本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/03/17
  • 193View 24コメント
  • 【京都土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?
  • 【京都土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?

来月仕事で京都へ行くことになったので、お土産を買って帰ろうと思うのですがおすすめはありますか?初めて行くならこれは買うべき!というような、定番の美味しい食べ物などあればぜひ教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

京都の定番土産なら、おじゃこさんはいかが。ちりめん山椒の佃煮です。おすすめは京都・嵯峨 華とうのちりめん山椒。素材にこだわり、鮮度のいい日向灘や和田島のちりめんじゃこ、香りがよく色鮮やかな丹波や和歌山の実山椒、長文屋の七味など、厳選した最高級の素材を使用して無添加で手作りしています。こちらは山椒・七味・湯葉の3種類の食べ比べが楽しめるセット。単品や、オシャレな竹籠入りなどもありますよ。

no.2

mokucha(30代・女性)

京ばあむはしっとりした食感で抹茶と豆乳の和の味わいで美味しいですし、見た目もおしゃれですのでお土産にお勧めです。

アルナヲ(40代・男性)

「京ばあむ 3.5cm厚 抹茶と豆乳のバームクーヘン」は、京都ならではの抹茶の風味と豆乳のまろやかさが絶妙に調和した一品です。しっとりとした食感と豊かな香りが特徴で、京都のお土産としても大変人気があります。2021年のバウムクーヘン博覧会で1位を獲得した実力派で、贈り物にも最適。濃厚でありながら優しい味わいが、どんなシーンにもぴったりです。

nakata(20代・女性)

京都土産の定番となっている京ばあむの、抹茶と投入のバームクーヘンがおすすめです!京都産の豆乳を使っていて、しっとりとした食感でとても美味しいですよ。京ばあむの抹茶生地は宇治抹茶と煎茶がブレンドされているので、奥深いコクが楽しめます。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

nanacoco(40代・女性)

京都土産といったら、八つ橋は外せないと思うんですが。日持ちを考えるとしっとり系よりこちらがオススメです。

カフェアロハ(50代・男性)

ニッキの香りが苦手な方はいるかもしれませんが、京都土産の定番は八ツ橋です。生八ツ橋もありますが、八ツ橋の元祖は煎餅タイプです。

紅葉さん(50代・女性)

井筒八ツ橋です。生八つ橋も良いのですが、こちらは日持ちもするのでお土産として最適なので選びました。パリッとした食感と風味の良いシナモン味のおせんべいです。1袋3枚入りの個包装で、たくさん入っているので、ゆっくりとおいしくいただけます。私も京都へ行く時のお土産として一番最初に買うようにしています。

よねちゃん

京都のお土産にこちらの井筒八ッ橋はいかがでしょうか。ニッキの香りや風味豊かで美味しいです。日持ちするのでお土産に最適だと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
no.4

Dallmayr(50代・男性)

マールブランシュの茶の菓が一番のオススメです。ビジネスクラスのお菓子にも採用されたことのあるラングドシャでホワイトチョコと茶の生地の相性が良く美味しい京都お土産です。

no.7

どんどん(50代・男性)

仕事で京都へ初めて行く時の外せない定番のお土産なら、やはり生八つ橋がいいですね。有名な夕子のニッキ・宇治抹茶詰め合わせは如何でしょうか。2種類の味の食べ比べができます。ギフト用のボックス入りなので、オススメです!

あみあみあみ(40代・女性)

京都のお土産でスイーツ系といえば 真っ先にこちらの生八つ橋が 頭に浮かびます ニッキの風味とあんこがよくあって美味しいです

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

ころころあい(40代・女性)

カカオ京せんべえはいかがでしょうか。パリッとした食感がよく、香ばしさ、小麦の風味、カカオの香りが口の中に広がって美味しいです。素朴な味わいが、京都らしいお菓子なのでおすすめです。

no.11

ころころあい(40代・女性)

阿闍梨餅はいかがでしょうか。生地のもっちりした食感がクセになるし、中のあんことの相性がよくて、とてもおいしいです。上品な甘さで、お茶請けにぴったりのお菓子なのでおすすめです。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

初めての京都なら、京漬物は外せないのでは。特に、すぐきや聖護院かぶらなどの京野菜を使った漬物はおすすめです。こちらは大安の京つけものセット。京都の冬の味覚、千枚漬が入っているのがおすすめポイントです。

no.14

かっぱちゃん(50代・男性)

京都のお土産の定番といえば、生八つ橋がおすすめです。薄くて食べやすいおもちに、ニッキ風味と、抹茶あんの二種利のセットで、パッケージも京都らしく上品ですね。

no.15

あやなみ(20代・女性)

煎餅で抹茶の風味も程よく苦味あるものになっていておすすめですしギフトにもぴったりで満足度も高いかと思います。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

京都の定番土産なら、おじゃこさんはいかが。ちりめん山椒の佃煮です。おすすめは京都・嵯峨 華とうのちりめん山椒。素材にこだわり、鮮度のいい日向灘や和田島のちりめんじゃこ、香りがよく色鮮やかな丹波や和歌山の実山椒、長文屋の七味など、厳選した最高級の素材を使用して無添加で手作りしています。こちらは山椒・七味・湯葉の3種類の食べ比べが楽しめるセット。単品や、オシャレな竹籠入りなどもありますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。