- 最終更新日:2025/03/12
- 96View 21コメント
宮城のお土産|職場向け!宮城のおいしい手土産のおすすめは?
今度、旅行で宮城に行くので、職場向けのお土産を買っていきたいと思っています。定番の萩の月や喜久福、ずんだ餅などの銘菓や、仙台味噌やよっちゃんなんばんを使ったものなど、宮城のおいしい手土産のおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Dallmayr(50代・男性)
仙台の初売りでよくニュースになるお茶の井ヶ田のスイーツのどら茶んをオススメします。定番の抹茶クリームや仙台らしいずんだクリームなどの洋風などら焼きでネーミングも覚えやすいスイーツです。
めがねちゃん(50代・女性)
仙台名物のずんだ餅はほとんど冷凍タイプなので、職場へのお土産にはちょっと向かないかも。食べる時にお皿や割りばしなども必要ですしね。そこでおすすめしたいのが、お茶の井ヶ田 喜久水庵の仙台ひとくちずんだ餅。ずんだ餡をお餅で包んだ大福スタイルで、食べやすいし、個包装&常温で2週間ほど日持ちしますから、職場へのお土産に最適です。仙台駅やお土産屋さんなど、あちこちで売っているので買いやすいのも◎。
よねちゃん
宮城県のお土産にこちらの生クリーム大福はいかがでしょうか。柔らかくずんだの風味が豊かで美味しいです。お茶請けにもぴったりですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
宮城県の有名な和菓子 として ずんだ餅がありますが それを洋風にアレンジしたずんだ生クリーム大福は 最近人気があるので おすすめです
ここあ(50代・女性)
きめこまやかな質感の香ばしい皮にやさしい甘みの餡が入った、白松がモナカはいかがでしょうか。ミニサイズ食べやすく、4種類の味が楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
会社で配るなら日持ちするものがいいので、東北限定のずんだ味のプリッツはいかがでしょうか。小分けになっております。
あやなみ(20代・女性)
ずんだのスイーツが甘さも程よいものになっていてふわっとした質感のものになっていてコスパも抜群かと思います。
アルナヲ(40代・男性)
「仙台ちーずんだ」は、仙台名物のずんだとチーズを絶妙に融合させた冷凍スイーツ。4個入り×2パックで、小腹が空いた時や軽食、お酒のつまみにぴったり。濃厚なチーズと甘さ控えめなずんだのハーモニーがクセになる美味しさで、お取り寄せスイーツとしても大人気。宮城の味を楽しみながら、ちょっとしたおやつタイムに最適です。送料無料でお届け、贈り物にも喜ばれる絶品の逸品です。
よねちゃん
こちらの仙台ちーずんだはいかがでしょうか。外はカリっと中はもっちり、枝豆の風味豊かで美味しいですよ。オススメします。
カフェアロハ(50代・男性)
笹かまは宮城の名産品で、ホテルのバイキングでもよく見かける一品です。個別包装されていますのでバラマキにも適しています。2種類の笹かまと揚げかまぼこが入っています。
どんどん(50代・男性)
旅行で宮城に行く時の職場向けのお土産に、宮城県限定の三陸海老せんべいは如何でしょうか。宮城の名産品、三陸産ぶどうえびを使用したおせんべいです。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがするので、おススメですよ!
ここあ(50代・女性)
枝豆パウダーを練りこんだラングドシャクッキーにあずきチョコレートをサンドした、甘さ控えめのチョコレート菓子はいかがでしょうか。ずんだとあずきの珍しいコラボも堪能できます。
ころころあい(40代・女性)
くるみゆべしはいかがでしょうか。厳選した上質なもち米に、くるみをたっぷり使っていて、もちもちとした生地とくるみの食感が病みつきになります。香ばしいくるみと醤油の香りも良くて美味しいです。宮城県東松島産の醤油を使っているので、お土産におすすめです。
ももたん(60代・女性)
ぷよぷよで歯ごたえがあり、中からととろけるクリームチーズがでてきて、お口の中が幸せいっぱいになる、阿部蒲鉾のチーズボールはいかがでしょうか。個包装で食べやすく、職場のお昼の休憩や3時の休憩におやつ感覚でおすすめです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
宮城県のお土産の定番のずんだですが、一般的にはペースト状になってお餅やだんごになっているものがほとんどですが、こちらは珍しい「伊達な絹粒」というサクサクとした食感の一口サイズのお菓子です。甘さ控えめなので男性への手土産にお勧めです。7個入で9袋入っています。
紅葉さん(50代・女性)
宮城県土産・喜久乃家「姥杉 」です。個包装で15個入りです。バターを練り込んだしっとりとした生地の中に黄身あんが詰めてある上質でおいしい和洋菓子です。色々な飲み物との相性が良く、幅広い方々のお茶菓子として喜ばれます。
だんごっ鼻
宮城県仙台銘菓の萩の月を強くお薦めします。定番かも知れませんが、全国のお土産の中でも、私の中ではトップクラスに美味しいです。ふわふわ生地にクリームがたまりません。
ころころあい(40代・女性)
とろけるずんだはいかがでしょうか。名前のとおり、口に入れるととろけるような舌触りのソフトクッキーです。ずんだの風味がよく、おいしいのでおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
職場土産に個包装でコスパ良く対応できるご当地地カントリーマウムがおすすめ。宮城伝統のずんだ餡の美味しさをお馴染みのカントリーマウムならではのしっとりな口当たりで楽しめます。枝豆の香ばしい風味を口どけ良く味わえて珈琲や紅茶と合わせて素敵にいただけますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
気仙沼のご当地ゆるキャラ、ホヤぼーやをかたどった可愛いモナカはいかが。形が可愛いのはもちろん、味も本格派。ごま・あんバター・抹茶バターの3種類の詰め合わせで、どの味もとっても美味しいです。
Dallmayr(50代・男性)
仙台の初売りでよくニュースになるお茶の井ヶ田のスイーツのどら茶んをオススメします。定番の抹茶クリームや仙台らしいずんだクリームなどの洋風などら焼きでネーミングも覚えやすいスイーツです。
Toshimi(60代・男性)
宮城県の銘菓で伊達絵巻はいかがでしょうか。小倉餡とクリームをバームクーヘンで包んだお菓子で、個包装なので職場のみなさんに配りやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
宮城県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了