- 96View 28コメント
【鶏ガラスープの素】無添加など!チャーハン作りにおすすめな鶏ガラは?
チャーハン作りに使う美味しい鶏ガラスープの素を購入したいです。無添加のものや保存しやすいものなど、おすすめの鶏ガラスープの素を教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
化学調味料や食塩、酵母エキスなどは一切使わず、九州産の鶏肉だけを使った完全無添加の粉末タイプのスープだしです。鶏ガラではなくて鶏肉そのものを使っているので、まろやかでコクのある旨みがしっかり感じられます。チャーハンに使えば、自然な鶏の風味がご飯や具材にしっかりなじんで、やさしいけど奥深い味わいに仕上がりますよ。健康志向の方はもちろん、お子様の離乳食にも安心して使えます。
だんごっ鼻
こちらの、AJINOMOTOの丸鶏がらスープがお薦めです。野菜炒めから炒飯など幅広いお料理に我が家は使っています。特に炒飯はお店の味になりますよ。
ポポロろ(40代・女性)
チャーハン作りに使う鶏ガラスープの素に、味の素丸鶏がらスープがおすすめです。ジッパー付きなので保存しやすくて、とても美味しいので使いやすいです。
りいど(40代・女性)
色んな種類を利用してきましたがやっぱり味の素のこの商品が1番、美味しいかな。色んな料理にも合うし旨味がある。
nanacoco(40代・女性)
家でいつも使ってるのがこのYOUKIの鶏がらスープです。パウダーだと湿気で固まるけど顆粒なのでくっつかないです
あやなみ(20代・女性)
鶏ガラのスープが高級感あるものになっていてお値打ちかと思いますし、送料無料で満足度も高いかと思います。
紅葉さん(50代・女性)
こちらの鶏ガラスープの素は、無添加仕様になっていて体に優しく、おいしく作れるのでおすすめです。たくさん入っているのでお得感もあります。優しくしっかりと味が付きます。
あみあみあみ(40代・女性)
阿波尾鶏という日本有数の高級鶏の出汁を惜しげもなく使用しているため奥深く何層にも味わいが感じられます
よねちゃん
徳島県の地鶏の阿波尾鶏を使用した濃縮タイプの鶏ガラスープで、濃厚でコク深い味わいを楽しめます。チャーハンはもちろん、カレーやシチューなど様々なお料理に使える万能選手です。
ここあ(50代・女性)
秋田県産の比内地鶏のガラだけを使った、化学調味料無添加で、雑味のないのガラスープはいかがでしょうか。
JACKJACK(40代・男性)
鶏がらスープの素ならコチラの商品はどうですか、比内地鶏を使った鶏がらスープで旨味が濃厚で色んな料理に良く合います、チャーハンに使うとコクが出て美味しくなりますし、値段もお手頃なのでおススメです
カフェアロハ(50代・男性)
秋田県産比内地鶏のがらを使用したガラスープの素です。香りがいいので、きりたんぽ鍋のスープなどに適しています。化学調味料無添加です。
Toshimi(60代・男性)
チャーハン用秋田県の調味料で比内地鶏のガラスープの素はいかがでしょうか。化学調味料は無添加なのでおすすめです。他の中華料理にもあいます。
Tacky
化学調味料や食塩、酵母エキスなどは一切使わず、九州産の鶏肉だけを使った完全無添加の粉末タイプのスープだしです。鶏ガラではなくて鶏肉そのものを使っているので、まろやかでコクのある旨みがしっかり感じられます。チャーハンに使えば、自然な鶏の風味がご飯や具材にしっかりなじんで、やさしいけど奥深い味わいに仕上がりますよ。健康志向の方はもちろん、お子様の離乳食にも安心して使えます。
アルナヲ(40代・男性)
前田家の完全無添加鶏スープだしは、国産素材を使用し、化学調味料や酵母エキス、醤油不使用で安心です。減塩設計で離乳食や減塩食に最適。グルテンフリーや蛋白加水分解物不使用など、乳幼児規格に適合し、安全性も高いです。特許製法で風味豊か、1000円ポッキリの手頃な価格も魅力です。
めがねちゃん(50代・女性)
協和食研のむむむだし 鶏ガラスープの素です。化学調味料・酵母エキス・たん白加水分解物すべて不使用の「無・無・無」だし。抗生物質などを使わず育てた特別飼育鶏の菜彩鶏をしっかり煮出した鶏ガラスープを粉末化しているので、コク深い鶏の旨味が楽しめます。鶏ガラスープの素は顆粒が多いですが、こちらは微粉末でチャーハンにムラなくなじみますよ。食塩も不使用なので、自分好みの味付けができます。
ころころあい(40代・女性)
むむむだしの鶏がらスープの素はいかがでしょうか。鶏がら100%なので旨みがしっかりあり、スープや野菜炒めなどに使うと美味しく仕上がります。無添加なので、安心して使えるのもおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの鶏がらスープの素はスープや炒飯と万能に使用でき、少量加えるだけで味が決まるのもいいです。まとめ買いにも良く、チャック付き袋で保存しやすいのもいいですね
よねちゃん
我が家はこちらの鶏ガラスープの素を使用しています。少量で味が決まるのてチャーハンやスープなど様々なお料理に使えます。チャック付き袋なので保存しやすい点も気に入っています。
だんごっ鼻
こちらの、AJINOMOTOの丸鶏がらスープがお薦めです。我が家の愛用品ですが、野菜炒めからチャーハン、スープなど何にでも使える万能調味料です。特にチャーハンはお店の味に作れますよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
無添加なので安心して使えるのが嬉しい鶏がらスープの素です。しっかりした味わいが楽しめるのでいろんな料理に応用できます。
カフェアロハ(50代・男性)
成城石井が販売すている鶏がらスープ(顆粒)です。国産鶏エキス・野菜エキス・ホタテエキス・椎茸エキス、など使用しています。化学調味料不使用です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの鶏がらスープの素は丸鶏を長時間煮込み、コクと旨味も感じられ、スープや炒め物など様々な料理に使えるのもいいです。顆粒タイプで使いやすく、チャック付きで保存も利くのがいいですね。
RRgypsies(60代・男性)
UMAMYの「比内地鶏 丸鶏ガラスープの素」がおすすめです。比内地鶏のガラを100%使っており、旨みが凝縮されています。化学調味料は一切使っていません。これを中華スープやチャーハンなどに使うと、プロ級の味が手軽に出せますよ。
BIGBABY(60代・男性)
チャーハン作りに使う美味しい鶏ガラスープの素のおすすめはこちらです。こちらは中華料理やエスニック料理の調味料の専門メーカーユウキ食品のガラスープです。我が家では中華料理を作るときはこちらのお世話になっています。味に深みが出て本格的な中華料理を楽しむことができます。是非一度お試しください。
Tacky
化学調味料を使わず、鶏がらと野菜や魚介のエキス、天日塩をブレンドして作られた顆粒タイプのスープの素です。化学調味料を使っていないので体に優しく、健康志向の方も安心。塩気も予めついているので炒飯にも使いやすく、他にもスープや炒め物など、いろいろな料理にコクと旨みをプラスできます。顆粒なので常温で長期保存もでき、溶けやすく手軽に使えて、味に深みが出て毎日の料理がぐっと美味しくなりますよ。
まさまさa(60代・男性)
S&B李錦記の鶏丸ごとがらスープは、少量で本格的ながらスープの味が出せるので、日々の料理に最適です。顆粒タイプなので溶けやすく、炒め物や煮込み料理、スープなど様々な中華料理に活用できます。
かりんちょ(50代・男性)
500gたっぷりと入ったユウキブランドの鶏ガラスープがおすすめ。炒め物は勿論、スープなどに必要量が取りだしやすい顆粒タイプの人気商品。鶏ガラスープに野菜の旨みが加わったコク深い美味しさをコスパ良くお料理に施せますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
栗原はるみ ゆとりのキッチンの鶏がらスープです。国産鶏を使用し、しっかりとしたコクと旨味、香りが楽しめる本格的な中華調味料です。チャーハンや炒め物、スープなどにおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
昼食・ランチ × 調味料・油の人気おすすめランキング
中華調味料の人気おすすめランキング
無添加の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了