- 最終更新日:2025/01/15
ギフト×食器・調理器具×予算10,000円以内の人気おすすめランキング
ギフト×食器・調理器具×予算10,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ314件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
グラスの口部分をごく薄く作り上げたビールグラスです。背が高くてくびれのあるグラスになっているので、ビールを注ぐときめの細かい泡ができてビールの香りが引き立ちます。
新築祝いにこちらのうすはりのビールグラスはいかがでしょうか。鼓をモチーフに作られた曲線がとても美しいグラスです。紙箱に入っていて高級感があり贈り物にも喜んでいただけると思います。
うすはりは大正11年創業の松徳硝子のオリジナル商品で、すべて手作り、という味のあるグラスですね。こちらはビールグラス2個が木箱に入った、まさに新築お祝いにふさわしい商品ですね。
こちらのうすはりのタンブラーは、ビールそのものの口当たりと風味・香りも楽しむことができ、ビールだけでなく、ハイボールやカクテルなどのお酒も楽しむことができます。0.9ミリと極薄でいつものお酒が一味違った味で楽しめます。
うすはりのビールグラスって、やっぱり割れやすいんですよね。せっかくのお祝いですから、おっかなびっくり使うよりも安心して日常使いできるグラスがおすすめ。食洗機も使える全面イオン強化ガラス製の薄づくり麦酒グラスセットです。薄づくりで口当たりが上品なだけでなく、飲み口が少しすぼまった形でビールの泡もちがいいのもビール好きの方に嬉しい工夫。木箱入りで、ふた裏に美味しいビールの注ぎ方の解説が載っています。
うすはりのビールグラスって、下が細くなってると安定が悪そうで怖いので、こちらはいかがでしょうか?大き目でたっぷり飲めます
松徳硝子のうすはりグラスです。木箱に入って届きます。ビールやハイボールののど越しが違いますよ。割れやすいのでお手入れは要注意です。
こちらのビアグラスはいかが。薄ハリで口当たりもよく、ビールの旨みやキレも楽しむことができます。510ミリと大容量で、使いやすいフォルムもいいですね。
絶妙なカーブで飲み口が外側に広がった、華やかなシルエットがおしゃれなグラスはいかがでしょうか。口当たりの心地良さが癖になるので、おすすめです。
九谷焼の角皿です。メインディッシュの盛り付けに使い勝手のいい7号サイズ。縁起の良い水引デザインで、結婚祝いにぴったりです。和食器ですが、パスタやサラダを盛り付けても様になる和モダンデザインで、おもてなしにも活躍する盛り皿です。お正月にも使えるデザインですよ。
こちらのペアタンブラーがオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。滑りにくいので誤って落とす事もないです。透き通る綺麗さなので水やお酒を入れると綺麗です。名入れが出来るので結婚祝いの贈り物に最適です。
キントーのシンプルな磁器のディーププレート皿とガラスカップで、ブナの木のカトラリースプーン&フォークがセットになっています。北欧風のデザインで、上質なのでおすすめです。
茶碗と小皿とお箸のセットはいかがでしょうか。六角形プレートに色が付いていて、その部分を合わせると末広がりになるので、お祝いのギフトにぴったりです。
こちらはコレールのプレートです。コレールの製品は割れにくいという点が最大の魅力。万が一落としても安心です。周囲に水彩画のような美しい花柄があしらわれており、上品な見た目です。大皿なので、肉や魚などメイン料理におすすめ。食卓を華やかに演出してくれますよ。
フィンランドの名窯「アラビア」の「スンヌンタイ」の大皿2枚セットはいかがでしょう。スンヌンタイは「日曜日」という意味で、休日のブランチをワンプレートで盛り付けできる大きさです。もちろん、普段の夕食のメインを盛り付けたりパスタに使ったりと活躍の幅は広いですよ。食卓が明るく華やぎます。
日本が誇る高級磁器メーカー「鳴海製陶」(なるみせいとう)のNARUMIブランドのマグカップが、現代的でなおかつ高級感もあって、日常使いもしやすいものがいろいろありますよ。リンク先はペアで色違いのマグ。しゅっとした細身のモダンなデザインと、縦じまの柄がとてもよくマッチしています。持ち手も、カップを落としにくい形状です。
無水調理ができるフライパンや鍋がセットになっているので、便利で使いやすそうなのでオススメです。IH対応で良いですね。
日本製のものになっていて広口で使いやすいですしワンパンでご飯が楽しめますのでおすすめかと思います。使いやすいデザインです
トフィーのオーブントースターは如何でしょうか?このレトロな可愛いデザインがめちゃくちゃおしゃれですよ。インテリアとして飾っておきたくもなります。
ル・クルーゼのマグカップセットはいかがでしょうか。光沢感があり、色鮮やかなカラーが食卓をパッと明るくしてくれます。名入れができるので、お祝いのギフトにおすすめです。
ビタントニオのフードプロセッサーはいかがでしょう。アタッチメントを付け替えることで、刻む・混ぜる・おろす・泡立てるなどの1台12役をこなす時短調理の強い味方です。毎日のお料理の下ごしらえはもちろん、お子さんが生まれたら離乳食づくりにも活躍しますよ。
有田焼のマグカップです。デザインがちょっと北欧っぽくてオシャレですよ。かなり軽くて使いやすいです。ペアセットで届きます。
ジル・スチュアートのペアマグはいかがでしょう。ホワイトにシルバーで小さなリボンをあしらったシンプルなデザインで、普段使いしやすいのがいいですね。オリジナル彫刻で名入れしてくれるので、名前がかすれたりせず、長く愛用できるのがいいと思います。
軽量で耐久性に優れた竹材で作られているRIVERETのマグカップのペアセットはいかがですか。食洗機で洗えるタイプです。
こちらのロイヤルコペンハーゲンのマグカップはいかが。白地に可愛いデザインで、使いやすいフォルムと大きさ。コーヒーを飲むのにもピッタリなのがいいです。
こちらの北欧の人気ブランド、マリメッコのマグカップは如何でしょうか?マリメッコのウニッコ柄がとてもおしゃれで可愛いです。ペアでどうぞ!
ブルーノのホットプレートはいかがでしょうか。平面プレートとたこ焼きプレートが付属しており、ホームパーティにも使えます。無段階で温度調節ができ、蓋付きで食材を蒸したりしっかり火を通したりできるので、いろいろな調理ができます。豊富なカラーバリエーションで、おしゃれなのもおすすめです。
こちらの、亀甲ふたり箸は如何でしょうか?高級感のある漆器で大事に使えば一生ものになりそうです。宮内庁御用達のお箸です。
こちらの宮内庁御用達のお箸はいかが。日本製で高品質で漆塗りで手触りも良いです。食材も掴みやすく、食事の所作も上品に見えるのがいいですね。
手軽に本格的なドリップコーヒーが淹れられる山本電気の全自動コーヒーメーカーはいかがですか。扱いやすいシンプル設計タイプです。
ギフト×食器・調理器具×予算10,000円以内の人気ランキング
ご当地・都道府県で絞り込む
特徴・機能/性能で絞り込む