本ページはプロモーションを含みます
  • 12744View 47コメント
  • 職場へのばらまきに!個包装の岡山の美味しいお土産のおすすめは?
  • 職場へのばらまきに!個包装の岡山の美味しいお土産のおすすめは?

ばらまきにぴったりの個包装になっている岡山らしさのある美味しいお土産を探しています。もらってうれしかった、あげて喜ばれたなどのおすすめの手土産を教えて下さい。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

mugi(20代・女性)

岡山らしいばらまき土産でしたら、山方永寿堂のきびだんごはいかがでしょうか。きびだんご専門店というだけでも驚きなのに、販売している商品がきびだんごだけというさらにびっくりの人気老舗店です。パッケージには桃が大きくプリントされていて、開けると桃太郎に出てくるメンバーの個包装が出てきます。もっちりと優しい甘みのシンプルなお菓子で、他にも様々な味わいやパッケージがありますよ。常温保存可能かつ期限長めです!

no.1

ああい(50代・男性)

甘酒がやさしく香る薄皮でこしあんを包んだ和菓子の岡山土産です。風味豊かでまろやかな味わいを楽しめます。個包装しているため、ばらまき用のお土産としておすすめです。

だんごっ鼻

岡山銘菓でも一番有名で人気の、大手まんじゅうがお薦めです。超薄皮で、ほぼあんこのお饅頭ですが甘すぎず上品な味わいです。一つずつ箱に入っています。

アルナヲ(40代・男性)

大手まんぢゅうは、しっとりとした皮と甘さ控えめなあんこが特徴の定番和菓子です。10個、15個、20個入りのセットや、10個入り×2の手提袋付きギフトパックがあり、贈答用やお土産にぴったり。個包装で便利なので、シェアしやすく、どんなシーンにも喜ばれる一品です。お取り寄せでも手軽に楽しめ、上品な味わいで、日常的なご褒美や特別な場面でのプレゼントにおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

みかんいろ(50代・女性)

シャインマスカットのクッキーはいかがでしょうか。岡山県産シャインマスカットの果汁とパウダーを使用したサクサク食感のクッキーです。個包装で枚数もあるのでばらまきに丁度いいと思います。

ここあ(50代・女性)

岡山県産のシャインマスカットのパウダーを生地に混ぜ込んだクッキーで、ほかにはない感じがいいと思います。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの岡山の特産のシャインマスカットクッキーはシャインマスカットピューレを使用し、爽やかなマスカットの風味が口中に広がります。30枚と大容量で個包装でばらまきにも良く、日持ちがするのもいいですね。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

ここあんこう(40代・男性)

30枚入っているのでばら撒きやすい岡山産白桃ピューレを使用した白桃クッキーです。値段も手頃で購入しやすいお菓子となっています。

よねちゃん

岡山県のお土産にこちらの白桃クッキーはいかがでしょうか。岡山県産の白桃ピューレを使っているので優しい甘さで美味しいです。個包装になっているのでお土産にぴったり。

ころころあい(40代・女性)

岡山県産の白桃ピューレを使った白桃クッキーはいかがでしょうか。桃の風味があり、サクッした食感があっておいしいです。ひとくちサイズで食べやすいし、個包装なので、お土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

chai(50代・女性)

ショコラワッフルクッキーの間に白桃、レモン、マスカットのクリームをサンドした岡山らしいクッキーです。彩りもきれいで手頃なばらまき土産におすすめです。

ここあ(50代・女性)

白桃やシャインマスカットなどを使った、焼きショコラはいかがでしょうか。軽い食感でついつい食べ過ぎます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

あみあみあみ(40代・女性)

大手饅頭は岡山の古くからある老舗の和菓子で高級感もあり、個包装なので周囲へのお土産にぴったりだと思います。

だんごっ鼻

岡山銘菓の大手まんじゅうは如何でしょうか?空港にも駅にも売っている一番人気の岡山お土産です。薄皮のほぼあんこのおまんじゅうですが、甘さ控えめで美味しいです。一つずつ箱に入っていて高級感あります。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

どんどん(50代・男性)

バラマキにぴったりの個包装の岡山のお土産「調布」はいかがでしょうか?クレープ風の生地で求肥を巻いているお菓子になります。個包装で食べやすく貰ってうれしいお菓子なので、岡山の手土産ギフトにオススメですよ!

めがねちゃん(50代・女性)

岡山銘菓の調布はいかが。税として朝廷に納める巻布・調布に形が似ていることから名付けられたお菓子です。やわらかな求肥を香ばしく焼き上げた薄いカステラ生地で巻いており、やさしい甘さであっさりといただけます。個包装で職場へのばらまき用におすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

ここあ(50代・女性)

ジャージー牛乳を練り込んだ生地に、白桃とクリームチーズのチョコレートをでサンドしたラングドシャクッキーです。

コーヒーさん(40代・男性)

岡山県産の白桃とクリームチーズが入ったチョコレートがサンドされているラングドシャです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

nanacoco(40代・女性)

さいきん人気の瀬戸内レモンを使った岡山の「レモンケーキ」広島のものと違ってスティックタイプで食べやすそう

KUMIKAN(40代・女性)

瀬戸内産のレモンをたっぷり使用し、しっとりした生地に爽やかなレモンの風味が楽しめます。個包装で配りやすく、コーヒーや紅茶にも良く合い、日持ちするにもいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

かいちゃん

岡山のお土産でもらったことのある、きびだんごです。岡山といえば!のものですし、包み紙も可愛くおすすめです。

ポポロろ(40代・女性)

岡山県のお土産に、きなこきびだんごがおすすめです。かわいいパッケージの個包装タイプなので配りやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.10

mugi(20代・女性)

岡山らしいばらまき土産でしたら、山方永寿堂のきびだんごはいかがでしょうか。きびだんご専門店というだけでも驚きなのに、販売している商品がきびだんごだけというさらにびっくりの人気老舗店です。パッケージには桃が大きくプリントされていて、開けると桃太郎に出てくるメンバーの個包装が出てきます。もっちりと優しい甘みのシンプルなお菓子で、他にも様々な味わいやパッケージがありますよ。常温保存可能かつ期限長めです!

no.11

ここあんこう(40代・男性)

瀬戸内海で取れた海老の旨味をしっかりと閉じ込めた岡山宝のえびせんべいはどうでしょう。iTQi国際優秀味覚コンテスト2017で高評価を獲得しているお菓子なので品質もバッチリですよ。

no.12

めがねちゃん(50代・女性)

ちょっとマニアックですけど(笑)、湯原温泉のお土産でもらって、あまりの可愛さになかなか食べられなかったはんざきサブレです。「はんざき」は、半分に割かれても生きているというオオサンショウウオのことで、湯原温泉では長寿のシンボルとして親しまれているそう。蒜山ジャージー生乳を使ったココア風味の生地に、山椒が隠し味(オオサンショウウオだから)。個包装でバラまきやすく、話題性もあるのでお土産にオススメです。

no.13

JACKJACK(40代・男性)

岡山県の個包装のお土産なら廣榮堂の元祖白桃きびだんごはどうですか、岡山県産の白桃が使われたきびだんごで風味が良く味がとても美味しいです、柔らかくとろける様な食感で食べやすく人気があるお土産なのでおススメです

no.14

ころころあい(40代・女性)

新鮮な卵を使った生地を、片面だけ薄くクレープのように焼き、優しい甘さの餡子を包んであり、懐かしさのある美味しさを楽しめます。ふつふつと空いた穴と折れ目が編み笠のようで、可愛らしさもあるのが、おすすめです。

no.15

キッチンママ

白あんを使ったこちらのカステラはいかがでしょうか。まるまるとした形がかわいい上、幅広い年代の方にもおすすめです。お土産や近しい友人へのご褒美お菓子としても人気です。お子さんにもおすすめです!

no.17

カフェアロハ(50代・男性)

岡山で食べたシャインマスカットが美味しかったので、岡山産シャインマスカットを使ったゼリーをおすすめします。常温保存できるので、持ち歩きに便利です。

no.18

ろっころ(60代・女性)

個包装で配りやすく、岡山らしい白桃クッキー18枚入りはいかがでしょうか。岡山県産の白桃ピューレを使用しており、桃の甘い香りがしてサクっと美味しく召し上がれます。クッキーも桃色なところや、包装パッケージデザイン白桃柄で可愛らしいのでお土産におすすめです。

no.19

どんどん(50代・男性)

岡山の焼き菓子「米のなる木」はいかがでしょうか?個包装なので、バラマキ用にピッタリのクッキーになります。鳴子型に焼き上げ、表面に備前米を散らしています。一度食べるとクセになるおいしさなので、おすすめです。

no.22

LemonSoda(50代・女性)

韮山乳菓のおまんじゅうでしたら、柔らかくて食べやすいので、年代問わずお渡ししやすいです。しっとりとした皮に濃いめの餡がマッチして、コーヒー片手に美味しく食べられそう。

no.24

KUMIKAN(40代・女性)

サクッとした食感に優しい甘さが広がる和風のクッキー。鳴子型の可愛いフォルムに、表面の備前米がアクセントに。個包装で配りやすく一枚でも食べ応えがあります

no.25

JACKJACK(40代・男性)

バラマキ用の岡山のお土産ならきび団子はどうですか、個別梱包で一口サイズで食べやすいですし、柔らかくてとろける様な食感で味も優しい甘さでとても美味しいです、味の種類も多数あり岡山でしか買えない珍しい味もあるので選んでみてはどうですか

no.29

ちょプラ(40代・女性)

岡山県の有名な清水白桃を使ったフィナンシェです。しっとり甘くて、桃の風味が強いです。スティックタイプでしかも個包装で食べやすいですよ。

no.30

Tacky

岡山の特産である備前米を使った焼き菓子です。見た目は瓦煎餅っぽいのに、食べた瞬間サックサク!バターの香りがふわっと広がるクッキー風せんべいで、紅茶との相性抜群。五角形は稲を守る鳴子をイメージ、表面には備前米が散らされ、岡山の風土と遊び心も感じさせます。個包装・常温で約60日と日持ちもし、たっぷり60枚入りもあってお配り用にもぴったり!配れば「なにこれ!?」と話題になること間違いなしの岡山名物です!

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。