高知県のおすすめの美味しい地酒を教えて下さい
高知県に旅行に行った時に旅館で鰹のタタキやお造り盛り合わせを食べながら飲んだ地酒が美味しかったのでまた飲みたいと思います。鰹のタタキやお刺身に合うおすすめの高知県の地酒を教えて下さい。
ひひん(60代・男性)
- 更新日:2022/02/08
- 回答受付期間:2022/01/24〜2022/02/07
- 304View 28コメント
どんどん(50代・男性)
通報おいしい高知の地酒「美丈夫 純米大吟醸 吟の夢」は如何でしょうか。高知の酒造好適米「吟の夢」を使用しています。リンゴを思わせる軽快な香りと心地よい酸味、後キレの良さが特徴の純米大吟醸酒で、お魚料理との相性は抜群ですよ。
JACKJACK(40代・男性)
通報鰹のタタキやお刺身に合う高知県の地酒なら司牡丹がおススメです、400年以上の歴史がある土佐の地酒で坂本龍馬も愛飲するなど有名な地酒です、味はまろやかで芳醇な味わいがかつおのたたきによく合います、おススメです
コリドラス(60代・女性)
通報少量生産の限定酒、久礼。1781年創業の西岡酒造の辛口純米、火入れ 1800ミリです。西岡酒造の酒は、割とふり幅が広いのですが、カツオのたたきと一緒に飲む酒ということならばこちらの青ラベルがいいと思います。土佐王道の辛口。淡麗でコメのうまみを感じる食中酒です。冷やで行くのがうまいです。きりりとした切れの良さ。酔鯨、美丈夫もいいですが、カツオのたたきにはこれを合わせてほしいです。
RRgypsies(50代・男性)
通報土佐鶴がおすすめです。高知県産のお米を100%使用した淡麗辛口の純米酒で、スッキリとしたキレのある味わいがお刺身や鰹のたたきや焼き魚などとの相性抜群です。
めがねちゃん(50代・女性)
通報高知の地酒といったら、亀泉は外せないのでは。こちらの特別純米酒は、原料米が高知県産の酒造好適米土佐錦100%、酵母も高知県産を使い、仁淀川水系の湧水で仕込んだメイドイン・高知の地酒です。奥深い米の旨味が感じられ、キレのある後味の端麗辛口で魚料理はもちろん、食中酒にぴったりです。冷から燗まで楽しめる守備範囲の広さもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
通報おいしい高知の地酒「桂月 Sake Nature 2020」はいかがでしょうか?有機肥料のみを使って栽培された酒造好適米、吟の夢を100%使用しています。芳醇な香りとお米の旨味がしっかりと感じられるお酒なので、おススメいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
通報清流である四万十町で育った山田錦と土佐錦を100%使用し、艶のあるナチュラルな香りで、旨味と芳醇な香りが口いっぱいに広がります。後味のキレもいいのがいいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
日本酒の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。