本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/02/07
  • aliment
  • 土産×菓子・スイーツ×日持ちの人気おすすめランキング

土産×菓子・スイーツ×日持ちの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ528件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.272

接待で渡す京都土産だったら、丹波黒総本舗 中村屋の渋皮栗甘納豆はいかがですか。大粒の栗を渋皮付きのまま甘納豆にすることで、栗本来の旨味をしっかり閉じ込めた逸品です。コーヒーや紅茶、お酒のつまみにも相性がよく、京都の老舗らしく箱のデザインも和紙風で趣があります。常温で2か月日持ちするのも渡しやすくていいですね。

回答された質問
【京都手土産】日持ちして個包装!接待で渡すのにおすすめな高級お菓子は?
no.276

名古屋のお土産にこちらの小倉トーストラングドシャがオススメです。バター風味豊かなラングドシャに甘さ控えめの小倉クリームを挟んだお菓子で上品な味わい。コーヒーや紅茶にも良く合いますよ。

回答された質問
【名古屋土産】名古屋駅でしか買えないお菓子など!日持ちする人気のおすすめは?
no.277

こちらの老舗あんこ屋の水ようかんはいかがでしょうか?大正8年創業の老舗あんこ屋、いろはや製餡所が手掛ける、北海道産の小豆の風味が美味しい水ようかんです。こしあん・栗入りこしあん・かのこの3種類の味わいが揃い、滑らかな舌触りが楽しめます。缶入りのため常温で約10ヵ月と日持ちの良い商品でお勧めです。

回答された質問
【日持ちする和菓子】手土産で人気!個包装で常温保管できるおすすめは?
no.282

茜丸のどらやき、個包装に脱酸素剤が入っているので日持ちがいいですよ。普通のどら焼きは数日からせいぜい2週間ですが、こちらのどらやきは2ヶ月日持ちします。スーパーでもばら売りしているのを見かけますね。製餡所なので餡が美味しく、種類も多いのがおすすめポイント。秋なら栗を使ったどらやきがおすすめです。

回答された質問
【日持ちする和菓子】手土産で人気!個包装で常温保管できるおすすめは?
no.288

皆に配りやすい個包装タイプの焼き菓子が入ったチロリアンギフトがおすすめ。サクサク生地をクルっと巻き上げてお口で香ばしくクリームの甘味を味わえますよ。チョコや苺のアソートフレーバーを楽しめてお土産利用も大満足。食べ終わったらキュートな缶容器はペン立てなんかにアフターユースが行えます。

回答された質問
【福岡の知る人ぞ知るお土産】おしゃれで日持ちする!福岡でしか買えないなどおすすめのスイーツは?
no.293

名店「新宿中村屋」のどら焼きはいかがでしょう。美味しい卵を使った美味しい生地に、じっくり炊いたあんこがはさんでありますが、特に珍しい趣向を凝らしてあるわけでもない、ベーシックなおいしさです。賞味期間は21日あります。

回答された質問
【日持ちするどら焼き】手土産にもらって嬉しいどら焼きのおすすめは?
no.299

京の黒豆 北尾の黒豆菓子シリーズです。雑誌などにもカワイイ京土産として取り上げられているこのシリーズ、いろいろな種類の豆菓子が美味しいのはもちろんですが、京都の四季を描いた小箱が選べるのがおすすめポイント。こちらの京丹波ぶどう黒豆の抹茶黒豆しぼりは画像では伏見稲荷参道の小箱入りですが、紅葉の嵐山など秋の小箱を選ぶこともできるんですよ。豆菓子ですから日持ちも長めで、1箱ワンコイン前後です。

回答された質問
【京都の知る人ぞ知るお土産】日持ちして人気!京都でしか買えないなどおすすめのお菓子は?
no.300

とらやの小形羊羹はいかがでしょうか。定番の夜の梅や黒砂糖入りのおもかげなど、5種類の味わいを楽しめます。カットしないでいいので、食べやすいし、老舗の風格がある上品なパッケージが手土産にぴったりなので、おすすめです。

回答された質問
【日持ちする和菓子】手土産で人気!個包装で常温保管できるおすすめは?

土産×菓子・スイーツ×日持ちの人気ランキング