- 451View 22コメント
【どら焼き取り寄せ絶品】日本一や最高級など本当に美味しい人気のおすすめは?
どらやきで本当に美味しいものを探しています。日本一美味しいと思えるようなもの、絶品でお取り寄せで人気のもの、芸能人が絶賛しているもの、老舗の有名店のものなど美味しいどら焼きのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
mokucha(30代・女性)
元祖栗どら焼きは大粒の栗がごろっと入っていて満足感がありますし、しっとり食感でつぶあんは甘すぎずに美味しいのでお勧めです。
カフェアロハ(50代・男性)
北海道十勝産の小豆を使った栗どら焼きです。栗どら焼き5個のセットと栗2個・小倉・梅・バターの計5個のセットがあります。
ぷりん(50代・女性)
こちらの元祖栗どら焼きをおすすめします。ヒルナンデスでも紹介された人気商品です。上品な甘さでふわふわで美味しかったです。
Toshimi(60代・男性)
栗が入ったどら焼きはいかがでしょうか。餡は北海道産を使い、甘さ控えめがよいですね。ハチミツたっぷりの皮もよいですね。
アルナヲ(40代・男性)
栗どら焼き(粒あん・和栗)は、北海道産の上質な粒あんと香り豊かな和栗をふんだんに使用した贅沢な和菓子です。しっとりふんわりとした生地と、上品な甘さの餡が絶妙に調和し、老舗ならではのこだわりが感じられます。高級感あふれる味わいは、母の日や誕生日、贈り物にも最適。上品で可愛らしい見た目と、心温まる美味しさで、大切な方への手土産やお祝いの品にもぴったりです。
かずフル
お取り寄せして納得できる絶品のどら焼き、「元祖栗どら焼き するが焼き10個入りセット」はいかがでしょう。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの栗どらはテレビでも紹介された人気の商品で個包装で食べやすく、栗と小倉やバターに梅など3つの組み合わせから選ぶことができます。しっとり柔らかな生地に十勝産小豆を使用した餡は甘すぎず、上品な味わいでお茶にも合いますよ
LemonSoda(50代・女性)
中身がチーズというところが他のどら焼きと一味違っている、西盛屋・チーズどら焼きを選択肢の一つとしてご検討いただきたいです。優しい洋風の味わいで食べていてほっこりとしますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
志保重という老舗の和菓子屋のオリジナル どら焼きで様々なフレーバーがあるうちの4つの人気商品が詰め合わせられたボックスで満足感があります
Tacky
どら焼き好きなら天皇陛下にも献上された虎屋本舗の「虎焼」を一度は味わっておくべき!目を引くユニークな虎模様は、鉄板に紙を敷いて焼き上げることで生まれた、手間を惜しまない職人技の結晶。広島県産卵とアカシア蜂蜜を使ったしっとりふわふわのカステラ生地も絶妙で、餡子は北海道産小豆を熟練職人が丁寧に炊き上げた自家製で甘さ控えめながら小豆の風味が際立つ上品な味わい。見た目も味も最高峰でお取り寄せ必須です!
アルナヲ(40代・男性)
【虎屋本舗】の「虎焼(つぶあん)」は、天皇陛下献上御喜納菓として名高い逸品。上質なつぶあんがたっぷり詰まった、しっとりとした生地が特徴です。冷蔵便で届けられ、贈り物やお中元、御歳暮にも最適。こだわりの製法で作られたこの和菓子は、贈られた方に喜ばれること間違いなしです。早割でお得に購入できる今がチャンス!
めがねちゃん(50代・女性)
横浜元町の老舗、金米堂本店のどら焼きです。銅板でふんわりと焼き上げた皮に、たっぷりとはさんであるのは、高級ブランドで有名な丹波産の小豆をじっくり煮上げた甘さ控えめの自家製粒あん。極シンプルな昔ながらのどら焼きですが、素材を厳選し、職人が丁寧な仕事で仕上げた洗練された味わいが魅力です。横浜土産としても人気ですよ。
よねちゃん
創業何と400年!言わずと知れた老舗中の老舗 こちらの虎屋本舗のどら焼きがオススメです。しっとりふわふわの生地の中には滑らかな舌触りの自家製の粒あんがたっぷりで上品な甘さで絶品です。賜天皇陛下献上御喜納菓、全国菓子博名誉総裁賞受賞歴などもある逸品で間違いのない味を堪能できますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
国内では評価の高い北海道十勝産の小豆を使用した生どらやきです。ホイップクリームをブレンドした特製餡がふわふわの生地と相性がいいです。
ネズミ男(60代・男性)
どら焼きは文明堂の三笠山が一番だと思っていましたが、先日友人宅でお茶菓子として出して頂いた、新宿中村屋の「逸品」がとても美味しかったのでお薦め致します。パッケージに書かれている「逸品」がとても印象的で、ほどよく焚かれたあんこ・色良く焼かれた皮、パッケージの通り「逸品」でした‼️
めがねちゃん(50代・女性)
明治創業の老舗、大阪泉州の和洋菓子店むか新の本銅鑼です。むか新というとむらしぐれの方が有名なんですが、ここのどら焼きは知る人ぞ知る逸品。ふわふわなのにサクッと歯切れがいい皮でコクのある粒あんをたっぷりはさんだ、シンプルだけど素材の上質さと丁寧な仕事が感じられるどら焼きです。小豆の風味がすごく濃いのに、甘さがしつこくないのでぺろりと食べられますよ。
だんごっ鼻
こちらの、日高のバタどらは如何でしょうか?つぶ餡にバターが入ったどら焼きで、バターとアンコの相性が抜群で美味しいです。
ころころあい(40代・女性)
佐賀よかもちを使用したどら焼きで、弾力がありながらもやわらかな食感が楽しめます。職人が作る自家製あんのしつこさがなくキレのある味わいが皮とマッチしてとても美味しいです。ボリュームがあるのにもう一つ食べたくなる美味しさなのでおすすめです。
よねちゃん
ランキング一位獲得!大人気の増田屋 餡どら焼きがオススメです。全てが自家製のこだわりぬいた原材料を使用していてふわふわな生地の中には自家製の北海道産つぶ餡がたっぷりでとってもお上品な甘さで絶品でした。創業は明治、全国菓子大博覧会でも数々の受賞歴を誇る老舗の間違いない味わいを楽しめますよ。1時間あたり200個以上も売れているなんて驚異的ですよね~。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのどら焼きはたっぷりの栗が入っており、栗の食感と餡の上品な甘さも楽しめます。メディアでも多数紹介されており、大阪土産にも。しっとりふわふわ生地でお茶請けにもよく合い、個包装なのもいいです
ここあ(50代・女性)
しっとりふわふわ生地にたっぷりのあんこをはさんだ、ボリューム満点のどら焼きはいかがでしょうか。甘さ控えめなのにしっかりとした味わいも◎です。
nanacoco(40代・女性)
プレミアムでリッチならおいしいと思いますんで、このどら焼きはいかがでしょう?栗入りやクリーム入りなど種類もあります
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おやつ × 和菓子の人気おすすめランキング
和菓子の人気おすすめランキング
高級の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了