- 更新日:2021/10/29
冬×調味料・油×2人の人気おすすめランキング
冬×調味料・油×2人の人気おすすめランキング59件の中からランキングTOP30を紹介!
お水に入れるだけなので、誰でも失敗なく美味しい、味の素の鍋キューブ。8種類の味がセットになっており、日替わりで楽しめますし、毎日食べても食べ飽きません。調味料と素材の味と旨味がキューブにギュっと凝縮されており、保存性もよいので、おすすめです。
味の素の鍋キューブ3種類のアソートパックです。鶏だし塩、濃厚白湯、寄せ鍋しょうゆ3種類が入っていて、気分に合わせて使えます。
しょうがみそ鍋の素で2人前のセットになっています。後入れタイプのつゆでその分使いやすいつゆになっています。手軽な1人前からの利用が可能で、セットで2人前という感じに使えます。
2人前の焼きあごだし鍋の素がめずらしくておすすめです。長崎県産の焼きあごと生姜をつかった醤油ベースの鍋で出汁がしっかりきいていて美味しいと思います。締めはちゃんぽんが合うと思います。
山一商事の「鍋つゆ1番」はいかがでしょうか。二人前で、濃厚な味噌味にニンニクと唐辛子となめ茸を入れた旨みたっぷりの鍋つゆです。豚バラ肉やもやし、豆苗などの食材がよく合います。
辛いものとか韓国料理好きさんにオススメ、スンドゥブチゲ。お豆腐と豚肉を入れるだけ。しめはインスタントラーメンで韓国風に
エバラのなべしゃぶの素で鶏ガラ醤油、柑橘醤油、牛だしつゆなどの鍋が楽しめます。さっぱりとした鍋が楽しみやすくほっこりと体が温まりおいしいです。低カロリーで体にヘルシーで健康的です。
2人前の韓国風鍋スープ、もつチゲはいかがでしょうか?なかなか海外旅行に行けないご時世なので、おうちに取り寄せて韓国旅行の気分を楽しめますよ。鍋スープに加えて、国産牛の厳選ホルモンも付いているので、お手軽でおすすめですよ!
こちらのダイショーのしゃぶ鍋スープはいかがですか?濃縮スープ1袋が2人前用ですよ。ゆずや糀などあってお勧めです。
魚介出汁の旨味にコチュジャンの辛みとコクが加わり豆腐やアサリを入れても美味しい。好きな具材が入れられご飯も進みます
カゴメの完熟トマトを使用したトマト鍋の素で、いろいろな食材に合うので万能型で使いやすいです。
1人前ずつ作れる豚みそちゃんこ鍋がおすすめです。二人暮らしでも量が調節しやすいです。寒い冬に食べると、身体が温まりますよ。スタミナたっぷりでガッツリ食べられます。
2人分のスープはなかなかないので、プチッと鍋お勧めですよ。1個1人用なので、使いやすいです。味も色々あって楽しめますよ。
二人前の鍋の素でしたら、鍋キューブはいかがでしょうか。鍋の味が薄まってきたらキューブを足したり、お好みに合わせて味を調整できるので便利です。こちらの鶏だしうま塩は色々な食材に合うので美味しいですよ。
和食居酒屋・藤喜丸のコラーゲンたっぷり鶏塩ちゃんこ鍋の素です。鶏ガラと、モミジと呼ばれる鶏の足を6時間以上コトコト煮込み、鶏のうまみとコラーゲンがたっぷり溶け出した鶏ガラスープをやさしい塩味に仕上げた鍋スープです。野菜やお肉を入れるだけで簡単に鶏塩ちゃんこ鍋に。最後の1滴まで飲み干したくなる美味しさです。
香味野菜と牛だしの濃厚ながら優しいスープにガーリックの香が加わりコク深く美味しい。つけだれ不要でしっかりスープが具材にしみわたります
人気メーカー、エスビーの2人前鍋スープの素「ユッケジャンの素」はいかがでしょうか?本場韓国の味をおうちで手軽に味わうことができます。ビーフのだしに、コチュジャンや辣油、赤唐辛子をバランスよく配合しているので、おススメですよ!
新庄みその「冬季限定 かきの土手鍋の素」です。ザ・広島ブランド認定の商品で、厳選した3種類のみそをブレンドし、広島県産の牡蠣エキスが凝縮されています。使いやすいキャップ付きのパッケージで、1パック2~3人前ですが、残りは冷蔵庫で保管できるのが便利です。
キムチの辛味に鶏だしと赤味噌のコクをあわせたキムチ鍋の素が美味しいです。後引く辛味の中にうま味がしっかりあり、鍋メニュー以外にもキムチうどんなど色々楽しめるのでお勧めです。
カレー鍋のつゆ・2人前です。本格的なカレー鍋を楽しむのにぴったりですし、スパイスで辛さの調整ができますよ。
味の素の鍋キューブセットです。手軽に鍋料理がつくれますし、冬場に重宝すると思います。5種類の鍋の食べ比べが楽しめますよ。
我が家で一番人気はまろやか豆乳鍋です。醤油や塩味のあっさり系の味よりコクがあり、体もあたたまります。
昆布だしと鶏だしがきいたクリーミーな味わいで、具材の種類を選ばないので冷蔵庫を整理する時にも重宝しています。
鯛と帆立の旨みたっぷりのだしをベースに蟹や昆布などを加えたコク深い味わいの鍋キューブです。贅沢で上品なお鍋が楽しめますよ。
キムチのぴりっとした辛みと濃厚なうま味がぎゅっと詰まった味わいで人気の鍋キューブです。これ一つで味が決まるのでお料理の苦手な方にもおすすめです。〆はうどんでもおじやでも使用抜群で最後まで美味しく満喫できると思います。
ここ数年鍋キューブを愛用していて「鶏だし うま塩」が一番好きです。材料をそろえるのが重たくて大変な時、白菜・春菊・ネギ・豆腐・鶏もものみで作って、スープ多めにしても家族に好評です。鍋キューブが優秀で助かっています。かなり溶けにくいので、最初から入れないとですよね。
鍋キューブでしたら、我が家はこちらの濃厚白湯が定番です。お鍋だけでなく、薄めてスープの出汁にしたり、煮込みに使えたり便利に使っています。
一人前の鍋スープでしたら、やはり鍋キューブがお手頃で良いですね。色々な種類の鍋スープがあり、味も結構美味しいので我が家にも置いてあります。鍋以外の料理にも使えますよ。
冬×調味料・油×2人の急上昇ランキング
冬×調味料・油×2人の人気ランキング
予算で絞り込む