本場の味を自宅で!美味しいレッドカレーを作れるセットは?
お店で食べたレッドカレーが美味しかったので自宅でも作ってみたいです。辛くて美味しい本格的なレトルトやレッドカレーペーストなど、おすすめのものを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/09
- 1987View 27コメント
トシンジアン(70代・男性)
本格的な刺激を求めるなら、タイの台所のタイレッドカレーセットです。しびれるような辛さの中に美味しさもありますよ。
グラスマン(60代・男性)
本場のレッドカレー(二人前)です。タイ政府認定レストランの味わいが堪能できます。見た目ほど辛くはないですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
唐辛子が効いてスパイシー。どんな具材でも合いカレーは勿論、アレンジをきかせてスープなどにしても美味しいです
ドーナッツ大好き(40代・男性)
お店で味わえるようなレットカレーをおうちでも楽しめるセットです。とても美味しいのでクセになります。
あみあみあみ(40代・女性)
本場のタイで実際使用されています。ペースト状で届くので、海鮮や鶏肉など自分の好きな具材でいろいろアレンジ可能です。
chai(50代・女性)
本場タイで作られ、世界中で使われているメープロイブランドのレッドカレーペーストです。使い切りサイズで、ココナッツミルクとナンプラーを足すだけで、3〜4人分の本格的なレッドカレーが作れます。
のりのりのり(50代・女性)
唐辛子やレモングラスなど香辛料たっぷりで本格的なレッドカレーペーストが美味しいカレーが作れると思うのでおすすめします。
ぷりん(50代・女性)
タイの唐辛子とハーブをベースにしたペーストとココナッツミルクで作るタイの代表的なカレーです。本格的で美味しいので選びました。
たけ花子(50代・女性)
乾燥した赤唐辛子をふんだんに使ったレッドカレーは意外と辛くなくてマイルドで癖になる美味しさですね。お好きな具を入れて何回かに分けても作ることができます。
八百万(50代・男性)
こちらのレッドカレーは、国産の鶏肉や、有機栽培の原材料にこだわって作られた保存料や化学調味料不使用のレトルトなのでヘルシーでおいしそうです。
nanacoco(40代・女性)
ここのメーカーのレッドカレーペーストが一番うまい!冷凍できるので(かちんかちんになりません)残っても大丈夫。あと、ココナツミルクパウダーも買ってね
ろいみるく(40代・女性)
ココナッツミルクと具材を加えて簡単に本格的なレッドカレーが作れる調理ペーストです。辛口のエスニックカレーが楽しめますよ。
hanahoku(30代・男性)
ココナッツオイルなど必要なスパイス調味料が入っているので鶏肉・野菜を準備するだけで味わうことができます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはレッドカレーの素です。レトルトタイプではないので手間はかかりますが、お好きな具を入れられるのでお勧めです。日本人に食べやすい味付けだと思います。
ケンバラ(70代・男性)
タイカレー ガパオ 全9種ヤマモリ レッドカレー レトルトをおすすめします。レッドカレーを含む、タイカレーは辛くて美味しいですよ。
トシンジアン(70代・男性)
メープロイのレッドカレーペーストは味の深みもさることながら、美味しさもしっかりと感じられると思います。
ここあ(50代・女性)
本場のタイカレーに近い辛さで食べ応えがあり、具材を炒めて約10分ほど煮込むだけなので作り方が簡単なのもいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
温めるだけの簡単調理でスパイシーで本格的な味わい。仄かな甘みと香りで本場タイで頂くような風味で美味しいです
こさめちゃん(50代・女性)
タイ料理のレトルトでおなじみヤマモリのレトルトのレッドカレーです。チキンなどの具もココナッツミルクもたっぷりで美味しいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
エスニック・多国籍料理の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。