- 4779View 61コメント
【春の和菓子】この春食べたい!話題の美味しい和菓子は?
今年の春に話題の美味しい和菓子を探しています。テレビやネットで流行のものや、春限定など、美味しい人気の和菓子お取り寄せのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
mugi(20代・女性)
京都の老舗和菓子店、とらやから季節限定の羊羹が出ていますよ。毎年この時期を楽しみにしている方も多い、2か月間だけ販売される大人気商品です。砂糖と小豆のシンプルな羊羹に、苺のパウダーやピューレなどを加えた新感覚の羊羹。香料不使用なので人工的な香りがないのがポイントで、小豆といちごお互いの風味を邪魔しない絶妙な美味しさがたまらない!パッケージも春を感じる可愛いビジュアルです!
オロロ(40代・男性)
こちらの桜の香りがふわっと広がる、とろける生大福 桜はいかがでしょうか?香り広がる桜葉入りクリームが美味しい大福で、春の雰囲気を楽しめる優しい和菓子でお勧めです。
あやなみ(20代・女性)
春を感じられるスイーツと言えばこちら。風味豊かで桜の香りがふんわり香る季節感感じられるスイーツです。見た目もピンクで可愛らしいです。
ランラン
こちらの生大福がオススメです。生地がもっちりしていてとても食べ応えがあります。甘ったるくないのでとても食べやすいです。上品な味わいなので熱いお茶とも合います。桜色なので春にぴったりです。
くまたんさん(50代・女性)
春を感じる桜の生大福です。塩漬けした桜葉を丁寧に刻み入れた特製桜クリームなので、桜の風味を存分に感じます。ふわとろっとした食感がたまらないスイーツです。
KUMIKAN(40代・女性)
ふんわり柔らかい生地に抹茶と桜餡がタップリ詰まって上品な味わい。抹茶のほろ苦さと餡の甘みのバランスがよく、お茶請けにいいです。
どんどん(50代・男性)
春限定の和菓子、ふんわり柔らかい「さくら抹茶大福」はいかがでしょうか?春らしいほんのりピンク色の桜あんと塩漬けした桜葉がアクセントとなる抹茶和菓子なので、お取り寄せにおススメいたします。
chai(50代・女性)
桜の葉の塩漬けを練り込んだ皮で桜あんと抹茶あんを包んだ春限定の大福です。春の色と香りを満喫できる和菓子です。
ころころあい(40代・女性)
桜餅はいかがでしょうか。桜葉を入れた道明寺羹のピンク色がきれいで、ひとくち食べると桜の香りが広がって、春を感じます。上品なこしあんとの相性もよく、とてもおいしいのでおすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
「関西風桜餅 花すだれ 鼓月」は、上品でしっとりとした味わいの桜餅です。上品な桜の香りと、柔らかな道明寺粉が特徴で、春の訪れを感じさせる逸品。贈り物やホワイトデーのギフトにぴったりで、内祝いやお祝いの場にも最適です。老舗「鼓月」ならではの高品質で、見た目も華やか。ご家庭用のお茶請けや、季節を感じるスイーツとしてもおすすめです。
ここあ(50代・女性)
春を感じる桜風味のもなかで、上品な甘みでのこしあんと羽二重餅が入っており、目でも楽しめます。
だんごっ鼻
こちらの、桜もなかは如何でしょうか?春らしい、桜をモチーフにしたスイーツが多いですが、最中は珍しいですよね。ほんのりピンクで可愛くて美味しいですよ。
クロス(50代・男性)
春らしい雰囲気の笹団子でピンクの桜カラーのスイーツでお土産などに便利で食べやすいです。
ここあ(50代・女性)
桜の葉の塩漬けを練り込んだ白あんを使った笹団子で、桜をイメージしたしっとりしたお餅ともよくなじんでいます。
nkzw(60代・男性)
桜の甘い風味が羊羹がマッチした和菓子です。他の商品にはない面白い食感が楽しめます。
ああい(50代・男性)
花の結いはどうですか。ようかんと、桜の花びらを浮かべたゼリーを合わせた2層仕立ての春にぴったりの和菓子です。ゼリーの中には塩漬けされた桜の花びらが入っており、食べるとやさしい桜の香りが広がります。桜餅も詰まっているので不思議な食感を楽しめますよ。
あやなみ(20代・女性)
桜色カラーで可愛らしいですし風味ももちもちとしていて食べ応えもあっておすすめします。お値段もお手頃かと思います
ランラン
こちらの大福がオススメです。生地がモチモチしているので噛み応えがあります。中には抹茶が入っているのでとても美味しいです。抹茶が濃厚なので熱いお茶とも合います。甘過ぎないのでとても食べやすいです。桜をモチーフにしているのでとても春に食べるのに最適です。
chai(50代・女性)
桜の花をかたどった美しい押し菓子、花の雲はいかがでしょうか。寒梅粉を型押しした伊賀上野伝統の和菓子で、桜色の生地の中には桜あんが入っており、春の風情を満喫できる和菓子です
ポルカドット(50代・女性)
名門「榮太樓総本舗」さんの桜あんのどら焼きはいかがでしょう。ふわっふわの生地に、香り豊かで滑らかな桜あんが挟んであります。桜のどら焼きはいろいろなお店が作っていますので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。
Tacky
和風ロールケーキとしても知られる「一六タルト」の春限定桜フレーバーです。美しい桜色のスポンジ生地には桜の葉を、こしあんにも香り高いゆずが入れられています。桜の葉の塩気が効いたしっとりしたスポンジが口の中でふわりと溶けるとともに、上品な甘さのなめらかなこしあんから柚子が爽やかに香る、春の訪れを感じる味わい。ピンク色のパッケージも可愛くオシャレで、自分用にも贈り物にもぴったりです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの鶴屋光信の桜の風味が豊かなようかんをおすすめします。口当たりがなめらかで美味しかったです。木箱入りで高級感があります。
めがねちゃん(50代・女性)
SNSで話題を集めた水わらび餅。水のしずくをそのまま形にしたような、プルプルと揺れる姿はインスタ映えしますよね。その水わらび餅の春バージョン、桜わらび餅はいかがでしょう。桜の花の塩漬けを閉じ込めた水わらび餅を、桜色の蜜でいただく春の季節限定和菓子です。水面に浮かぶ桜の花びらを思わせる、目でも楽しめる和菓子でおすすめです。
つーちゃ(40代・男性)
桜の餡を挟んである春限定のどら焼きはいかがですか。どら焼きの形も桜デザインでかわいいです。しっとり生地、桜餡も柔らかく美味しいです。
紅葉さん(50代・女性)
春の和菓子 桜セットで、桜大福・道明寺の詰め合わせセットです。もちもち大福の中に塩漬けの桜葉と白あんを練り込んで詰めてあり、口の中に広がる春の香りが素敵。甘さ控えめなのが良いですね。食べやすい大きさで個包装されています。ちょっと苦めの日本茶と一緒に召し上がると良いです。和菓子で春を満喫をどうぞ。
めがねちゃん(50代・女性)
ホシフルーツのあまおうのクリームいちご大福・fuwaruはいかがでしょう。老舗果物店の和菓子らしく、旬のいちごのみずみずしい美味しさを前面に出したいちご大福です。福岡県産のあまおうを、ホイップクリームともち米とうるち米をブレンドしたやわらかく伸びのいいお餅で包み込んでおり、いちごの甘酸っぱさが最大限に引き立つ味わいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの京都土産にもぴったりな生八つ橋が入ったどら焼きは白あんと桜葉の組み合わせも良く、桜の香りと風味が口中に広がります。個包装で食べやすく、ニッキ不要の生八橋の食感も楽しめ、お茶請けにもいいですね
mugi(20代・女性)
京都の老舗和菓子店、とらやから季節限定の羊羹が出ていますよ。毎年この時期を楽しみにしている方も多い、2か月間だけ販売される大人気商品です。砂糖と小豆のシンプルな羊羹に、苺のパウダーやピューレなどを加えた新感覚の羊羹。香料不使用なので人工的な香りがないのがポイントで、小豆といちごお互いの風味を邪魔しない絶妙な美味しさがたまらない!パッケージも春を感じる可愛いビジュアルです!
よねちゃん
こちらの桜生どら焼はいかがでしょうか。しっとりした手焼きの生地の中にほんのり塩味のきいた桜葉を刻み入れた桜クリームあんがたっぷり入っていて桜の香りや風味が豊かで春気分を楽しめますよ。パッケージもおしゃれなのでオススメです。
おっちゃんZ(60代・男性)
食べる直前に別添えの餡を最中の皮に入れるタイプの最中なのでいつでも皮のパリパリ食感とねっとりした餡の美味しさが味わえます。形が可愛いので小さな子供からお年寄りまで楽しく食べられます。
カフェアロハ(50代・男性)
北海道産小豆を使った餡と沖縄産黒糖を使った黒蜜が特徴のあんみつのセットです。春限定の桜あんみつ・桜抹茶あんみつもあります。
ランラン
こちらの桜餅がオススメです。モチモチとした食感なので噛み応えがあります。上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。
ここあ(50代・女性)
さくらをイメージした、紅白のおまんじゅうはいかがでしょうか。見た目もかわいく、味だけではなく目でも楽しめます。
のりのりのり(50代・女性)
ぷるぷるの水わらび餅にさくらの塩漬けを一つずつあしらった春らしい和菓子です。見た目もほんのりピンク色で可愛く、甘さ控えめで美味しいのでおすすめします。
猫大好き
鼓月の苺かれんで京都の和菓子でお洒落だなと思いました。いちごミルクの羊羹でいちごの風味とミルクの濃厚な味わいが美味しそうだなと思いました。甘酸っぱいいちごのピューレと国産くず粉でなめらかでつるんとしていて口当たりも良さそうです。
ここあ(50代・女性)
さくら風味のようかんに道明寺をのせた和菓子で、もちもちの食感で上品な甘さもくせになります。春のやさしい色合いも◎です。
だんごっ鼻
こちらの、播磨にては如何でしょうか?たっぷりのアンコと栗を薄皮で包んだどら焼です。個包装してあってとても美味しいです。
だんごっ鼻
春限定の和菓子、桜餅は如何でしょうか?おしゃれなスイーツより何より、春はやっぱり桜餅がおいしいです。こちらの、祇園饅頭の桜餅は餅米のモチモチ感がとても美味しいです。
コーヒーさん(40代・男性)
春をイメージして作られている宗家・源吉兆庵の詰め合わせセットはいかがですか。1箱に3種類の和菓子が入っています。
ころころあい(40代・女性)
切り分ける楽しさを味わっていただきたいという思いから生まれた「羊羹ファンタジア」はいかがでしょうか。芸術作品のようで美しく、眺めるだけでも楽しい羊羹です。素材にはシャンパンやクランベリーが使われていて、紅茶や洋酒との相性がいいのもおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
春なら、サクラの和菓子がおすすめです。こちらはサクラ餡の最中です。とっても風味がよくて、上品な甘みがおいしいです。ピンク色が可愛らしいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
和菓子の人気おすすめランキング
春の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了