本ページはプロモーションを含みます
  • 【名古屋の和菓子】名古屋でしか買えないなど!人気の和菓子は?
  • 【名古屋の和菓子】名古屋でしか買えないなど!人気の和菓子は?

友人が遠方から遊びに来てくれることになったので、美味しい和菓子を準備したいと思っています。名古屋でしか買えないなど、特別感のあるおすすめの和菓子を教えてください!

ベストオイシー編集部

    • 最終更新日:2024/06/10
  • 75View 23コメント
Pick
Up
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

名古屋のどら焼きといえば「千なり」なので、お土産にぴったりです。ふわふわのカステラ風の皮に千なり瓢箪の焼印が綺麗で、上品さがあります。小豆粒あん、抹茶あん、林檎あんの3種類が楽しめ、どれも美味しくておすすめです。

no.1
  • Rakuten

ひひん(60代・男性)

栗羊羹と、練羊羹などの素材と味にこだわって作られたきよめ餅総本家の羊羹の詰め合わせで、上品な甘味があって特別感がありおすすめですよ。

mokucha(30代・女性)

名古屋で売っているきよめ餅総本家の羊羹は、栗の甘みや食感を楽しめる栗羊羹など3種類セットになっており、小豆の風味や和三盆糖の上品な甘さがあって美味しいです。

no.2
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの黒糖羊羹はいかが。舌触りなめらかで上品な甘さ。黒煉と大夜の2本セットで、常温で保存がきくのもいいです。甘さ控えめでお茶請けにも良いですよ。

Toshimi(60代・男性)

名古屋の羊羹はいかがでしょうか。黒糖羊羹で、なめらかできめ細かな舌触りが特長です。緑茶にもよく合いますのでおすすめです。

no.3
  • Rakuten

ひひん(60代・男性)

金のしゃちほこをモチーフにして作られた最中で、じっくりと炊き上げて作られた粒あんがたっぷり入っていて、素朴な優しい味わいで美味しいですよ。

どんどん(50代・男性)

ご友人が遠方から遊びに来てくれる時の名古屋でしか買えない和菓子お土産に、名古屋銘菓、創業明治40年の元祖鯱もなかはいかがでしょう。名古屋で有名な金のしゃちほこモチーフの和菓子です。ギフト用のボックス入りなので、お勧めです。

no.4
  • Rakuten

キッチンママ

あんこ繋がりでこちらの和菓子ケーキはいかがでしょうか 。ふわふわ として とても食べやすいので お子様にも人気です。名古屋の方にもおすすめです

紅葉さん(50代・女性)

名古屋銘菓のひとつ、生しるこサンドです。お菓子にはありましたが、こちらが出てとても嬉しい限りです。こちらは、3種の味が楽しめます。あんこは、小豆がしっかりとしていて、ちょうど良い甘さ。抹茶も風味が良く、クリームも程よい甘さ。食べやすいサイズになっているので、お茶うけにぴったり。日本茶だけでなく、コーヒーとも相性抜群です。

no.5
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

尾張名古屋 長崎屋のこだわりのどら焼き、名古屋の殿様です。新鮮な卵をたっぷり使いふんわりと焼き上げた生地に、北海道産小豆を使ったあっさりとした上品な甘さの小倉餡とやわらかな羽二重餅をはさんでいます。尾張徳川家の殿様をイメージした「名古屋の殿様」というネーミングも名古屋らしくていいですね。

no.6
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

名古屋のどら焼きといえば「千なり」なので、お土産にぴったりです。ふわふわのカステラ風の皮に千なり瓢箪の焼印が綺麗で、上品さがあります。小豆粒あん、抹茶あん、林檎あんの3種類が楽しめ、どれも美味しくておすすめです。

no.7
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

名古屋のこちら栗まるごとどら焼きはいかがでしょうか。栗がまるごと入って甘すぎず上品な味なのでおすすめです。

no.8
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの名古屋土産でも有名な羊羹はいかが。舌触りなめらかで上品な甘さはお茶請けにもぴったり。大納言小豆入りで素材の風味も感じられ、日持ちするのもいいです。

no.9
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

名古屋の和菓子なら、ういろうがおすすめです。こちらは小分けなので皆さんに配りやすいですよ。豆乳入りなのでコクが深いです。

no.10
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

名古屋名物、八丁味噌を用いた人気の饅頭ギフト。熟成された八丁味噌卯の香ばしい風味に程よい塩味が餡の甘味とマッチしてまろやかな美味しさ味わえます。15個セットでコスパの良さも大満足ですね。

no.11
  • Rakuten

ここあ(50代・女性)

きよめ餅総本家の上品な甘さのねり羊羹はいかがでしょうか。なめらかできめ細やかな舌ざわりが堪能できます。

no.12
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

名古屋の老舗豆腐店・くすむらのどら焼きはいかが。愛知特産の西尾抹茶と国産大豆の豆乳を加えた生地を職人が昔ながらの製法で手焼きし、北海道産小豆を炊き上げた餡ともちもちの求肥をはさんだお豆腐屋さんの絶品どら焼きです。名古屋ならではの和菓子としておすすめの一品。1個から買えて、日持ちは常温で8日です。

no.13
  • Rakuten

紅葉さん(50代・女性)

名古屋の和菓子は色々ありますが、私は、親戚が来た時にこちらをお茶うけに出していますが、大好評なのでお勧めします。熱田神宮名物・きよめ餅が作り出している一福餅です。老舗の味ならではの美味しさが口の中に広がります。柔らかい餅の中には、上質の小豆がたっぷり。白とよもぎの2種類。上品な味です。

no.14
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

青柳総本家の愛知限定のカエルをモチーフにしたかわいいおまんじゅうはいかがでしょうか。職人さんが手作業で丁寧に焼き上げています。

no.17
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

きよめ餅はいかがでしょうか。こしあんをやわらかい羽二重餅でくるんだ銘菓の美味しさを楽しめます。純白に浮き上がる「きよめ」の焼き印が上品さがあるのもおすすめです。

no.18
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

名古屋名物のういろうをお土産にしてみてはいかがでしょうか。 でかいのだと食べきれないこともあるので小さいのが6個入ってるのはいいかも

no.19
  • Rakuten

あやなみ(20代・女性)

名古屋で買える食べ応えもある和菓子になっていておすすめ、ギフトにもピッタリですしコスパも良いかと思います

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。