- 最終更新日:2024/05/07
- 5436View 35コメント
【赤ちゃん非常食】ベビーにも食べさせられそうな保存食のおすすめは?
地震などのもしもの時のために、非常食を用意しておきたいです。赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんでも食べられそうな保存食でおすすめのものはありますか。教えてください。
ベストオイシー編集部
たなかさん
お試しからはじめてのような方にもご使用頂けますので、比較的お買い得になっています。甘さ控えめです。
nanacoco(40代・女性)
赤ちゃんなら、おかゆの非常食が食べやすいかな。オーガニックの野菜やチキンなどが入っています
ころころあい(40代・女性)
有機野菜と有機米を使っているので安心して食べさせられるし、そのままでも食べることができるので、非常食におすすめです。赤ちゃんだけでなく、大人も食べられるので、保存しておくと便利です。
どんどん(50代・男性)
赤ちゃん用の非常食、有機米の無添加おかゆシリーズはいかがでしょうか?安心高品質な国産で、オーガニック栽培の原材料を使用しています。これなら、非常時に赤ちゃんでも食べることができるので、おすすめいたします!
chai(50代・女性)
有機米と有機野菜を使った無添加のレトルトおかゆです。加熱済なので封を開けるだけで食べられますし、賞味期限も比較的長めなので非常食におすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
5年間の長期保存可能なお煎餅で手軽に食べられる。赤ちゃんやお年寄りでも食べられる様に柔らかく口溶けが良いので安心。乳酸菌やカルシウムが入っているので身体にも優しい。
ろっころ(60代・女性)
こちらの赤ちゃんも食べられて5年長期保存ができるおせんべいはいかがでしょうか。くちどけも良いので食べやすいです。国産のお米を使用していますので安心です。優しいお味で美味しく召し上がれます。カルシウムも摂れますので骨にも良いです。
ぽこちゃん
赤ちゃん用の非常食おせんべいはいかがですか 五年保存がきくものです 使わなくて済む事を祈りたいですね
あみあみあみ(40代・女性)
長期保存ができる赤ちゃん用のおせんべいなので栄養素や食べやすさなど配慮されており非常時には重宝すると思います
Toshimi(60代・男性)
尾西食品の災害食用食品で、カルシウムも摂れる赤ちゃん用せんべいはいかがでしょうか。100%国産米使用し、長期保存できますのでおすすめです。
のりのりのり(50代・女性)
有機野菜だけでつくられた無添加で国産の人参や南瓜や薩摩芋などでできた離乳食セットはいかがでしょうか。アレルゲンの使用もしていないので安心です。賞味期限も10か月後前後と長いので非常食にぴったりです。
グラスマン(60代・男性)
無添加・無農薬のベビーフードです。オーガニックな3種類セット。赤ちゃんの非常食用にぴったりだと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
地震などの災害時のために、赤ちゃん用の保存食がありました!無添加で体に優しく安心して食べさせることができます。お得なお値段で購入できる10袋まとめ買いができるので、災害時の離乳食にオススメいたします!
かりんちょ(50代・男性)
北海道産お野菜が野菜フレークになりました。サッと30秒でやわらかな食感味わえる非常時の離乳食利用にぴったりな商品。風味が良くて素材の美味しさたっぷり楽しめますね。栄養価も高い安心便利な人気商品ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
有機米や有機野菜を使用したお粥セット。国産で安心して食べることができ、万が一の災害時にも役立ちます。オーガニックで体に優しいのも良いです
クロス(50代・男性)
ベビー用の有機米を使用したおかゆセットで無添加素材で安全性にも配慮されており使い易いです。
ああい(50代・男性)
炊き立てのお粥が入っており、開封してすぐに使えるので、非常時の備えとしても便利です。パウチが自立するため、スムーズに食べさせられおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
キユーピーのベビーフードがおすすめです。こちらは瓶入りで、そのまま食べさせられます。常温で保管出来て便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの5年保存ができる非常食はいかが。アルファー米を使用し、食品アレルギー特定原材料等28品目不使用で安心して与えることができます。軽量コンパクトで防災リュックなどに入れることも。2種類楽しめるのもいいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
水分やビタミン補給にもなるベビースムージーはいかが。有機果実だけを使ったフルーツ100%の無添加スムージーです。常温で1年以上保存できますから、非常食にもおすすめ。4種類の味が2個ずつセットになっているので、どの味が好きか一度お試ししておくと安心ですよ。
にゃさん(50代・女性)
こちらの防災食品はいかがでしょうか?離乳食始めの頃から与えられる野菜ペーストです。紅はるかと安納芋味で食いつきが良さそうなこと、賞味期限も10ヶ月と期間が長いのでローリングストックにも最適なこと、が、おすすめポイントです。
*mii*(30代・女性)
国産素材で作られた豆乳ビスケットです。食物繊維が豊富で食べ応えがあって美味しいです。赤ちゃんでも安心して食べられるので保存用におすすめします。
あっちゃん(40代・女性)
赤ちゃんには、赤ちゃん専用のベビーフード。常温でも日持ちし、パウチ入りなので保管場所も取りません。主食、メイン、副菜など、ヴァリエーションが豊富な46種類がセットになっており、月齢に合わせて食材、硬さ、やわらかさ、食べやすさにも十分注意されていますし、飽きずに美味しく召し上がってもらえます。塩分控えめの優しい味付けですし、普段の食事、ローリングストック、備蓄品として便利です。
グラスマン(60代・男性)
ソイプラスの寿元ビスケットです。食物繊維が豊富ですし、やわらかくて食べやすいので、赤ちゃんの非常食にぴったりですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
5年と長期保存可能で、柔らかいので赤ちゃんから高齢の方まで美味しく頂けます。口溶け良く、カルシウムや乳酸菌を豊富に含んでいるのもいいですね
ぽこちゃん
非常食として準備されるならパウチタイプなら持ち運びにも瓶タイプより軽量ですよ無添加のお粥ですよ
たなかさん
こちらの商品はいかがでしょうか?食べやすくて、必要な栄養素をとることができると思います。
LemonSoda(50代・女性)
米粉屋さんの米粉の離乳食でしたら、化学調味料を使わず安心して食べられて、もっちりしたペーストがお腹もいっぱいになり満足度が高そうです。賞味は半年以上あり、赤ちゃんの成長と照らし合わせたら十分日持ちすると思います。
ここあ(50代・女性)
長期保存できる赤ちゃんせんべいで、口どけのよいおせんべいで、植物性の乳酸菌やカルシウムなどもとれます。
コーヒーさん(40代・男性)
スプーンも付いていてそのまま食べられるタイプのベビーフードです。18か月保存がききます。
めがねちゃん(50代・女性)
和光堂&キューピーのベビーフードセットです。ランチセットやおかゆ、おかず、おやつなど幅広くいろいろなフードを取り揃えています。非常食ではないので長期保存はできませんが、普段食べ慣れているものが一番なので、お子さんがよく食べる好きなメーカーのものをローリングストックしておくといいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
和光堂のレトルトベビーフードです。こちらは12カ頃から食べさせられますよ。色んな種類があってお勧めです。常温で長期保管出来ますよ。
JACKJACK(40代・男性)
ベビーフードの保存食ならコチラの商品はどうですか、消費期限は一年半持ちますし、温めなくても食べられるので非常食用におススメです
RRgypsies(50代・男性)
和光堂のベビーフードがおすすめです。パウチに入っており、常温で18ヵ月も保存が可能です。普段の食事にも使えるので、常備しておくと便利ですよ。味のバラエティに富んだ23点セットです。
かいちゃん
国産のオーガニック野菜を使ったこちらのベビーフードはどうでしょうか?市販品だとなかなか進まないこともあると思いますが、子供が好きな味で、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他ベビー・キッズ向け食品の人気おすすめランキング
防災の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了