本ページはプロモーションを含みます
  • aliment
  • 東海地方×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気おすすめランキング

東海地方×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ211件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.92

老舗の栗専門店・新杵堂の季節限定菓子、栗粉餅です。栗きんとんが有名なお店ですが、秋しか食べられない季節のお菓子として地元でも愛されてきたのがこちらの栗粉餅。岐阜県産のもち米で作ったお餅に、国産の栗をそぼろ状にしてたっぷりとふりかけた伝統的な栗菓子です。栗の素朴な風味が楽しめますよ。

回答された質問
【岐阜お菓子】岐阜でしか買えないなど!美味しいお菓子・スイーツのおすすめを教えて!
no.95

創業百年を超える老舗、南陽軒の栗きんとんです。地元の農協と契約し、市場に出る前の採れたての栗を直接仕入れています。原料はその栗と砂糖だけ。100%手づくりのため、栗の粒が残っており、食感が楽しめるのもいいですね。

回答された質問
【岐阜の栗きんとん】岐阜産の栗使用!美味しい栗きんとんのおすすめは?
no.96

岐阜のオリジナル品種・濃姫いちごを使用したリーフパイです。内側に濃姫いちごのジャムが挟まれたサクサクの美味しいパイを楽しめるのでおすすめです。

回答された質問
【岐阜お菓子】岐阜でしか買えないなど!美味しいお菓子・スイーツのおすすめを教えて!
no.99

岐阜県に店舗を構える和菓子屋良平堂が、地元の栗を使って、一つひとつ丁寧に作っています。栗の自然な旨味を引き立てるため、氷砂糖を使い、品のよい、やさしい甘さで美味しいですよ。岐阜県産の厳選された栗は本来の甘さやほのかな渋みがあり豊かな風味を感じます。

回答された質問
【岐阜の栗きんとん】岐阜産の栗使用!美味しい栗きんとんのおすすめは?
no.102

名古屋名物のおいしいういろうがありました。安心高品質な国内製造の米粉を使用しています。上白糖のみの自然な甘さでやわらかく、歯切れがよいういろうです。お得な8パックまとめ買いができるので、オススメですよ!

回答された質問
名古屋名物のういろうをお取り寄せ!おすすめは?
no.103

美濃の栗きんとんは中津川が本場で、現地には美味しいお店が何軒かあります。傷みやすく風味が落ちやすいので、通販ではそれら現地の名店のお品物はなかなか買えません。栗と砂糖だけの素朴なお菓子なので、ちょっとした加減や分量で味に違いが出ます。店ごとにいろんな特徴があるので、自分のお気に入りのお店を見つけることが楽しいお菓子ですね。南陽軒さんの栗きんとんは、通販ものの中では悪くないと思います。

回答された質問
【岐阜の栗きんとん】岐阜産の栗使用!美味しい栗きんとんのおすすめは?
no.105

「青柳総本家」のういろうが美味しいです。このお店のお品物は通販ではなかなか見つからず、基本的に現地に行かないと買えないのですが、現地に行けば駅のお土産売店でもデパ地下でも普通に買えます。リンク先の夏季限定「冷やしういろう」もおいしいのですが、通常品のういろうもおいしいです。白、黒糖、抹茶、小豆、コーヒー、ゆず、桜などいろいろなフレーバーがありますよ。

回答された質問
名古屋名物のういろうをお取り寄せ!おすすめは?
no.107

名古屋土産の大定番の大須ういろです。もっちりしていて上品な甘さで美味しかったです。一口サイズで食べやすいです。

回答された質問
名古屋名物のういろうをお取り寄せ!おすすめは?
no.108

黒糖と和三盆糖の上品な甘さの2種類が味わえるセットはいかがでしょうか。素朴で懐かしい飽きない味わいが楽しめます。

回答された質問
名古屋名物のういろうをお取り寄せ!おすすめは?
no.110

名古屋のういろうの老舗の一つである松矢の商品が良いと思います。パッケージも高級感がありますし濃厚でねっとりしています

回答された質問
名古屋名物のういろうをお取り寄せ!おすすめは?
no.111

愛知らしい西尾抹茶味のラングドシャはいかがでしょうか。高級感のある上品なパッケージになっています。個包装で食べやすく、抹茶の香りもしてサクっと美味しく召し上がれます。

回答された質問
愛知のお菓子|愛知でしか買えないなど!人気のお菓子・スイーツのおすすめは?
no.115

名古屋で一番古い喫茶店「喫茶まつば」が監修した「小倉トーストタルト」です。名古屋名物の小倉トースト発祥のお店だそうで、トーストの可愛らしい形のタルトは気に入っていただけること間違いなしです。サクッとした食感のタルトに、2種類のチョコクリーム、あずきパウダーもしっかりのっています。

回答された質問
愛知のお菓子|愛知でしか買えないなど!人気のお菓子・スイーツのおすすめは?
no.118

愛知といえば、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康のビッグ3の出身地。愛知の洋菓子店が作る戦国武将にちなんだユニークなドーナツはいかがでしょう。桶狭間の合戦に所縁のある戦国武将に由来する、いろいろな味が楽しめるセットで、信長はベースとなるプレーン、秀吉は茶の湯にちなみ抹茶、家康は漢方薬に詳しいのでシナモンなど12種類の詰め合わせ。推し武将がいたら、何味か気になっちゃいますね。

回答された質問
愛知のお菓子|愛知でしか買えないなど!人気のお菓子・スイーツのおすすめは?
no.120

愛知県豊明銘菓である桶狭間太鼓は、豊明市の花であるひまわりの種や地元で栽培を育成している黒豆などがぎっしり入っていて食感を楽しめて、緑茶などのお茶と一緒に食べるのがお勧めです。

回答された質問
愛知のお菓子|愛知でしか買えないなど!人気のお菓子・スイーツのおすすめは?

東海地方×おやつ×菓子・スイーツ×予算5,000円以内の人気ランキング