昼食・ランチ×コーヒー・お茶用品の人気おすすめランキング
昼食・ランチ×コーヒー・お茶用品の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ42件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
本格的なつでやるのではなく普通のダイニングで使うならこちらのようなモダンなデザインが使いやすいです。
密封容器の代名詞となっている「タッパー」の冷水筒です。タッパーウエアは、溝はありますがパッキンはないので、扱いが本当に楽です。溝の奥の汚れが気になるときは酸素系漂白剤に漬け置きしておけばきれいになります。また密封性が高いので横置きしても平気だし、長持ちもするのでコスパもいいですよ。うちはこのデザインになる前の世代のを20年以上使えてます。
こちらの1リットルと使いやすい麦茶ポットはいかが。ダブルウォールなので結露しにくく、パッキンレスなので洗いやすいのがいいです。シンプルで冷水筒としても使えますよ。
ボトルの内側は丸みがあり、底の隅の方まで洗いやすく、パッキンがないため汚れが溜まりにくく、お手入れが簡単に行えます。ボトルが二重構造になっており、外側に水滴が付きにくく快適に使用でき、中に入れた飲み物がぬるくなりにくいのでおすすめです。
二重構造になっていますので 温度が 逃げにくい作りになっています。水滴もつきにくいのでとても使いやすいです。
こちらのパッキンレスの麦茶ポットはいかが。シンプルで使いやすく、二重構造で結露防止にも。水滴が垂れないので、注ぎやすく、1リットルと使いやすい大きさなのもいいです。
パーツが少なくお手入れしやすいポットです。フタと本体の2パーツのみで構成されていて、ネジやパッキンがないので汚れが溜まりにくく、お手入れに手間がかからないのでおすすめです。四角形の形状で、冷蔵庫のドアポケットにすっきりと収まり冷蔵庫のスペースを有効活用できます。
リッチェル ダブルウォールカラフェの1Lポットはいかがでしょうか。2重構造で、結露した水滴が垂れにくいのでおすすめです。
パッキンなしだと横置きにするのが怖いと思いますが、これは大丈夫だそうなんで麦茶ポットはこれならいいかなあ
リッチェルのピッチャーです。こちらはパッキンがないのでお手入れ簡単です。2重構造で結露しにくくて使いやすいです。
パッキンなしが魅力の洗いやすい麦茶ポットです。耐熱樹脂製で、ガラスのような質感が見た目にもオシャレ。パッキンがなくフタも洗いやすいし、本体も広口なので手を入れて底まできれいに洗えます。シンプルですが、機能的で使いやすいですよ。
こちらのパッキンレスの麦茶ポットはいかが。二重構造で結露しにくく、シンプルなのもいいです。クリアで中身が見やすく、保冷効果も持続するのがいいですね。
昼食・ランチ×コーヒー・お茶用品の人気ランキング
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む