- 最終更新日:2025/01/12
菓子・スイーツ×個包装×3~5人の人気おすすめランキング
菓子・スイーツ×個包装×3~5人の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ640件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
新潟産の越後餅を使用し、香ばしくサクッとした食感が楽しめます。個包装で配りやすいのも良いです
新潟らしいお土産、おかき詰め合わせセット「越後餅づくり」はいかがでしょう?サラダおかきや醤油おかき、ザラメおかき、黒海苔巻などが入っています。個包装でバラマキ用に配りやすく、貰っても食べやすいので、おススメですよ。
茨城の手土産でしたら、こちらはいかがでしょうか。茨城といえば干し芋!こちらは干し芋を楽しめる焼き菓子です。誰にでも好まれるお味だと思いますし、配りやすいのでおススメです。
長野県のアップルパイ、rinringoです。個包装で、1箱に5個入ってます。パッケージが可愛くて、中のパイもツヤツヤしておいしいですよ。
長野の名産のみすず飴、飴とはいってもグミみたいな食感でフルーティなのが女性受けすると思います。
長野県産の干し柿です。高級感のある15粒セット。個包装なので、皆さんに配りやすいと思います。モンドセレクション受賞のお墨付きですよ。
一口サイズでたべられる信州そばの風味を味わえる、カルピスバターでコクを豊にしたおぼろはいかがでしょうか。3タイプの梱包数があるので配るのに必要な分量を選べる所がおすすめです。
配りやすい個包装のおいしい長野土産なら、軽井沢メープルサンドクッキーはいかがでしょうか?おいしいサンドクッキーで、貰っても食べやすい個包装がうれしいですね。紅茶やコーヒーに合うお菓子なので、おすすめです!
クロワッサン入りプリンがおすすめです。ちょっと珍しく、新食感なので、お土産に喜ばれると思います。無添加の優しい味で、とても美味しいです。プレーン、かぼちゃ、ココアの3種類の味が入っています。
長野といえば、あんずの名産地。「千曲の里」は、自家製のあんずプレザーブをバター100%の手折りのパイ生地で包んだあんずパイです。シンプルなレシピですが、あんずの甘酸っぱさにバターの香り豊かなパイがよく合い、あんずの美味しさが生かされたとても美味しいお菓子です。個包装なのでお配り用におすすめです。
こちらの信州りんごパイは如何でしょうか?長野県のりんごを使ったとても美味しいりんごパイです。個包装してありますよ。
信州と言えばりんご。りんごの風味をきかせたパイはいかが。サクッとした食感にリンゴの味わいが口いっぱいに広がります。
自然の風味がそのままに生かされていて、サクッとした口当たりできな粉の香ばしい上品な甘さを味わえて美味しいですよ。
茨城はサツマイモが名産なので、サツマイモのあんこが入ったパイはいかが?個包装になってます
茨城・鹿島の老舗のお菓子屋さんの栗最中詰め合わせセットはいかがですか?茨城名産の栗を贅沢にこしあんに混ぜ込んでいます。厳選もち米100%使用の最中の皮で挟んでいます。個包装で配りやすいので、茨城土産におすすめです!
ドライタイプの納豆をつかったおせんべいで、納豆の風味も濃厚で甘たれとの相性も◎です。
水戸銘菓の「水戸の梅」がおすすめです。水戸産の梅ふくゆいを使用しており、伝統的で、甘酸っぱい味の、とても上品なお茶菓子です。個包装されているので、配りやすいですよ。
納豆せんべいはいかがでしょうか。一枚ずつの個別包装になってますし、ねば~る君のかわいいイラスト入りです。納豆パックに三枚入ってますので三枚セットでも配れます。頂いた方も見た瞬間クスッとして和みそうです。
茨城いちごの初恋というこちらのお菓子はいかがでしょうか。みるく乳の餡の中に美味しい苺ジャムが入ったお菓子です。優しい味わいで、お茶やコーヒーと良く合います。
茨城といえば、梅や芋、メロンなど数々の名産品がありますが、栗も生産量が多いんですよね。こちらの「はま栗もなか」は、鹿島神宮の参道にある老舗和菓子店・丸三老舗の名物。茨城県産の栗渋皮煮をたっぷり使った栗あんと求肥を、鹿島灘のはまぐりを模した最中皮で挟んだ銘菓です。個包装で見た目も可愛らしく、お配りにおすすめです。
個包装されてるから、渡しやすいし、栃木で旅行した際に、土産として買うのにちょうど良し。
配りやすい個包装の栃木土産なら、栃木県限定品のレモン牛乳まんじゅうはいかがでしょう?昔懐かしい味を楽しめますよ。バラマキ用に配りやすく、貰っても食べやすいですね。おいしいお菓子なので、栃木の手土産にイチオシですよ。
栃木の代表的なお土産といえば日光甚五郎煎餅は欠かせません。香ばしいおせんべいで万人受けしますし個包装になっています。保存も効きます
とちおとめでつくったいちご餡をサクサクのパイ生地で包んだパイまんじゅうで、いちごのほのかな酸味とあんの甘さのバランスがよくやみつきになります。
外側は焼き菓子ならではの香ばしさが感じられて内側はしっとりとしたマカロンの詰め合わせです。淡い色調の可愛いマカロンが揃っていて、お配りしたら喜ばれそうですね。
もし仕事場に女性が多いのであれば、今流行りのローカボにもなる食塩無添加のミックスナッツはいかがですか。おつまみに良いし腹ごしで健康的ですよ
- 回答された質問
- 退職時にお配りする個包装のお菓子のおすすめは?
プチプラで買えて高見えするロシアケーキ詰め合わせ32個セットはどうでしょうか?個包装で配りやすく、日持ちがしますよ。退職時のあいさつの際にお世話になった方々に配ることができるので、オススメいたします。
- 回答された質問
- 退職時にお配りする個包装のお菓子のおすすめは?
ヨックモックのアソートセットお勧めですよ。一人一人にではなく、そのままわたすといいと思います。個包装で、日持ちもして安心ですよ。
- 回答された質問
- 退職時にお配りする個包装のお菓子のおすすめは?
こちらの煎餅は如何でしょうか?茨城県と言えば、やはり水戸の納豆で、煎餅とコラボした水戸名物です。美味しいですよ。
菓子・スイーツ×個包装×3~5人の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
ご当地・都道府県で絞り込む
予算で絞り込む