- 6540View 38コメント
【酸味が少ないいちご】酸味控えめで美味しい苺のおすすめは?
いちごが大好きでいろいろ食べますが、酸味が少なめのものを探しています。酸味が強すぎず、甘くて美味しい苺のお取り寄せおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
s.i(40代・女性)
徳島県の山里で作られた隠れた名品である「さくらももいちご」が断然おすすめです。丁寧に心を込めて作られたイチゴで濃厚な甘みが特徴です。口に入れた瞬間にじゅわっと広がる甘みが絶品です。
だんごっ鼻
こちらの福岡県産のブランド苺、あまおうは如何でしょうか?糖度が高く酸味もあるものの、酸っぱく感じません。高いですが美味しいです。
かりんちょ(50代・男性)
人気抜群のブランド苺あきひめをフレッシュにいただけるギフト商品ですよ。まろやかでやさしい酸味に糖度もしっかりな口当たり抜群の人気のフルーツギフトです。静岡産なので品質良くいただけるのも嬉しい。
mokucha(30代・女性)
酸味控えめで糖度が高くて甘くて美味しい、完熟いちごのあきひめはいかがですか?艶があり赤くて見た目も美しいです。
アルナヲ(40代・男性)
静岡県久能産の「特秀 いちご 章姫 あきひめ 完熟 約420g」は、甘みと酸味のバランスが絶妙で、ジューシーでとても香り高いです。完熟したものを厳選し、1パックにたっぷりと詰め込まれたフルーツは、ギフトにも最適。新鮮さと品質の高さが際立ち、贈り物や自分へのご褒美にぴったりな逸品です。送料無料で手軽に楽しめます。
Tacky
「かおり野」は、特に酸味が少ないことで知られる品種。見た目は、外は美しい赤、中は真っ白で、赤と白のコントラストを楽しめるのが特徴。果肉がしっかりしているので食べごたえがあり、糖度もほどよく高いので、さっぱりしたみずみずしい甘さを楽しめます。そして何と言っても最大の魅力は名前にもある香り!フレッシュな香りが口から鼻腔までいっぱいに広がります!価格も比較的リーズナブルでたくさん食べられるのも魅力です!
あやなみ(20代・女性)
甘みがガツンと感じられるものになっていてオススメですし、食べ比べできるアイテムでお取り寄せならではの贅沢ができます
八百万(50代・男性)
群馬県千代田町のふるさと納税になりますが、地元、斎藤いちご園で採れたやよいひめは、酸味が少なくすっきりした甘さです。一粒一粒丁寧に手摘みしてお届けします。
めがねちゃん(50代・女性)
岡山県産のおいCベリーです。名前に「C」が入っていますが、ビタミンCがとっても多い品種なんです。甘味が濃く酸味が少ないので、食べるととても甘く感じますよ。果肉が硬めで保存性が高いため、お取り寄せに向いています。
花よりだんご(40代・女性)
長野産の章姫や紅ほっぺなので、糖度が高くて、美味しいので、オススメです。朝採りのみで新鮮で良いですね。
ポルカドット(50代・女性)
徳島県のブランド、「さくらももいちご」はいかがでしょう。糖度が15度以上と、とても甘いイチゴです。大粒でジューシーだから、食べたときの満足感も違いますよ。
ランラン
こちらのイチゴがオススメです。糖度16度ととても甘いです。酸味が少ないのでとても食べやすいです。一つが大きいので食べ応えがあります。酸味が苦手な方でも美味しく食べられるのでオススメです。
ころころあい(40代・女性)
越後姫はいかがでしょうか。果肉がやわらかくジューシーさがあって、酸味が少ない濃厚な甘さがおいしいです。
八百万(50代・男性)
静岡県の掛川市の川口さんが作った、あまみつ苺は、減農薬の樹熟栽培で、濃厚な甘さと酸味が少ない苺です。超希少な苺ですので苺好きな方は試してみたいですね。
コーヒーさん(40代・男性)
和歌山県で栽培されている紀の幸はいかがですか。大粒で、しっかりとした甘みのあるイチゴなのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの淡雪はいかが。酸味控えめで甘くて香りも楽しめます。淡いピンク色も可愛く、新品種で甘くみずみずしく美味しいです。
ここあ(50代・女性)
減農薬栽培した甘みの強いいちごはいかがでしょうか。口に含むと濃厚な甘さが広がり、香りの強さも◎です。
よねちゃん
こちらの徳島県佐那河内産地さくらももいちごはいかがでしょうか。酸味が少なく糖度が15度以上なので甘くてジューシーでとっても美味しいです。なかなか入手できない希少価値の高い、いちごなので超オススメです。
*mii*(30代・女性)
栃木県産とちあいかというブランドいちごはいかがでしょうか。栃木県から産地直送で新鮮です。酸味と甘味のバランスが良くておいしいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
たまにはちょっと贅沢にご贈答用の熊本県産のオリジナル品種「ひのしずく」はいかがでしょうか。熊本県が9年もの長い時間をかけて開発したひのしずくは、酸味が少なく糖度は13度にもなる甘みを追及して作られた自慢の品種です。ご予算内でしたら4パックご購入できます。
キッチンママ
とても美味しいいちごです。フルーツ感が限りなくたまらないです 酸味も少なくて食べやすいので選んでみました。
ここあ(50代・女性)
糖度11度以上の甘いいちごの詰め合わせで、超大粒なので食べ応えもあり、粒がしっかりしているのもいいと思います。
JACKJACK(40代・男性)
酸味が少ないイチゴならコチラの商品はどうですか、日本のイチゴの中でも酸味が少ない、かおり野とおいCベリーのセットです、酸味が少ないだけじゃなく両方ともトップクラスの甘さでとても美味しいのでおススメです
オロロ(40代・男性)
こちらの栃木県産のいちご、とちあいかはいかがでしょうか?酸味が少ないのが特徴で、果肉がしっかり詰まって香りが良く甘みの強い苺です。一粒が大きいので食べごたえもある酸味が少ない苺でお勧めです。
ここあ(50代・女性)
福岡県産のあまおうの詰め合わせで、ほどよい酸味で甘みが際立ち、大粒で食べ応えがあるのもいいと思います。
あやなみ(20代・女性)
酸味が少なくて甘みが高いものになっていておすすめします。ジューシーで美味しいかと思いますのでおすすめします。
nkzw(60代・男性)
甘みとほんの少しの酸味とのバランスが非常に良いイチゴです。濃厚な味が家庭で楽しめます。
みかんいろ(50代・女性)
奈良県産イチゴの古都華はいかがでしょうか。平均糖度15度以上と甘く味にばらつきが無いイチゴで果肉もしっかりとしているので食べ応えがあると思います。
ろっころ(60代・女性)
栃木県産の甘くて美味しいスカイベリーはいかがでしょうか。酸味も少ないので食べやすいです。大粒ですので食べ応えもありジューシーです。お得な2パックセットですのでたくさん食べられます。
ちょプラ(40代・女性)
福岡県産のあまおうお勧めです。特にこちらは特大サイズで、あまくてとってもジューシーです。
ネコネコ(40代・男性)
高知県の「だるまイチゴ」はあまりスーパーなどには売っていない貴重ないちごなので一度は食べてもらいたい商品です。
たなかさん
甘さがあり酸味は控えめなのでオススメしたいと思います。まだまだ新しく登録された品種です。そのまま頂けますし、形が可愛いらしいのでケーキのトッピング等にも良く合いますよ。ジャム作りにも使用して頂けます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
いちごの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了