お弁当×保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング
お弁当×保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ182件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
サーキュラのノルディックブルーカラーをした丸型の保存容器です。冷蔵、冷凍保存はもちろんのこと、蓋を外せば電子レンジでも使用することができます。おしゃれな見た目なのでそのまま食器としても使用することができますよ。
丸型スタイルにミッキー柄を素適にデザインしたお洒落なタッパーがおすすめ。蓋がスクリューロックでしっかりとできるので、持ち運びしやすいのが嬉しいですね。お馴染みのジップロックブランドなので品質高く扱えてお弁当箱の変わりなんかにもキュートに対応できますよ。
お弁当に使うなら、汁漏れしにくく保冷も効くのでこの丸型のタッパーはいかがでしょうか?めん類も入りますよ
通常のタッパー保存容器として使うだけではなく お弁当箱としても使うなら デザインが可愛いこちらをおすすめします
こちらの270ミリと使いやすいサイズのタッパー。PEANUTSのデザインでメモリ付きなので料理にも使用できます。レンジや食洗機にも対応でき、お弁当箱代わりになるのもいいです。
エンバランスのラウンドコンテナです。プラ素材自体を特殊加工したエンバランス加工で食品の鮮度が保持されるので、食品の保存用におすすめ。気密性の高いパッキン付フタで汁漏れ・ニオイ漏れを防ぐので、ランチボックス替わりにも使えますよ。レンジ・食洗機もOKです。クリア・ホワイト・グレーの3色展開でロゴだけのシンプルデザインがおしゃれ。130・250・500・750mlがあり、小サイズを果物入れにしても。
小ぶりでお弁当にも使いやすいものになっていて良いかと思いますし、蓋にもつけやすいですしお値段もお手頃かと思います。
どうぶつのキャップがかわいいタレビンはいかがでしょうか。じょうご付きで入れやすいのもいいと思います。
豚の形をした可愛いタレビンです。豚の形のタレビンはめずらしくないですけど、半透明でキャップが赤が定番ですよね。同じ豚のタレビンでも、パステルカラーだと可愛さが違います。こちらのタレビン、「天使のこぶた」という名前なんですが、天使の羽シール付きでソースや醤油など、中身をかきこめるようになっています。顔に表情をつけられるシールもついていて、オリジナルタレビンにカスタマイズできますよ。
とても小さなタレ ビン なので弁当の隙間にこっそり忍ばせられますし 動物の顔がデザインされていて良いアクセントになります
こちらのかわいい3個セットのアニマルカップはいかが。丼型でソースやタレも入れやすく、お弁当も可愛くなります。キャラ弁にもぴったりで小さいお子さんにもオススメですよ。
お弁当のフタを開けた時に可愛らしいパンダのタレビンが入っていたらお子様がとても喜ぶと思います。お座りしているパンダと、寝そべっているパンダの2種類が入っています。底面が平らになっているので安定していて、キャップがネジ式でお子様でも開けやすいです。
アニマルデザインのボトルはいかがでしょうか。とてもかわいくて、お弁当のアクセントになります。スポイト付きで、ボトルに入れやすいのもおすすめです。
お弁当にソースや醤油の調味料を入れるのに便利なタレビンです。ブタの形がかわいいので子供のお弁当にぴったりです。
お魚のような形をしていてとても可愛らしいです。こちらのたれ瓶は少し小さめなので お弁当にも入りやすいです。
ぶたをイメージしたかわいいタレピンはいかがでしょうか。口が大きめなので中身を入れやすいのもいいと思います。
大きめなタイプになっていて使い捨てなのも嬉しいですし調味料も保存がききやすいですので良いかと思います。
お子さん用でしたら、アニマル型のタレビンが喜ぶと思います。うさぎさんやヒヨコさんなどが蓋に付いていて可愛らしいです。
ミニサイズでお弁当の中にしっかり収るので持ち運びに便利でおすすめです。丈夫で安心素材だからお子さんにも安心して使えますね。漏れない設計で使いやすさも抜群です。
中央化学のお弁当用タレビン、豚をデザインした広口の容量9.5ml、100個入りセットはいかがでしょう。お弁当の端に入るちょっぴり可愛らしいタレビンです。
弁当箱に入るミニサイズで色どりもキレイなたれ用のケースです。食洗器が使えるのできれいに洗うことが出来る
キャップにパンダ・うさぎ・くま・ぞうの可愛い顔が付いたちびっこアニマルタレビンです。4個セットなので、日替わりで使ったり、ソースや醤油を使い分けたりできますよ。詰め替えが簡単にできるスポイト付きです。
冷凍保存に耐えられるシリコーン素材で作られたおかずカップトレイはいかがですか。サイズや形が色々あるのでおすすめです。
こちらの、業務用のドレッシングカップは如何でしょうか?使い捨てタイプで、1個5円程度です。持って帰って洗えば何度も使えますよ。
お子様のお弁当にこちらのたれ容器はいかがでしょうか。蓋が大きいので子供や手がベタベタしてる時でも開けやすく、また蓋と容器が一体型なので扱いやすいですよ。冷凍や電子レンジに対応している品質の高い素材でできており、作り置き弁当の際にも大活躍してくれます!中身が見えやすい点もポイント高いですよね。
1回分にちょうどいいサイズのカップで、目盛がついているので、手作りのドレッシングが作りやすいのもおすすめです。繰り返し使えるし、しっかりふたが閉まるので使いやすいです。
こちらの、マーナのドレッシングカップがお薦めです。目盛付きで、オリジナルのドレッシングを作ってそのままお弁当用として持っていけます。
一回分のドレッシング量にちょうどいい、使い捨てのカップはいかがでしょうか。個数も多くコスパもいいと思います。
持ち運びもしやすいですしメモリがあるからわかりやすいものになっていておすすめしますし、お値段もお手頃です
こちらの使いきりサイズのドレッシングカップはいかが。程よい容量でしっかり密封できるのもいいです。液漏れしにくく、ドレッシングだけでなく、ソースやケチャップ入れとしても使えますよ。
お弁当×保存容器・調味料入れの人気ランキング
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む