本ページはプロモーションを含みます
  • aliment
  • 鹿児島県×菓子・スイーツの人気おすすめランキング

鹿児島県×菓子・スイーツの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ258件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.63

鹿児島で愛される老舗メーカー、徳重製菓とらやの極上はじまりかるかんはいかがでしょうか。2つのうちの餡なしカステラタイプの商品で、シンプルながら素材の良さがうかがえる商品になっています。材料は国内製造の砂糖に加え山芋、米粉、マルトオリゴ糖のこの4つのみ。もっちりかつしゅわっと軽いのでいくらでも食べたくなる贅沢な味わいです。

回答された質問
【鹿児島かるかん】どこが美味しい?通販で人気の美味しい軽羹のおすすめを教えて!
no.68

鹿児島の郷土菓子、からいもぼた餅です。蒸したさつまいもをつきたてのお餅と合わせて練り上げ、まるめたさつまいも餅に、小豆餡をたっぷりのせた素朴な味わいの和菓子です。隠し味の塩がちょっときいていて、ほどよい甘じょっぱ味が熱いお茶によく合います。自然解凍してレンジで20秒くらい温めると、できたての風味が楽しめます。

回答された質問
【鹿児島の和菓子】鹿児島でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.70

鹿児島銘菓の個包装かるかんがおすすめ。西郷隆盛をキュートにデザインした楽しい化粧箱にたっぷり8個のお饅頭が入った定番お土産商品です。九州産の山芋子と鹿児島の米粉を用いたもっちりとした生地を味わえます。かるかんの中にはしっとりと炊き上げた道産小豆のこし餡が入っているので、口当たりマイルドにコク深い甘味を楽しめますね。

回答された質問
【鹿児島土産】鹿児島神宮でしか買えない手土産など!喜ばれるお菓子のおすすめは?
no.72

会社用のお土産だったら、霧島銘菓・九面屋の赤松せんべいがおすすめです。鹿児島神宮と同じ霧島市隼人町にお店があります。霧島山系の赤松の幹をかたどった薄焼きせんべいが、松をデザインした包み紙に何枚も重なって包まれており、配りやすいし見栄えもします。卵・砂糖・小麦粉だけで昔ながらの製法で手焼きしており、けしの実がアクセントになったサクサクとした軽い口当たりで、どなたにも好まれるお菓子ですよ。

回答された質問
【鹿児島土産】鹿児島神宮でしか買えない手土産など!喜ばれるお菓子のおすすめは?
no.73

こちらの薩摩の銘菓、島津公 白粋はいかがでしょうか?砂糖・山芋・米粉のみで作られた、シンプルで上品な味わいが美味しいかるかんです。かるかんの生地のおいしさ、もちもちとした食感を楽しむことができます。餡の入っていない生地の味わいそのままが楽しめる商品でお勧めです。

回答された質問
【鹿児島かるかん】どこが美味しい?通販で人気の美味しい軽羹のおすすめを教えて!
no.78

こちらの鹿児島の安納芋パイをおすすめします。優しい甘さで香ばしくて美味しかったです。個包装で配りやすいので選びました。

回答された質問
【鹿児島土産】指宿温泉でしか買えない手土産など!喜ばれるお菓子のおすすめは?
no.79

鹿児島は言わずと知れた鰹節の名産地。その中でも指宿の山川港は、最高ランクの本枯節の全国シェア7割を占めるので、指宿のお土産なら鰹節もおすすめです。こちらは指宿の老舗、カネニニシの花かつおふりかけ ぱくぱくパック。本枯節の削り節を特殊パック包装しているので、削りたての風味が楽しめます。1袋4g入りの大容量で一人一袋でもたっぷり使えますから、ありきたりのクッキーなどを1枚渡すより、会社でも喜ばれそう。

回答された質問
【鹿児島土産】指宿温泉でしか買えない手土産など!喜ばれるお菓子のおすすめは?
no.81

鹿児島の郷土菓子、けせん団子です。国産餅粉に北海道産小豆のさらし餡を練り込んで楕円形に丸めた生地を、地元で「けせん」と呼ばれるニッキ・シナモンの木の葉で包んで蒸し上げた小豆団子です。けせんの葉に殺菌効果があることから、暑さによる痛みを防ぐために葉で包んで蒸すようになったそうです。もちもち食感とあっさりした甘さで、懐かしさを覚える素朴な和菓子です。

回答された質問
【鹿児島の和菓子】鹿児島でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.82

鹿児島に200年前から伝わる郷土菓子、薩摩銘菓 春駒です。小豆に米粉、黒砂糖を加えて練った生地を棒状にして蒸し上げています。ねっとり、むっちりとした独特の食感で、ういろうや蒸し羊羹に似た感じのお菓子です。

回答された質問
【鹿児島の和菓子】鹿児島でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.85

素材にもこだわった餡入りタイプ、温泉かるかんまんじゅうです。鹿児島県産の米と九州産山芋、北海道産の小豆こし餡に、天然アルカリ温泉水・財寶温泉を使用することで、しっとり・もっちり食感い仕上げています。甘さ控えめなので、あっさりといただけますよ。

回答された質問
【鹿児島かるかん】どこが美味しい?通販で人気の美味しい軽羹のおすすめを教えて!
no.88

焼酎蒸しきんつばはいかがでしょうか。表皮の生地に屋久島芋焼酎の三岳を使っていて、ほのかに焼酎の香りがただよい、ちょっと大人の味を楽しめます。甘さ控えめのあんことマッチして、美味しいし、珍しいきんつばなのでおすすめです。

回答された質問
【鹿児島の和菓子】鹿児島でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.90

自然薯を原料にしてあり、空気をたっぷり含んで蒸したふんわり、やわらかい口当たりのかるかんで、上品な甘さのこし餡を包んだ饅頭です。ふわふわ食感でほんのり甘くて食べやすい素朴な味わいでおすすめです。

回答された質問
【鹿児島の和菓子】鹿児島でしか買えないなど!人気の和菓子は?

鹿児島県×菓子・スイーツの人気ランキング