- 59View 23コメント
【離乳食レトルト】無添加で赤ちゃんの体に優しいレトルト離乳食のおすすめは?
7カ月の赤ちゃんがいるので、簡単に作れるレトルトの離乳食をお取り寄せしたいです。無添加で体に優しいものを探しているのですが、おすすめはありますか?
ベストオイシー編集部
Up
オロロ(40代・男性)
こちらのレトルトパウチタイプのベビーフード、有機米のおかゆシリーズはいかがでしょうか?有機米と有機野菜でできている、有機JAS認証の安心の無添加の離乳食です。手作りされたような素材本来の味わいを楽しんでもらうことができます。そのままでも、湯煎で袋のまま1〜2分・別容器に入れて電子レンジで温めても美味しく食べられる商品でお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
広尾のお粥バル・Fabudineがプロデュースした離乳食用おかゆ、BABY GAYUです。7か月頃から食べられる7倍粥と、9か月頃から食べられる5倍粥から選べます。無添加なのはもちろん、使っているお米も契約農家直送の有機五分づき米。安心安全で栄養もたっぷりです。常温でも美味しいレトルトで、自立するスタンドパックなのがお出かけ先でも食べさせやすいですよ。味付けなしのプレーンと昆布だしのうす塩味です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの国産のオーガニックで無添加のお粥は軽量で持ち運びやすく、旅行や外出先にも。10食セットで、昆布やプレーンなど味と分量も選べるのがいいです。有機5分づき米使用なのもいいですね。
よねちゃん
東京・広尾にあるお粥バル「FabuDine.」が作った離乳食 おかゆ人気10食セットはいかがでしょうか。レトルトなので手軽ですしスタンドパウチ式なので食べさせやすいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの食塩不使用でヘルシーな離乳食は旬の野菜をふんだんに使用し、栄養価も高いのがいいです。持ち運びやすく、パウチタイプで与えやすいのもいいですね。
のりのりのり(50代・女性)
滋賀県産の野菜を使用した無添加のベビーフードはいかがでしょうか。自立するのでお皿代わりに使用でき、あたためても常温でも美味しく食べられるのでおすすめします。
アルナヲ(40代・男性)
マンマの四季のベビーフードは、国産素材を使用し、無添加・食塩不使用で安心です。うらごしタイプで赤ちゃんも食べやすく、持ち運びに便利なパウチ容器は外出時やお試しに最適。6ヶ月からの離乳食初期にぴったりで、米粉や野菜をバランス良く摂れるため、安心してお使いいただけます。お子さまの成長をサポートする優しい味わいです。
ころころあい(40代・女性)
有機栽培と無農薬の野菜と天然だしで作られた無添加のベビーフードはいかがでしょうか。鯛と、鰹節と昆布の出汁の旨みがあり、大人でも美味しく食べられます。水菜も入っていて、バランスがいいのもおすすめです。
Tacky
無添加・有機&無農薬野菜を使った手作りの離乳食です。鰹節や昆布など天然だしで味付けされていて、アレルギー7品目も不使用。パウチタイプでスプーン1本でそのまま食べさせられるので、お出かけや旅行にも便利ですよ。こちらの「鯛と水菜」以外にも「にんじん&たまねぎ」や季節限定など味の種類も豊富で、他にも栄養士さんと一緒に開発した無添加・砂糖不使用のクッキーなどもあってローテーションを組みやすいのも魅力です。
だんごっ鼻
こちらの、無添加のレトルト離乳食は如何でしょうか?国産のこだわりの材料を使って作られているオーガニック離乳食ですので安心して食べさせられます。
アルナヲ(40代・男性)
こちらの無添加離乳食は、国産・無農薬米や新鮮な野菜、牛肉や魚などこだわりの食材を使用しています。レトルトタイプで手軽に温めるだけで与えられ、9〜11ヶ月の後期赤ちゃんにぴったりです。安心安全な日本製で、お誕生日やギフトにも喜ばれる贈り物としておすすめです。自然の味を大切にしたおいしい離乳食で、赤ちゃんの健やかな成長をサポートします。
まさまさa(60代・男性)
9ヶ月から12ヶ月のお子様に最適な、有機米のおかゆシリーズ8袋セットです。無添加、有機栽培の有機野菜を使用しているので、安心して与えられます。外出や帰省時、介護食や防災・非常食としても便利。国産有機JAS認証で、出産祝いにも喜ばれるでしょう。
オロロ(40代・男性)
こちらのレトルトパウチタイプのベビーフード、有機米のおかゆシリーズはいかがでしょうか?有機米と有機野菜でできている、有機JAS認証の安心の無添加の離乳食です。手作りされたような素材本来の味わいを楽しんでもらうことができます。そのままでも、湯煎で袋のまま1〜2分・別容器に入れて電子レンジで温めても美味しく食べられる商品でお勧めです。
Toshimi(60代・男性)
国産の選べる離乳食はいかがでしょうか。有機米のおかゆシリーズで、安心の無添加です。2袋お試しで選べますのでおすすめです。
かずフル
選べる離乳食、有機米のお粥シリーズ、選べる2袋 お試しベビーフードはいかがでしょう。有機野菜を使った無添加オーガニックベビーフードです。
めがねちゃん(50代・女性)
使うのは国産素材のみ。管理栄養士監修で安心して食べさせられる無添加離乳食、Cocorhythmのさかなのおかゆです。伊賀市産の特別栽培米コシヒカリと三重県産の真鯛をベースにしたしっとりやさしい口当たりのおさかなのおかゆ。プレーン・人参入り・あおさ入りの3種アソートで、風味の違いも楽しめるセットです。7か月から食べられますよ。
ともぞう(50代・女性)
ピジョンの食育レシピ鮭しらすのまぜごはんは、着色料保存料無添加、香料不使用で安心して食べさせることが出来ます。苦手な魚もおかゆと混ざっていると食べてもらえそうですね!
ここあ(50代・女性)
有機米からできたおかゆはいかがでしょうか。味のバリエーションもあり飽きずに食べてくれるのもいいと思います。
紅葉さん(50代・女性)
こちらは、無添加で国産無農薬米と野菜で作られているおじやです。おいしく仕上がっていて体に優しいので安心。とても喜んで食べてくれます。バランスが良いので、夕食にピッタリかも。
よねちゃん
こちらの管理栄養士監修のピジョンの食育レシピ 鮭と野菜の炊き込みごはんはいかがでしょうか。 着色料無添加、保存料、香料不使用で安心安全。レトルトなので温めるだけの手軽さも◎
かりんちょ(50代・男性)
安心ヘルシーにいただける国産有機野菜を贅沢に用いた離乳食ですよ。鯛とお野菜の和風煮や南瓜の煮込みなどレトルトパウチがたっぷり6個セットになった人気商品です。野菜は勿論、使用しているお肉やお魚も品質良いから、安心してお食事対応できますね。
nanacoco(40代・女性)
味の好みがまだはっきりしないでしょうし、いろんなものを試す時期なのでアソートの離乳食レトルトがいいかな
ころころあい(40代・女性)
豆腐ハンバーグはいかがでしょうか。保存料や着色料などを使っていないので安心して食べられるし、管理栄養士監修なので栄養バランスがいいのもおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
お粥で消化にも良いものになっていて低カロリーで体にも栄養補給にもピッタリなアイテムになっていておすすめします
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
育児・食育 × 離乳食・ベビーフードの人気おすすめランキング
離乳食・ベビーフードの人気おすすめランキング
無添加の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了