本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/02/04
  • aliment
  • 京都府×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気おすすめランキング

京都府×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ187件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.91

超有名な京都のお茶屋さんである祇園辻利の「つじりの里」はいかがでしょうか。濃厚な抹茶クリームをロール煎餅で包んだお菓子で、ロール煎餅や抹茶という素材を考えれば和菓子なのかもしれませんが、洋風のロールクッキーにも見える、和洋折衷スイーツです。よくある人工的な味の抹茶クリームとは違い、お茶屋さん厳選の抹茶の風味が最高です。控えめな甘さと軽い食感が素晴しく、素朴なお菓子ですが味は高級品なのでお勧めです。

回答された質問
【京都最新スイーツ】お土産に持ち帰り!京都でしか食べられないなど有名なお菓子のおすすめは?
no.92

祇園辻利宇治茶を使った特選抹茶カステラです。きめの細かいスポンジにたっぷりと抹茶を練り込み、作り上げた一品。ちょっと苦めなお茶の味が口の中に広がり、とてもおいしく人気な一品です。上品な味わいなので、老若男女問わずいただけます。

回答された質問
【京都お菓子】京都でしか買えないなど!人気のお菓子・スイーツのおすすめは?
no.99

京するめの「おする」がおすすめです。「おする」というネーミングに京都ならではの雅さが感じられます。京都の伏見で人気がある味付きするめで、甘辛くて美味しいですよ。くせになる味で、リピート必至です。個包装されているので、保存しやすいです。おやつにもお酒のおつまみにもなります。

回答された質問
【京都の駄菓子】昔懐かしい!京都の美味しい駄菓子おすすめは?
no.101

こちらの京のお茶うけ、おいろけ豆はいかがでしょうか?昔から現在まで変わらない、カリッとした歯ごたえと素朴な味わいが懐かしい豆菓子です。和菓子の本場の京都から届けられる家族で楽しめるお菓子でお勧めです。

回答された質問
【京都の駄菓子】昔懐かしい!京都の美味しい駄菓子おすすめは?
no.107

京都の駄菓子なら、金平糖が思い浮かびます。こちらは5gのミニパックが50袋入りで、ちょっとづつ楽しめますよ。

回答された質問
【京都の駄菓子】昔懐かしい!京都の美味しい駄菓子おすすめは?
no.109

京都の駄菓子、大粒まるボーロはいかがでしょか?創業明治26年、京都生まれの老舗メーカー「西村衛生ボーロ本舗」こだわりのボーロになります。昔懐かしい味を大人のおやつとして楽しめる大きめの粒なので、オススメです。

回答された質問
【京都の駄菓子】昔懐かしい!京都の美味しい駄菓子おすすめは?
no.113

昔懐かしい京都の駄菓子といったら、丸太町かわみち屋のそばぼうろが思い浮かびます。そばの香ばしい風味を生かしたサクサク食感の和風クッキー。素朴な味わいで緑茶やほうじ茶はもちろん、コーヒーにも相性がいいお菓子です。

回答された質問
【京都の駄菓子】昔懐かしい!京都の美味しい駄菓子おすすめは?
no.118

京ばあむは、しっとり柔らかな程よい甘さの抹茶の味のバウムクーヘンです。京都に行ったらコレをいつも買うのでオススメします。

回答された質問
【京都最新スイーツ】お土産に持ち帰り!京都でしか食べられないなど有名なお菓子のおすすめは?

京都府×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気ランキング