- 最終更新日:2025/02/03
夕食・ディナー×食器・調理器具×40代女性の人気おすすめランキング
夕食・ディナー×食器・調理器具×40代女性の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ1843件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
日本製の24㎝のせいろです。職人さんが丁寧に手作りした曲輪加工の和せいろです。本体は桧で、中に敷く竹すと蓋もセットです。深さがあるので茶碗蒸しなども蒸しやすく、本格的な蒸し料理におすすめです。
立松工芸のヒノキの二段せいろです。せいろというと中華せいろが一般的ですが、深型の和せいろは高さのある器に入れた茶碗蒸しなども蒸しやすいので、本格的な蒸し料理におすすめです。金属を使わない曲輪加工で、長く使えますよ。二段せいろにふたと竹す付きです。
刷毛目デザインがおしゃれな伊賀土鍋です。3~5人用の大きめサイズで家族で鍋を囲んだり、煮込み料理を多めに作ったりするのにおすすめです。大・中・小の3サイズ展開なので、家族の人数や用途によって選べますよ。
1g~3㎏まで量れるデジタルクッキングスケールです。プラ製より耐久性の高いステンレス製で、ケース兼用のトレイ付きだからドッグフードなどをまとめて軽量する時にも便利ですよ。
TONBOのラバー付きワイドまな板です。大理石調のホワイトストーン柄で、フチにノンスリップ加工が施してあるから、滑りにくく安定して使えます。汁漏れ防止溝付きで、高い抗菌力を備えているのもいいと思います。
おうちで家族みんなでお鍋をやるのにぴったりの便利な土鍋です。伊賀焼なのでシックな雰囲気が有り難いです。
土鍋で炊いたふっくら白いごはん。おかず要らずのおいしさですよね。だけど実際土鍋で炊くとなると、火加減・水加減が難しく、吹きこぼれてしまうことも。それがスイッチ一つで簡単にできちゃうのがこちら、タイガー魔法瓶の土鍋圧力IH炊飯ジャー・ご泡火炊きです。内釜が本物の土鍋だから、料亭レベルのふっくら美味しいご飯が炊けますよ。
- 回答された質問
- 【圧力IH炊飯器】お米がふっくら炊ける!人気の炊飯器は?
3D立体構造のソールと低反発クッションでで、足裏アーチをしっかりサポートし、長時間でも疲れにくいスリッパです。アッパーは足にぴったりフィットする左右非対称に作られており、脱げにくいのでキッチンでも動きやすいです。
ヒノキを使ったセイロはいかがでしょうか。日本製なので安心ですよ。蒸し上げたらそのまま食卓へ運べるのもよいですね。
日本製 燕三条 ステンレス鍋 本竹せいろ2段 セット 18cm 簡単蒸し料理 ステンレス鍋 蒸し器 蒸し鍋 2段 竹 せいろ セイロ 蒸し セット 肉まん シュウマイ 蒸し野菜 中華 蒸篭【送料無料】
こちらのセットはいかがですか。初めてせいろ蒸しをするにあたって必要な鍋とせいろがセットになっているので確実に蒸すことができますよ。蒸しあがれば、そのまま食卓に持っていけるので便利ですね。
象印の極め炊き NP-ZU10-TDは、5.5合の容量で一人暮らしにも最適な圧力IH炊飯器です。独自の圧力IH技術により、ふっくらとした美味しいご飯が簡単に炊けます。また、ダークブラウンの洗練されたデザインはキッチンに馴染みやすく、使い勝手も良好です。多彩な炊飯メニューを搭載しており、白米だけでなく、玄米やお粥なども楽しめます。さらに、保温機能も充実しているため、いつでも温かいご飯を味わえます。
- 回答された質問
- 【圧力IH炊飯器】お米がふっくら炊ける!人気の炊飯器は?
コンフォートシューズで有名な「リゲッタ」のスリッパなら疲れなさそうです。抗反発素材と低反発ウレタンを組み合わせた独自のインソールで、中足骨や足のアーチを支えてくれる形になっています。甲を覆う部分は撥水加工になっているので、台所で水が飛んでも足が濡れてしまいにくくなっています。
とてもカラフルでおしゃれ感があるスリッパです。かかとを踏んでも、かかとを入れてもはけます。アッパーは防水仕様になっています。裏起毛で暖かいですよ。汚れたら洗濯できます。
センコーのBeideバイデワンスリッパは、室内外で使える高機能なアイテムです。約24cmから25cmのサイズで、快適なフィット感を提供します。柔らかい素材とクッション性のあるインソールが足を包み込み、長時間の使用でも疲れにくい設計。洗練されたローズカラーは、どんなインテリアにも調和し、見た目にも優れた印象を与えます。通気性にも優れ、季節を問わず快適に過ごせるのが魅力です。
大理石柄のおしゃれなカッティングボードで、シンプルでスタイリッシュな柄なのでおすすめです。両面四隅には滑り止めのストッパーがついていて、抗菌加工されており使いやすいのでおすすめです。
大理石と木材を組み合わせたカッティングボードはいかがでしょうか。とてもおしゃれなので、オードブルを盛り付けても素敵です。
「タニタ」のものがやはり使いやすいと思います。いくつかの型がありますが、リンク先は2キロまで計れる最も一般的なタイプです。0.1g単位で計れる「微量モード」も搭載されているので、厳密な軽量が必要な場合にとても便利です。
大理石調のお洒落なデザインでキッチンやテーブルに素敵に映えるお洒落なカッティングボードですよ。お野菜にチーズやハムなどを手早くカットできて使い心地も大満足。抗菌加工が施された安心感で毎日のお料理からパーティーシーンまでたっぷりと活用できますよ。
マーブル模様がきれいに出ているカッティングボードです。両端に穴が開いているので吊り下げ収納もできるでしょう
大き目サイズのまな板です。ホワイトストーンデザインになっています。耐熱性にも優れ食洗器にもかけられます。
カインズのまな板です。あくまで大理石調で、見場目がよくて軽いので扱いやすいです。たっぷり40cmあって便利です。
大理石調ではなく天然の大理石のまな板は如何でしょうか?両面角落とし加工済みで安全で大理石はお肉や魚の汚れも簡単に落とせて使いやすいです。
パール金属のマーブルストーンまな板です。本物の大理石や人工大理石だとキロ単位の重さになりますが、こちらのまな板ならポリプロピレンなのでわずか330g。食洗機・漂白剤も使えて扱いやすいです。切った食材がこぼれにくい縁ガード付きで、裏面はすべり止めのストッパー付きなのも使いやすくていいですね。
シャープの炊飯器はいかがでしょうか。吸水から蒸らしまですべての工程で匠の火加減コントロールを再現することができる優秀な炊飯器です。充実の炊き分けメニューを搭載していて、お好みの炊き方で美味しく仕上がるのがおすすめです。
- 回答された質問
- 【圧力IH炊飯器】お米がふっくら炊ける!人気の炊飯器は?
東芝の真空圧力IH炊飯器・炎匠炊きはいかがでしょう。備長炭かまど丸釜を採用しており、丸底と厚みによって釜の中に激しい熱対流を生み出すことでお米の一粒一粒が芯からふっくらと炊き上がります。
- 回答された質問
- 【圧力IH炊飯器】お米がふっくら炊ける!人気の炊飯器は?
こちらの、北欧デザインの和食器、波佐見焼のお茶碗は如何でしょうか?モダンなおしゃれなカラーで、色で家族の使い分けできます。
こちらは10kgまで対応できる大容量米櫃です。ボタンのワンタッチだけで自動真空にしてくれるのでとても便利です。解除ももちろんワンタッチ。しかもマグネット充電器が搭載されており、充電も気軽にできます。シンプルでスタイリッシュデザインです。
マットな質感に、ニュアンスカラーで、糸底の部分がしゅっと背が高く、本体のお茶碗部分の外側にはナナメで太目のしのぎという、実にスタイリッシュなご飯茶碗です。ひとつひとつを手で作っている波佐見焼の窯元「瑞幸窯」さんのお品物です。このナナメのしのぎの模様で、手から滑り落ちなくなっているし、洗うときなどもかなり扱いやすくなっていそうです。
陶製のすのこ付で、炊飯・煮込み料理・鍋料理だけでなく、蒸し料理にも使える伊賀焼の多用途土鍋です。蓄熱性が高く、遠赤効果でいろいろなお料理が美味しく作れます。
リバーシブル仕様で、10枚セットでコスパもいい竹炭キッチンクロスはいかがでしょうか。キッチン周りだけではく、家具や宝石などにも幅広く活用ができます。
夕食・ディナー×食器・調理器具×40代女性の人気ランキング
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む