- 138View 26コメント
【サルサソース】カルディや業務スーパーの人気商品など!サルサソースのおすすめは?
タコスやタコライス、タコサラダなど様々な食べ方ができるサルサソースを購入したいです。カルディや業務スーパーの人気商品など、本当に美味しいサルサソースのおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
よねちゃん
こちらのエルボラサルサはいかがでしょうか。フレッシュなトマトをベースにした、ピリ辛の味わい。メキシコでは家庭料理で良く使用されるソースで本格的な味わいを楽しめますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
業務用で人気のサルサソースなら、ハインツのチャンキーサルサがおすすめ。ざく切りのトマトがゴロゴロ入った具材感と、乾燥やスパイスではなく生のハラペーニョを使っているのが特徴です。タコライスやメキシコ料理の調味料、トルティーヤのディップなどに万能に使えます。ハマった方は1984g入りの業務用ポリボトル、お試しなら450gの瓶入りで。
よねちゃん
こちらのハインツのチャンキーサルサソースはいかがでしょうか。業務用なので大容量でコスパも抜群。香辛料を使わずにフレッシュなハラペーニョで辛味をつけた、ざく切りトマトの食感の良い旨辛の本格的な味わいを楽しめますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
香辛料を使わずにフレッシュなハラペーニョで辛味を出した、ざく切りトマトのサルサソースです。賞味期限は常温で3ヵ月です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの万能に使えるサルサソースはトマトの存在感も感じられ、香辛料不使用ながらしっかりした辛味も感じられるのがいいです。特にメキシコ料理には欠かせない調味料ですよ。
カフェアロハ(50代・男性)
ケチャップ・パスタソールなどを手掛けているハインツのサルサソースです。香辛料を使わずにハラペーニョで辛味をつけたソースです。
グレイシア(20代・女性)
ざく切りトマトがたっぷり入っています。ハラペーニョの爽やかな辛味があります。様々な料理に使えます。
nanacoco(40代・女性)
カゴメが出しているものなので日本人に合うように開発されているサルサソースだと思います。 辛味は足りなければ タバスコなどで調整
ももももももんが(40代・女性)
カゴメのサルサソースはいかがでしょうか。焼き肉のたれにプラスしたり、肉料理に絡めたり、パンにチーズとサルサソースを乗せて焼いたり、幅広い料理に使えます。辛味もちょうどよく、ノンオイルだけあってヘルシーで、いろんな料理の味を簡単にグレードアップできますよ。スーパーで入手できるサルサソースですが、私の味覚にはこのソースが一番合っています。良い意味で癖がないので万人向けです。
オロロ(40代・男性)
こちらのカゴメのサルサソースはいかがでしょうか?トマト、ピーマン、たまねぎ、ハラペーニョのザク切り野菜が入っている、ノンオイル・ローカロリーのディップソースです。タコスやトルティーヤチップスにも、パンにそのままかけても美味しくいただけます。マイルドなピリ辛さが美味しい商品でお勧めです。
ここあ(50代・女性)
玉ねぎなどの香味野菜の香りが立ち、刺激的なうまみが堪能できるサルサソースはいかがでしょうか。鶏肉や魚のソテーのソースにもおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのサルサソースは濃厚なトマトのコクに唐辛子のピリッとした辛味がアクセントに。エスニック料理にも重宝し、ピザなど様々な料理に使えるのも良いです。
よねちゃん
こちらのエルボラサルサはいかがでしょうか。フレッシュなトマトをベースにした、ピリ辛の味わい。メキシコでは家庭料理で良く使用されるソースで本格的な味わいを楽しめますよ。
ポルカドット(50代・女性)
輸入食料品店で見かける「エルサボール」というブランドのサルサソースです。本場メキシコのブランドかと思いきや、ヨーロッパのベルギー産なのですが、普通においしいです。ハラペーニョも入っていますが辛すぎないので食べやすいし、トマトなどのうまみもしっかりしています。
アルナヲ(40代・男性)
エル サボールのサルサソース(315g)は、フレッシュなトマトと香り豊かなスパイスが絶妙に調和した本格的な味わいが魅力です。料理に加えるだけで、簡単に美味しいメキシコ風の一品に仕上がります。家庭で手軽に本場の味を楽しみたい方にぴったりのおすすめ商品です。
Toshimi(60代・男性)
トロピカルサルサソースで、トロピカルフルーツとトマト、香辛料をベースにしたフルーツサルサソースなので、フルーティな甘さがよいですね。タコスやタコライスによく合います。
グレイシア(20代・女性)
トロピカルフルーツをたっぷり使用しています。香辛料がたっぷりでスパイシーになっています。旨みがたっぷりです。
だんごっ鼻
こちらの、サンタマリアのサルサソースは如何でしょうか?タコスなどの本格料理から、スティック野菜やフライドポテトにつけてもおいしいです。
めがねちゃん(50代・女性)
北欧スウェーデンは、実はタコス大国なんだそう。スウェーデン発のテックスメックスブランド、サンタ・マリアのサルサソースです。トマト・玉ねぎ・ピーマンなどザク切り野菜がゴロゴロ入ったチャンキータイプの濃厚ソース。黄色いキャップが定番のミディアムで、緑がマイルド、赤がホットです。食べ比べてみても楽しそう。
ころころあい(40代・女性)
完熟トマトをつかったサルサソースはいかがでしょうか。辛さと酸味のバランスがよく、とてもおいしいです。保存料や着色料をつかっていないので、安心して食べられるのもおすすめです。
Tacky
久世福商店と並ぶ人気食品ブランド「サンクゼール」のサルサソースは、トマトや玉ねぎ、ピクルスなど野菜がたっぷり入っていて、ヘルシーで低カロリーなのが魅力的!ピリッとした辛さとフレッシュな酸味が絶妙で、本場らしい味わいを残しつつ日本人にも親しみやすいお味。タコスやタコライス、サラダ、ディップにも相性抜群でどんな料理にも使いやすく、冷蔵庫に一つあると毎日の料理がちょっぴり鮮やかになりますよ。
まさまさa(60代・男性)
カゴメのサルサホットは、ピリッとした辛さが特徴のサルサソースです。トマトの旨味とスパイスの風味が絶妙にマッチし、料理に深みを加えてくれます。タコスやナチョスはもちろん、肉料理や卵料理にも最適。6本セットなので、常備しておけばいつでも手軽に本格的な味わいが楽しめます。辛いもの好きにはたまらない一品です。
RRgypsies(60代・男性)
カークランドのオーガニックサルサソースがおすすめです。コストコで人気の商品です。有機トマト、有機ハラペーニョ、有機玉ねぎ、有機コリアンダーなど、すべてに有機食材を使っており、ヘルシーで美味しいですよ。トルティーヤチップスに付けて食べると止まらなくなります。
mokucha(30代・女性)
コストコのカークランドのサルサソースは有機素材を使用しており安心してお料理に使えますし、ピリ辛で酸味や塩味もありタコスやタコライスなどに使って美味しくいただけます。大容量でたっぷり使えてコスパが良いです。
かりんちょ(50代・男性)
トマトジュースでお馴染みのカゴメブランドのサルサソースがおすすめ。品質安心に扱えてトマトの旨みを玉ネギ、ピーマンなどの素材の風味が引き立てる格別な美味しさ味わえます。ハラペーニョの辛みがピリリとスパイシーに楽しめてタコライスなどにたっぷりとコスパ良く扱えますよ。
ころころあい(40代・女性)
野菜の食感がしっかりある本格サルサソースはいかがでしょうか。フレッシュなハラペーニョで辛味をつけた、素材感のるトマトの風味が美味しいのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
ソースも後味がアクセントになるものになっていておすすめかと思いますし、容量も満足度も高いかと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × アジアン・エスニック調味料の人気おすすめランキング
アジアン・エスニック調味料の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了