本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/01/06
  • aliment
  • 菓子・スイーツ×予算5,000円以内×高級の人気おすすめランキング

菓子・スイーツ×予算5,000円以内×高級の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ3263件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.152

フレンチトースト味のラングドシャクッキーで、クッキーをトーストに見立て、間にメープル風味のホワイトチョコレートをはさんでいます。クッキーもクリームも濃厚な味わいで、甘いものがお好きな方にはおすすめです。

回答された質問
【神戸スイーツ】神戸の美味しいおしゃれなお菓子・スイーツをお取り寄せしたい!おすすめは?
no.165

佐賀土産としても人気の銘菓・村岡屋のさが錦はいかがでしょう。2008~2011年の4年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞しています。山芋を使ったふわっとした口当たりの浮島生地をバウムクーヘンでサンドし、伝統織物の佐賀錦を表現した創作和菓子。浮島生地には栗と小豆が練り込まれています。個包装で食べやすいのもいいですね。

回答された質問
【モンドお菓子】モンドセレクション受賞のお菓子・スイーツで美味しそうなおすすめは?
no.167

ざらめ入りのシュークリームを食べたことがないので、おすすめしたいです。しかも、中のクリームが北海道産ミルクを使ったチョコクリーム+α練り上げた餡子というのも気になりますね‼︎

回答された質問
【高級シュークリーム】ちょっと贅沢で美味しいシュークリームのおすすめは?
no.168

おうちに居ながら、ちょっと贅沢で、リッチなひとときが過ごせる、えびせんべい。国産の車海老、ぼたん海老、甘海老、赤海老が丸ごと使われた、えびせんべいのセットがおすすめです。特に、車海老、甘海老の姿焼きせんべいはゴージャスでリッチな気分も味わえますし、食べるのが惜しくなるほどの珍しさです。袋を開けた瞬間、海老のよい香りがふわっと広がりますし、午後のティータイムに最適です。

回答された質問
【高級せんべい】いつもよりちょっと贅沢で美味しい煎餅のおすすめは?
no.170

こちらの、オーガニックの高級ポテトチップスは如何でしょうか?うすしお味で、私はとても好きです。いくらでも食べれますし、罪悪感が薄れます(笑)

回答された質問
【高級ポテチ】食感が良く美味しい!人気のポテトチップスを教えて!
no.172

青みかん、ゆず、ブラッドレンジの3種類のフルーツ酢がグミになったものです。ビタミンCが配合されています。

回答された質問
【高級グミ】ちょっと高いけど食べてみたい!おすすめのグミは?
no.173

ビバリーヒルズ発のラグジュアリーキャンディブランド・シュガーフィナのグミはいかがでしょう。セレブも御用達の大人スイーツを扱うショップで、グミもピンクダイヤモンド型のいちご味やベア型のロゼ味など、SNS映えする大人味がいろいろあります。こちらはキューバリブレをイメージしたダークラム&コーラ風味。日本ではあまりないフレーバーなので、おすすめです。

回答された質問
【高級グミ】ちょっと高いけど食べてみたい!おすすめのグミは?
no.174

創業185年を誇る草加せんべいの老舗、大馬屋の手焼きせんべいがおすすめです。生地は天日干ししており、本物の美味しさが味わえます。パリッとしていて食感がよく、余計なものを足していない、せんべい本来の素朴な美味しさが味わえます。

回答された質問
【母の日】感謝の気持ちが伝わる少し高級感のある美味しいせんべいギフトは?
no.175

‎創業明治36年老舗の「菓匠 松栄堂」のしお豆大福はいかがでしょうか?瀬戸の天然の粗塩と北海道産の小豆、粘り気のある地場産のもち米「こがねもち」を使っています。うまみとこしのある老舗のお店自慢のしお豆大福なので、おすすめです!

回答された質問
【塩豆大福】ちょっと高級で美味しい塩豆大福のおすすめは?
no.176

お茶請け用にはちょっと贅沢かもしれませんが、皇室献上菓匠三省堂の贅沢蒸し羊羹はいかが。厳選した大粒の丹波篠山産の大納言小豆をやわらかく炊き上げ、吉野の本葛でまとめた蒸し羊羹です。画像のように、大粒の大納言がぎっしり!素材本来の味を生かした甘さ控えめの蒸し羊羹なので、練り羊羹よりあっさりといただけるのもお茶請け向き。

回答された質問
【高級羊羹】大納言を贅沢に使った美味しい羊羹のおすすめは?

菓子・スイーツ×予算5,000円以内×高級の人気ランキング