- 最終更新日:2025/01/15
お弁当×弁当箱・水筒×保温・保冷の人気おすすめランキング
お弁当×弁当箱・水筒×保温・保冷の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ231件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
シンプルで無骨な雰囲気がかっこいいどんぶり型の保温保冷機能付きのお弁当箱です。おしゃれなものが少ない中でこちらは珍しいと思います。
ご飯とスープと両方保温するタイプだとかなり大きくなり、持ち運びが大変です。職場に給湯器があれば、スープ類はインスタント味噌汁などつくっても良いですね。こちらはご飯だけが保温できるタイプで持ち運びも苦にならないです。ご飯がホカホカだと幸せです!
ランチ用の 弁当箱としておすすめなのが保温キャリーランチです。持ち運びが楽々なハンドル付きに、清潔感あるデザインは職場ランチにピッタリです。しっかり密封パッキンで汁もれも安心!
二段目はドーム型で盛り付けられてとても良いです。四か所で止めるので漏れも少ないし、かなり頑丈にできていると思います。おすすめです。
サーモスが作っているだけあって保温効果は抜群です。二重に重ねられるので、かさばらないし、デザインもかっこいいので超おすすめです。
魔法瓶で有名なタイガーのお弁当箱。保温は少しいまいちなのですが、収納ケースがかっこよく、持ち運びやすく作られているのがとても良いです。
蓋がカップになる可愛いお弁当箱です。ネギ式で固定するのでバンドのようなもので止める必要もありません。カバンの中でもかさばらない大きさですよ。
ごはん、おかず、スープと三種入る弁当箱で保温が利くのでレンジが不必要です。シリコンの蓋はカチっと閉まるので汁もれしにくいのも魅力的です。
ちょっとイメージしている弁当箱とは違うかもしれないですが、保温、保冷ができるので、スープだけとかサラダだけとか副菜を持っていくのに使うととても便利です。折り畳みのスプーンもとても衛生的で、周りを汚しません。
保温が必要でしたら、ステンレスのお弁当箱がよいと思います。ごはん、おかずだけでなくてスープまでつけることができて、コンパクトにまとまっています。
こちらは大容量入るのでたくさん食べる男性におすすめです。保温付きなので、ごはんがあったかいままですよ。専用バッグもついているし色もなかなかかっこいいのでお勧めします。
パッキンと一体化しているのでとても洗いやすく衛生的です。薄型ですがご飯4杯分入るので意外とたくさん食べることができますよ。
すごくスリムなのでビジネスバッグに入りやすく、色もネイビー、ブラック、ホワイトと使いやすい色ばかりです。電子レンジにも使えるので大活躍ですよ。
こちらの象印の保温弁当箱はいかがでしょうか。ご飯と汁物をお昼まで暖かく保ってくれそうです。
保温の弁当箱といえばサーモスです。おかず容器、ごはん容器のほか、お味噌汁などを入れられるスープ容器もついていて容量が大きく男性におすすめです。
ご飯、スープ、おかずと全て入ります。専用のバッグに入れて保温できます。真っ白でシンプルなデザインでおしゃれです。
シンプルな設計なので洗うのが楽な点がおすすめです。ポケットにも入る大きさなのでウォーキングなど手ぶらで外出したい時にもぴったりです。
- 回答された質問
- 手軽に持ち運べるコンパクトサイズの水筒のおすすめは?
150mlのコンパクトな水筒です。手のひらサイズでちょっとした外出に良さそうです。保温・保冷機能はもちろん付いていますよ。
- 回答された質問
- 手軽に持ち運べるコンパクトサイズの水筒のおすすめは?
お弁当×弁当箱・水筒×保温・保冷の人気ランキング
予算で絞り込む