- 最終更新日:2025/03/16
- 66View 21コメント
【国産高菜】品質が良くて美味しい!お取り寄せに人気の高菜は?
先日福岡旅行の際に初めて高菜を食べたのですが、美味しくてとても驚きました。早速お取り寄せしたいので、国産の美味しい商品が知りたいです。よく購入する商品などあれば教えてください!
ベストオイシー編集部
紅葉さん(50代・女性)
博多辛子高菜です。食べきりサイズが4袋入っていて、とてもおいしい仕立てです。国産の高菜を使い、着色料などは一切使わず、素材の味わいが良い一品です。我が家も好きなので色々使いますが、高菜チャーハンは絶品な仕上がりです。
よねちゃん
こちらの博多辛子高菜はいかがでしょうか。合成着色料、保存料不使用で安心。シャキシャキした食感と唐辛子の辛さが絶妙でご飯が進みますよ。
アルナヲ(40代・男性)
博多辛子高菜(230g×4袋)は、国産高菜を使用し、合成着色料・保存料不使用の安心・安全なご飯のお供です。ピリッとした辛さが食欲をそそり、白ごはんはもちろん、おにぎりやチャーハン、ラーメンのトッピングにも最適。常温保存可能で非常食やストック食品としても便利です。送料無料でお得な4袋セットなので、家庭用にもぴったり。メール便配送で手軽に受け取れるのも魅力です。
にこニコにっこ
九州産の高菜を使用しており、辛さのバランスも良くそのままでももちろん美味しいんだけど、チャーハンやラーメンに入れても美味しく食べられる商品です。
アルナヲ(40代・男性)
辛子高菜 1kgは、福岡博多産の本場の味を楽しめる大容量の漬物で、コストパフォーマンスに優れています。辛さと風味が絶妙で、ご飯やおにぎり、ラーメンのトッピングにもぴったり。業務用サイズでお得感があり、送料無料で手軽に手に入る点も魅力的です。ランキング1位に輝いた実力派の辛子高菜を、ぜひ試してみてください。
コーヒーさん(40代・男性)
福岡県で栽培されているもので作られている高菜のお漬物はいかがですか。辛子と明太子入りの二つの味が楽しめます。
かずフル
福岡県産の高菜を使った「博多辛子高菜 3袋」セットはいかがでしょう。辛子高菜1袋に明太子入り高菜2袋の詰め合わせセットです。
ともぞう(50代・女性)
博多辛子高菜は、合成着色料、保存料不使用で安心して食べられるのでご飯のお供にいいですね!我が家では炒飯の具材として使ったりします。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。本場福岡産の高菜でシャキシャキした食感とピリ辛の味わいを楽しめますよ。白ご飯はもちろん、博多名物のとんこつラーメンとの相性も抜群でおすすめですよ。
へゆもんて(40代・男性)
高菜のお土産でしたらこちらをおすすめします。旨味がしっかりあって程よい辛さがとてもおいしいです。きっと気に入りますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
高菜を食べる文化は九州に強く見られると思うので そちらの商品を選びました 明太子味 ごま味など様々なものがセットになっていて 食べ比べて楽しめます
あやなみ(20代・女性)
高菜が食べやすいですし、ご飯のお供にもぴったりなものになっていて食べ比べにもぴったりなアイテムになっています。
だんごっ鼻
福岡の高菜は辛子高菜でしたか?ラーメンやご飯にめちゃくちゃ合う、こちらの国産高菜を使った博多辛子高菜がお薦めです。
めがねちゃん(50代・女性)
国産の高菜なら、まつきの高菜漬はいかが。高菜発祥の本場、瀬高産の高菜を塩やウコンで漬け込み、熟成させた昔ながらの高菜漬です。国産高菜の風味と特有の歯ごたえが楽しめ、幅広の葉を生かしておにぎりに巻いたり、刻んで胡麻油で炒めても美味しくいただけます。
Toshimi(60代・男性)
福岡のからし高菜の漬け物はいかがでしょうか。そのままごはんのお供としてもおいしいですが、高菜チャーハンもおいしいですよ。
ころころあい(40代・女性)
シャキシャキした食感と辛子高菜の香りと旨味がマッチして、ご飯との相性抜群でおいしいです。チャーハンにしたり、そうめんに合わせてもおいしいので、おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
福岡で食べたものがおいしかったということなので、やまやの明太子高菜はいかがでしょうか。白ごはんにのっけて。
よねちゃん
こちらの国産からし高菜はいかがでしょうか。かなり辛いですが旨味もしっかり感じられる味わいに仕上がっているのでご飯が進みます。クセになる味わいですよ。
大阪通りもん
鹿児島県産の辛子高菜です。歯ごたえが良くピリッとした辛さがアクセントとなって美味しいですよ。是非オススメします。
めがねちゃん(50代・女性)
熊本阿蘇の老舗、菊池食品の阿蘇高菜漬けです。阿蘇特産の高菜を春に手折りして収穫し、伝統製法で漬け込み、しっかり熟成させた本漬けです。「姿もの」と呼ばれるカットしていない長いままのタイプで、食べやすい長さに切ってお醤油を少し垂らして食べたり、刻んで油炒めにしたり、いろいろアレンジできるのもいいと思います。
ここあ(50代・女性)
九州産の高菜を味と歯ざわりをバランスよく調整した辛子高菜はいかがでしょうか。激辛やごまや明太子など5種類がありお好みが2点選べます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
朝食・モーニング × 梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了