体に優しい!オーガニックのえごま油のおすすめを教えてください。
体に良いオメガ3脂肪酸を多く含むえごま油!オーガニックならさらに体に優しく安心ですよね。血流改善の効果が期待できて、血圧やコレステロールを下げてくれるというエゴマ油のおすすめを教えてください。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2021/06/10
- 2701View 25コメント
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
有機JAS認定された商品で低温圧搾した1番搾りのエゴマ油です無添加のお子様も安心な食品です日本食に欧米化が進みオメガ3と6のバランスが崩れておりオメガ3が足りていない為美容や健康に影響があるそうですこちらの商品はオメガ3が豊富に含まれているので美容や健康、物忘れなど様々な改善も見込まれています。
かりんちょ(50代・男性)
完全国産でオーガニックだから、品質良くいただける人気のえごま油ギフト。口当たりとってもスムースで風味も良いから、毎日の健康しっかり無理なくサポートできるのが嬉しいですね。
まさ44(40代・男性)
いわゆるえごま油ですが、そのなかでも素材が厳選されている感や上品な感じなが満足感をより誘いそうです。当然ながらオメガ3脂肪酸やαリノレン酸による健康効果も期待出来そうです。
こさめちゃん(50代・女性)
無農薬栽培、有機のオーガニックえごま油です。国内産で安心して食べられます。火を通す使い方には向きませんので、私は納豆に混ぜたりして食べています。
ころころあい(40代・女性)
無精製なので栄養があるし、さらに無添加なので、体に悪いものが入ってないので、健康志向の方におすすめです。
わらびもち(30代・男性)
有機栽培のえごま油で、低温で圧搾しているので、素材のよさがそのまま楽しめます。無添加なのもおすすめのポイントです。
ちょプラ(40代・女性)
オーガニックでJASマーク付きのえごま油です。こちらは170グラム入っています。酸化前に使い切りやすいサイズだと思います。そのまま頂いてもいいですし、冷や奴やサラダにかけてもおいしいですよ。
クロス(40代・男性)
無添加のオーガニックなえごま油で、いろいろな料理に使えるし、安全性も高いので良いです。
めがねちゃん(50代・女性)
奈良県産の低温圧搾・一番搾りのえごま油です。無農薬有機栽培で、採取から圧搾まで一貫製法のピュアオイルなので安心して食べられますね。オメガ3は熱に弱いので、炒め物などの調理用には使わず、生でそのままがおすすめです。毎日小さじ一杯で十分効果はあるそうなので、サラダにかけたり、これからの季節は冷奴にかけるのもいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
クセや臭いが少なく幅広い年齢の方でも頂けます。拘りのコールドプレス製法で作られオメガ3脂肪酸も豊富、無添加なのもいいです
nanacoco(40代・女性)
コロナの最中にうれしい、ウイルス対策も期待できるオーガニックのヘルシーなエゴマ油。
マスクメロン(60代・男性)
生一番搾りのえごま油で165gX3本 というのは嬉しいです。オリーブオイルは加熱してもOKですがえごま油はサラダなどにぴったり。
hanahoku(30代・男性)
サラダやみそ汁などいつもの料理に使える、有機栽培された良質なえごまを使用した日清オイリオのえごま油です。
ここあ(50代・女性)
コールドプレス製法で搾った一番搾りのえごま油なので、えごまの風味も濃くクセがないので生の状態で食べれ、栄養素がそのままなのも◎です。
にづこ(50代・女性)
福島産の無添加えごま油です。昔ながらの圧搾製法で薬品処理を一切行わない純粋なオイルです。安心安全な品質で製油メーカー直送の新鮮な商品が購入できますよ。
トシンジアン(70代・男性)
国産えごま油の30グラムのミニボトル5本セットです。それぞれ味が異なるので少しずついろいろな味を楽しめますよ。
白ライオン(60代・男性)
オーガニックで限定農園のえごま油です。健康志向の人はぜひ試して購入して欲しいおすすめ商品です。
グラスマン(60代・男性)
高級感のある有機えごま油です。無添加・一番搾りのオーガニックなアイテム。ヘルシーですし、日常的に使いやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食用油の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。