネラル補給に最適。暑い季節の熱中症対策や、ほっと一息つきたいお茶請けにもぴったりです。個包装なので持ち運びや保存も便利。沖縄土産としても喜ばれる逸品で、手軽に本場の黒糖の味わいを楽しめます。送料無料のセットでお得!
あやなみ(20代・女性)
やはり間違いない定番スイーツで万人受けする塩気あるこちらをお勧めします。パクパクと手軽に食べられるのが嬉しいです
めがねちゃん(50代・女性)
沖縄土産の定番、ジーマミ豆腐はいかが。胡麻豆腐の落花生バージョンで、もっちりなめらかな食感とつるんとしたのどごしが楽しめます。タレをかけてお惣菜としても、お好みで黒蜜やハチミツをかけてデザート風にも楽しめますよ。こちらのジーマミ豆腐は、常温タイプで3か月日持ちするのがお土産にぴったりです。
だんごっ鼻
沖縄県のソールフード、ソーキそばも鉄板お土産の一つだと思います。本格的なソーキそばが自宅で味わえる生麺です。
あみあみあみ(40代・女性)
沖縄そばはそのメンの感じもスープもてびちと言われる肉も本州では見かけない独特さがあるのでおすすめします
アルナヲ(40代・男性)
沖縄県産の島とうがらしを使用した「コーレーグース」は、激辛の唐辛子が特徴で、料理にピリリとした刺激を加えます。旨味も感じられるため、辛さの中にも深い風味が広がります。瓶入りで使いやすく、お土産や贈り物にも最適。大城海産物加工所の老舗製法で、コーレーグースの元祖として、沖縄料理やその他の料理のアクセントとして重宝します。辛いもの好きにはたまらない一品です。
キッチンママ
沖縄の美味しいお蕎麦です。本渡 のお味とはちょっと違って甘くてとても食べやすいです。タンパク質も取れるので お肉にもよく合います。
コーヒーさん(40代・男性)
地元で栽培されている紅イモやシークヮーサーが使われているサクサク系の焼き菓子はいかがですか。個包装タイプです。
ころころあい(40代・女性)
おもろはいかがでしょうか。パイ生地の間に餡とクリームチーズが挟まっていて、あんは沖縄らしい紅芋が使われています。パイと紅芋餡とコクのあるクリームチーズが合わさり、やさしくまろやかな甘さが美味しいのでおすすめです。
ともぞう(50代・女性)
オキハムの黒糖入りサーターアンダギーは、黒糖入りなのでコクがありとても美味しいです。たっぷり1kg入っていて皆で分けて食べたり、家族のおやつにしても良さそうですね!
mokucha(30代・女性)
雪塩ちんすこうはサクほろ食感で宮古島の雪塩のほのかな塩味があり甘すぎず引き締まった味で美味しいですし、個包装で配りやすいのでお土産にお勧めです。
どんどん(50代・男性)
沖縄に行く時のれを買えば間違いないというお土産に、人気有名店、御菓子御殿の紅いもタルトは如何でしょうか。沖縄の名産品、紅いもを使ったおいしいお菓子です。個包装で日持ちがするので、お土産におすすめですよ!
mokucha(30代・女性)
パイナップルケーキプレミアムはしっとり食感でパイナップル果汁と果肉入りで爽やかな甘みがあり美味しいのでお土産にお勧めです。
よねちゃん
沖縄のお土産にこちらの雪塩ちんすこうはいかがでしょうか。口の中でホロホロほどけるような食感とほんのりした塩気が美味しいです。
紅葉さん(50代・女性)
ご当地沖縄そばですね。生麺仕立てになっていて、スープが同封されているので、自分の好みの具を使っておいしく召し上がれます。チャーシュー・ネギのシンプルさもGOODです。
でかお(60代・男性)
テッパン過ぎて何の面白みも無いですが、やはり雪塩ちんすこうの右に出るものは無いと思います。宮古島の天然地下海水で精製された雪塩を使っているので、美味さが違います。
かりんちょ(50代・男性)
沖縄土産に扱いやすい瓶入りタイプの泡盛漬けがおすすめ。沖縄名産の島唐辛子を泡盛で漬け込んだ沖縄郷土の美味しさを手軽にお料理に施せる人気商品ですよ。ピリッと強めの辛みの刺激に唐辛子の旨みが泡盛のエレガントな風味とマッチする美味しいさ大満足な人気商品。汁物や炒め物などにたっぷり活用いただけます。
ころころあい(40代・女性)
紅いもタルトはいかがでしょうか。沖縄県産の紅いもを100%使用していて、紅いものしっとり感とタルトのさっくり感が絶妙です。紅いもの優しい甘さがおいしいので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
沖縄県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了