本ページはプロモーションを含みます
  • 144View 25コメント
  • 岡山限定お菓子は?ご当地商品でスーパーなどで買える人気の美味しいおすすめを教えてください。
  • 岡山限定お菓子は?ご当地商品でスーパーなどで買える人気の美味しいおすすめを教えてください。

岡山土産にお菓子を買おうと思います。スーパーで手軽に買えるもの、岡山でしか買えないご当地商品など、岡山土産で人気のお菓子のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

岡山でしか買えないご当地商品だったら、備前市にある創業明治四年の老舗、福井堂のワッフルはいかがでしょう。地元では昔からおなじみの、代表的なローカルスイーツです。ふわふわの生地にカスタード・生チョコ・抹茶・いちごの4種のクリームをサンドしています。本店は備前市なんですが、岡山市にも店舗があり、スーパーのテナントでもよく見かけますよ。

no.1

nanacoco(40代・女性)

岡山県ならではってことなんで、白桃とか使ったケーキはいかがでしょう?ファーストクラス機内食で出るものならうまいかな

かりんちょ(50代・男性)

岡山名産白桃ピューレを贅沢に配合した白桃ケーキがおすすめ。桃のキュートなスタイルに焼き上げているので、パクっと素適にまろやかな甘味を香ばしく味わえますよ。JALの機内食にも採用された美味しさお墨付きの人気商品です。

ケイイッチャン(50代・男性)

WAKANAの「岡山清水白桃ケーキ9個入り」をおすすめします。岡山・津山産小麦と岡山清水白桃ピューレを使った白桃の形のケーキです。JAL国内線ファーストクラス機内食の茶菓に採用されています。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

よねちゃん

岡山県のお土産にこちらの白桃クッキーはいかがでしょうか。岡山県産の白桃ピューレを使用しているのでさくさく食感とフルーティーで美味しかったです。パッケージもかわいいのでオススメです。

アルナヲ(40代・男性)

白桃クッキー(大)は、岡山県産白桃ピューレを使用した洋菓子で、個包装なので贈り物や手土産に最適です。30枚入りの大容量で、卒業祝いや退職祝い、ハロウィンのギフトとして喜ばれます。お取り寄せや岡山土産としてもおすすめで、特産品の白桃の風味が楽しめる贅沢な一品です。リニューアルされた美味しさと見た目の華やかさも魅力です。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの白桃クッキーは岡山県産の白桃ピューレを使用し、桃の風味が口中に広がります。日持ちもし、数量も多く、個包装でばら撒きにもいいです。1口サイズで食べやすいのもいいですね。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

Tacky

岡山のスーパーや駅などで高頻度で見かけるのが老舗「大手饅頭伊部屋」の看板商品の「大手まんぢゅう」。備前米から作った糀ともち米を使い、甘酒を生地に練り込んでいて、生地からは甘酒のふんわりとした香りが漂います。その生地でこしあんを包み、蒸し上げていて、見た目はあんこが透けて見えるほど薄皮で、口当たりはとてもやわらか。甘酒のコクとあんこの甘さが絶妙に調和した、まろやかな味わいが楽しめますよ。

アルナヲ(40代・男性)

大手まんぢゅうは、上品な甘さとふんわりとした食感が魅力の和菓子です。10個入から20個入までの詰め合わせは、贈り物やお土産にぴったり。手提袋付きで持ち運びも便利です。お中元のギフトとして、感謝の気持ちを伝えるのに最適な一品です。レビュー記入で300円OFFクーポンももらえるので、お得にお買い求めいただけます。喜ばれる贈り物として、ぜひおすすめします!

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

RRgypsies(60代・男性)

廣榮堂武田のみるくきびだんごがおすすめです。岡山の伝統のお菓子ですが、モダンにアレンジされており、現代っ子にも美味しく食べてもらえます。個包装されているので、ばらまきにもよいです。

no.5

ころころあい(40代・女性)

夢ニといちご夢ニの詰め合わせはいかがでしょうか。しっとりした生地でバター入り白あんと岡山県産の苺を使ったコンフィチュールを包んだ2種類とも美味しいです。紅白のパッケージで縁起が良く、ギフトにもおすすめです。

no.6

めがねちゃん(50代・女性)

岡山でしか買えないご当地商品だったら、備前市にある創業明治四年の老舗、福井堂のワッフルはいかがでしょう。地元では昔からおなじみの、代表的なローカルスイーツです。ふわふわの生地にカスタード・生チョコ・抹茶・いちごの4種のクリームをサンドしています。本店は備前市なんですが、岡山市にも店舗があり、スーパーのテナントでもよく見かけますよ。

no.7

よねちゃん

岡山県のお土産にこちらの蒜山キャラメルショコラクッキーはいかがでしょうか。ショコラクッキーにアーモンドとピーナッツをのせキャラメルをかけて焼き上げているので甘さと香ばしさのバランスが絶妙。私も大好きな逸品なのでオススメします。

no.9

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの岡山の白桃フィナンシェはほんのり甘く、上品な味わいで、スティックタイプで食べやすいのもいいです。白桃ジュレを使用し芳醇な香りも楽しめ、特に紅茶との相性も良いですよ

no.10

まさまさa(60代・男性)

天狗堂宝船の「きびだんご物語12本」は、素朴で懐かしい味わいを楽しむのに最適です。やわらかなきびだんごが個包装になっており、ちょっとしたおやつや手土産にもぴったり。昔ながらの製法で作られた優しい甘さは、お子様からお年寄りまで、幅広い世代に喜ばれるでしょう。

no.12

紅葉さん(50代・女性)

岡山のお土産でしたら、こちらはいかがですか。蒜山キャラメルショコラクッキー。香ばしく食感の良い焼き菓子です。個包装で24枚入っていてたくさんの方に渡せます。色々な飲み物との相性も抜群で、幅広く召し上がれます。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

ヒルナンデス!やマツコ&有吉かりそめ天国などでも紹介された岡山名物、清水屋の生クリームパンはいかが。ふわふわもちもちのパン生地に生クリームをたっぷり詰めたスイーツパンで、岡山のスーパーでもよく見かけますよ。北海道産生クリームにホワイトチョコを加えたリッチな味わいは、パンというよりもはやデザート。カスタード・抹茶・苺・チョコ・小倉などフレーバーも豊富です。

no.14

BIGBABY(60代・男性)

岡山でしか買えない岡山土産で人気のお菓子のおすすめはこちらです。我が家の岡山土産の定番、西口屋の羊羹です。西口屋は戦後すぐに岡山で開業している歴史のある菓子舗です。おすすめポイントは中の羊羹が甘くて美味しいのはもちろんですが、表面が砂糖でシャリシャリになって、それがたまらないんです。

no.16

だんごっ鼻

岡山銘菓の大手まんじゅうは如何でしょうか?空港でも駅でも売っている一番有名な和菓子です。薄皮のほぼアンコというお饅頭ですが、甘さ控えめなのでペロッと食べれます。

no.18

カフェアロハ(50代・男性)

岡山市内に店舗がある、創業明治20年の老舗つるの玉子本舗が販売しているフルーツきびだんごです。マスカット・白桃の2種類のフレーバーがあります。賞味期限は20日です。

no.19

だんごっ鼻

岡山県で一番有名な大手まんぢゅうは如何でしょうか?薄皮のほぼあんこの和菓子ですが、甘さ控えめでとても上品で美味しいですよ。空港でも駅でも売っています。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。