本ページはプロモーションを含みます
  • 68View 22コメント
  • 【岩手の白ワイン】岩手でしか買えないなど!人気のご当地ワインは?
  • 【岩手の白ワイン】岩手でしか買えないなど!人気のご当地ワインは?

今度岩手へ行く際、美味しい白ワインを自宅用に買って帰ろうと思っています。岩手でしか買えないなど、特別感のある大人気の商品が知りたいです。ぜひおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

カフェアロハ(50代・男性)

岩手県大迫町産のぶどうを使用した白ワインです。りんご・柑橘類のような香りとほどよい酸味が特徴です。爽やかな味わいですので、こってりとした味付けの料理に合います。

no.1

ころころあい(40代・女性)

くずまきワインの星はいかがでしょうか。柑橘系のフルーティな香りがあり、爽やかな酸味があってすっきりした口当たりを楽しめます。さっぱりした食事とよく合う辛口ワインの味を楽しめるのでおすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

くずまきワインの星 白ワインは、岩手県の豊かな自然が育んだ限定醸造の辛口ワインです。720mlのボトルは、特別な日の贈り物や食事のお供にぴったり。フルーティーでありながら、すっきりとした後味が特徴で、魚料理や軽い肉料理とも相性抜群です。父の日のプレゼントにも最適で、感謝の気持ちを込めて贈ることができます。ぜひ、特別なひとときをこのワインで楽しんでみてください!

あみあみあみ(40代・女性)

岩手県では有名な 葛巻ワイナリーというところのオリジナル 白ワインです 辛口でさっぱりしており 日本料理にもよくあって日本人の下によくあってると思います

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

ももたん(60代・女性)

限定醸造ナイアガラで仕込んだ無ろ過の白ワインです。ぶどう本来の果実味が感じられるにごりワインです。やや甘口のまろやかな口当たりで飲みやすくおすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

こちらの岩手くずまきワインの新酒は、限定醸造のやや甘口で、無ろ過・にごりの白ワインです。岩手県葛巻町産の新鮮なぶどうを使用し、豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめます。自然な味わいと優しい甘さが特徴で、食事やデザートと相性抜群です。特別なひとときにぴったりの一杯ですので、ぜひお試しくださいね!

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

めがねちゃん(50代・女性)

花巻のワイナリー、エーデルワインのグリューナー・ヴェルトリーナーです。この品種はオーストリアの国民的品種で、オーストリア以外ではあまり栽培されていません。この品種を日本で初めて日本ワインとして商品化したのがエーデルワインなんです。熟した柑橘の香りとさわやかな酸味、フレッシュで軽やかな味わいが特徴の辛口白ワイン。めずらしい品種なので、おすすめです。

よねちゃん

こちらの岩手県産の辛口の白ワイン グリューナー・ヴェルトリーナーはいかがでしょうか。ミネラリーでキレのある酸味と爽やかな果実味で美味しかったです。オススメします。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

カフェアロハ(50代・男性)

岩手県大迫町産のぶどうを使用した白ワインです。りんご・柑橘類のような香りとほどよい酸味が特徴です。爽やかな味わいですので、こってりとした味付けの料理に合います。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの白ワインはやや甘口で飲みやすく、柑橘系の爽やかな香りでフルーティー。酸味も効いたバランスのとれた味わいで後味もいいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの白ワインはほんのり甘口でぶどうとりんごのフルーティーな香りも楽しめます。爽やかな後味で口当たりも良く、ワインはじめての方でも飲みやすいのもいいです。

あやなみ(20代・女性)

白色ワインで飲みやすいですし雑味がなくて料理にも相性も良いものになっていてボリュームもあるアイテムになっています

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

カフェアロハ(50代・男性)

岩手県産の白ブドウを原料とした白ワインです。フルーティーな香りが特徴です。アルコール度数は9.5と白ワインの中ではやや低めです。

ここあ(50代・女性)

岩手県産の白ぶどうからできた、さわやかな酸味と甘さで、フルーティーで飲みやすい白ワインはいかがでしょうか。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

めがねちゃん(50代・女性)

自社農園と契約農家で栽培された紫波町産ぶどう100%でワイン造りをしている紫波町のワイナリー、自園自醸ワイン紫波の紫波プレミアムリースリングリオンです。リースリングリオンは、甲州三尺×リースリングの交配種。岩手が生産量の全国9割を占めるので、岩手らしい白ワインとしてイチ押しの1本です。青リンゴや柑橘系のさわやかな香りとキレのあるすっきりとした酸が特徴のやや辛口で、食事に合わせやすいですよ。

よねちゃん

私もワイン大好きなので色々お取り寄せしていますが岩手県なら紫波町の自園自醸ワイン紫波がオススメです。辛口の白ワインで芳醇な香りと果実豊かなのに後味はすっきりでとっても美味しいですよ。ぜひ!

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

グレイシア(20代・女性)

岩手産のぶどう100%の白ワインになっています。軽やかな酸味がありすっきりとしているので飲みやすいです。軽い口当たりです。

no.10

ここあ(50代・女性)

岩手県産のナイアガラを使った、華やかな果実香とまろやかな甘さが味わえる、フルーティーな甘口の白ワインはいかがでしょうか。

no.11

Tacky

岩手らしい山ぶどうを使った個性派ワインなどを手掛ける、葛巻町にあるワイナリーの一番人気の白ワインです。国産ナイアガラ種を使っていて、豊かな果実味と華やかな香り、酸味のバランスがとても良いのが特徴で、ぶどうそのままのフルーティーな香りが広がる、やや甘口の味わいを楽しめます。度数も9%と控えめでワイン初心者も飲みやすく、食前酒やデザートワインとしてもぴったりですよ。

no.13

nanacoco(40代・女性)

岩手県産のぶどうとリンゴをMIXした、珍しい製法の白ワインはいかがでしょう?1.5Lなのでちょっとでかいですが

no.14

だんごっ鼻

こちらの、岩手県花巻のエーデルワインは如何でしょうか?りんごや柑橘を思わせる香りと、ほど良い酸味が特徴の爽やかな味わいの、甘口白ワインです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。