ハイボールが美味しく飲めるおしゃれなグラスは?
夏の暑い季節に飲みたくなるハイボール。今年はグラスにも少しこだわりたいのでハイボールが美味しく飲めるおしゃれなグラスを購入したいです。おすすめのものを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/09/23
- 12176View 39コメント
Up
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のハイボールグラスは如何でしょうか?おしゃれなお店で出てくるようです。キンキンに冷えて美味しいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のハイボールグラスは如何でしょうか?おしゃれなお店で出てくるようです。キンキンに冷えて美味しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ツヴィリングのダブルウォールハイボールグラスです。容量470mlの大きめサイズで、氷をたっぷり入れたハイボールも美味しく飲めます。ガラスに空気の層を挟んだダブルウォール仕様なので、断熱性が高く冷たさが長持ちするのがおすすめポイント。結露もしにくいから、コースターなしでも使えるのがいいですね。
RRgypsies(50代・男性)
ガラス作家、岩沢達さんによるハンドメイドのグラスキャリコがおすすめです。とても美しく、見ていると心がほどけるようなやさしいレトロ感があり、ハイボールを入れるとリラックスできる時間を演出してくれます。
ここあ(50代・女性)
透明度の高いグラスで、口当たりもやさしく、業務用の食洗機にも使えるので耐久性にも優れています。
ちょプラ(40代・女性)
ボヘミアンのハイボールグラスです。丸みのあるデザインで、炭酸が抜けにくいです。軽くて手に持ちやすいです。
猫大好き
サントリーの山崎ハイボールグラスでとても綺麗でお洒落だなと思いました。広がる形になっていて持ちやすくて飲みやすそうです。グラス全体が水面のようになるのでとてもキラキラして素敵だなと思いました。
あっちゃん(40代・女性)
いつものハイボールも、格別な美味しさに感じられる、クリスタルガラスのハイボールグラス。ハイボール、水割り、レモンサワー、カクテルなどにも使えますし、圧倒的な透明度の高さと、屈折率によりドリンクを入れると色が光り輝き、思わず見とれる程です。高級感ある美しさを眺めながら、特別感あるひとときを演出してくれます。
Toshimi(60代・男性)
東洋佐々木ガラスの薄づくりハイボールグラスはいかがでしょうか。通常のガラスより、薄いので、口当たりがよくおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの薄造りのグラスはいかが。ハイボールをはじめビールにもおすすめ。薄いので口当たりも良く、お酒の旨味と風味、香りも一層感じられます。木箱入りでギフトにもおすすめです
chai(50代・女性)
イギリスのハンドメイドガラスウェアのメーカーによるおしゃれなハイボールグラスです。スリムなフォルムに分厚い土台のバランスが美しく、シンプルながら品のあるグラスです。
ころころあい(40代・女性)
重厚感のあるガラスの土台とグラスの薄さのギャップがスタイリッシュだし、カーブが美しいフォルムがおしゃれなのでおすすめです。口当たりがいいし、スッと口の中に入ってくるので飲みやすいグラスです。
ももももももんが(40代・女性)
名入れのできるダ・ヴィンチ クリスタル社のハイボールグラスはいかがでしょうか。きらめきを意味する名前を持つこちらのグラスは、大胆なカットがまるで光が伸びているかのように彫られており、光にあたった時の輝きの美しさが魅力です。とても高級感があり、優雅なグラスで、おすすめです。
あかり(30代・女性)
厚みのあるガラスとゆったりとしたくびれが特徴的で、しっくりと手に馴染むグラス。作家さんが作った特別な雰囲気が素敵です。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな切子グラスです。上品な菊つなぎ模様。400mlのロンググラスなので、ハイボール用にぴったりですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
世界の一流ホテルで愛用されるドイツの老舗クリスタルガラスメーカー・シュトルツルラウジッツと、宮内庁御用達の漆器店・山田平安堂がコラボした寿恵広グラスです。クリスタルガラスに金彩・銀彩で波しぶきをデザインしたおしゃれなグラス。口が狭く裾に向かって広がる富士山型で、泡持ちがよくハイボールの香りを逃さず美味しく飲めると思います。
ちょプラ(40代・女性)
薄はりグラスがおすすめです。ビールやハイボールなどの炭酸系は、のど越しが全く違ってかなりおいしく頂けますよ。
ころころあい(40代・女性)
純銅製ハイボールタンブラーはいかがでしょうか。熟練の職人がひとつずつ手仕事で磨き上げていて、槌目模様とミラー仕上げがとてもステキです。冷たい飲み物を注げばグラス全体がひんやりと冷えて、爽快感と清涼感のあるハイボールを長く堪能できるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、サントリーの角ハイボールのグラスは如何でしょうか?お店屋さんで出てくるこのジョッキ。これで飲めば美味しく感じてしまいます。名入れも出来ますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
ハイボールはジョッキでぐいぐい飲んでのど越しもそのひんやり感も思う存分楽しみたいので自分ならこれを買います。
ここあ(50代・女性)
軽くて口当たりのいい薄はりのグラスはいかがでしょうか。使いやすいサイズ感で、食洗機に対応しているのもいいと思います。
ポルカドット(50代・女性)
1899年の創業以来ずっと、東京の下町でガラスのうつわを作り続けてきた廣田硝子さんが、欧米に輸出していたモデルを復刻したシリーズあら、「薔薇」の柄のグラス。薄はりの繊細なグラスで、バラの花の柄はカット加工で入っています。高度な職人技のたまものですね。容量は10オンスで、ハイボールのような氷を入れたカクテルにぴったりのサイズです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの軽量で使いやすいタンブラー。日本製で高品質で、ビールやカクテル、ハイボールなどを飲むのにも最適。食洗機にも対応し手入れしやすいのもいいですね
オロロ(40代・男性)
こちらの名入れができるお洒落なハイボールグラス セットはいかがでしょうか?炭酸が際立つスマートなデザインのグラスで、名入れで世界にひとつの特別なグラスでハイボールを美味しくいただけそうです。マドラーとスクイーザーがセットになっているので美味しいハイボールを作れそうでお勧めです。
コーヒーさん(40代・男性)
シンプルですが存在感のあるBaccartのベルーガ・タンブラーです。容量は200mlです。
hanahoku(30代・男性)
インテリアのようなデザイン性の高いグラスだと思います。高級感があって美味しく飲めそうです。
たけ花子(50代・女性)
しっかり冷やしたハイボールも爽快に飲めそうですし、キンキンに冷やしたビールも飲みたくなるハーレーダビッドソンのオイル缶ショットグラスです。アウトドアやBBQに持って行って楽しみたくなりますね。
猫大好き
名前を入れる事が出来るグラスでマドラーとスクイザーも付いているのでちょっと贅沢に高級感もあってハイボールが楽しく美味しく飲めそうかなと思いました。
八百万(50代・男性)
青を基調とした津軽びいどろのハイボールグラスは、伝統工芸の美しいデザインでお酒を楽しめそうです。特別な記念に名入れもできます。
nanacoco(40代・女性)
ハンドメイドで七色に輝くきれいなハイボールグラスです。手作りなので一個一個輝き方が違いますよ
かりんちょ(50代・男性)
ハイボールは勿論、ビールなんかも口当たり良くいただける話題の松徳硝子のうすはりグラスがおすすめ。食卓にお洒落に馴染むエレガントな造形に手に馴染み良くフィットして使い心地とっても良いですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
カトラリー・グラスの人気おすすめランキング
家飲みの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。