本ページはプロモーションを含みます
  • aliment
  • 夏×食器・調理器具×予算5,000円以内×保温・保冷の人気おすすめランキング

夏×食器・調理器具×予算5,000円以内×保温・保冷の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ381件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.2

アイリスオーヤマのカフェデイズシリーズがおすすめです。真空断熱で保温・保冷効果が高く、直飲みできるトラベラーリッド付350ml・中身が見える透明ふた付370mlの2種類のタンブラーと、マグカップタイプもあります。ブラック・ホワイトの2色で、シンプルなカラーとデザインもおしゃれですよ。口が広いので洗いやすいのもいいですね。

回答された質問
リモートワークのお供に!時間がたっても冷たいままで飲める蓋付の保冷タンブラーを探しています。
no.6

安心の象印マホービン製の1L水筒、お薦めです。本体360gと、他の水筒と比べても軽量。保冷性は、7℃以下6時間。開口部が4.5cmと広口なので、氷も入れやすくなっています。飲み口に、エアーベント構造(空気の抜け穴)を採用。飲み物がスムーズに出やすく工夫されています。内部はステレンス製で、2倍フッ素コートでガード。ポーチは、パソコン保護ケースに使用される衝撃吸収素材を使用。ボトルをキズから守ります。

回答された質問
【水筒1L】軽い洗いやすい!保冷機能付きでスリムな水筒のおすすめは?
no.9

ワインや日本酒を冷たいまま持ち運べる、SEKIshouten・ワインバッグ2本用はいかがでしょう。肩掛けにも手提げにもできて融通の利いた持ち方が出来るので、体の負担になりにくそうです。

回答された質問
【日本酒保冷バッグ】冷酒を冷たいまま持ち運べる!おすすめの収納バッグは?
no.12

コンパクトなサイズの保冷バッグで、使わないときは折り畳みができます。クールな見た目でおしゃれに楽しめ、ファスナー付きで機能的でもあります。ちょっとしたお買い物などにお勧めの持ち運びしやすいバッグです。

回答された質問
【小さい保冷バッグ】コンパクトで持ち運びしやすい!おすすめの保冷バッグは?
no.13

グランタイズのプレミアムタンブラーです。真空断熱構造+フタ付きで、保温・保冷力が抜群に高く、飲み頃温度を8時間保ち、氷は18時間キープします。容量590mlでたっぷり入るので、キッチンに何度も立つ必要がなく冷たいドリンクが楽しめますよ。スタバのグランデサイズと同じくらいのサイズ感です。

回答された質問
【氷が溶けないタンブラーランキング】ぬるくならずいつまでも冷たいおすすめの保冷タンブラーは?
no.15

辻ちゃんネルに掲載され、TikTokなどでも話題になったTYESOの真空断熱タンブラーです。蓋付で保冷力が非常に高く8℃以下の飲み頃温度が6時間キープできますから、頻繁にキッチンに行かなくて済むよう600mlの大容量がおすすめ。グラデなど、カラーがおしゃれなのもいいですね。

回答された質問
【氷が溶けないタンブラーランキング】ぬるくならずいつまでも冷たいおすすめの保冷タンブラーは?
no.16

サーモスのこちらの保冷バッグはどうですか、縦長なので日本酒でも問題なく入りますし、サーモスの商品なので保冷能力が高いです、使わなときコンパクトに折り畳めますし、値段も安いのでおススメです

回答された質問
【日本酒保冷バッグ】冷酒を冷たいまま持ち運べる!おすすめの収納バッグは?
no.17

リバーサルのクーラーバッグがおすすめです。缶ビールを入れて持ち歩くのにちょうどよいサイズです。保冷性が高いので、冷えたビールが外出先で飲めます。ストリート感があり、カッコよいバッグですよ。

回答された質問
【ビール保冷バッグ】ビールを冷たいまま持ち運べる!おすすめの収納バッグは?
no.22

サーモスのスポーツボトルはいかがでしょうか。ワンタッチ式で片手で開閉できるし、ボディに滑り止めがついているので、汗をかいた手でも滑りくく、掴みやすいのもおすすめです。保冷効果も高くて、冷たい状態が続くので、クールダウンできます。

回答された質問
【スポーツボトル】持ち歩きやすくておしゃれ!軽量のスポーツボトルのおすすめは?
no.25

スタイルモアのカーマグです。車内のドリンクホルダーにぴったり入るサイズで、保温保冷両方に使える真空二重構造。直接ドリンクを入れるマグカップ・缶をそのまま入れる保冷缶・ペットボトルホルダーの3通りに使えます。マグとして使う時は、パッキンと飲み口付きのふたが使えるのも便利ですね。

回答された質問
車のドリンクホルダーに入るタンブラーや水筒など!車内で使える人気のおすすめは?

夏×食器・調理器具×予算5,000円以内×保温・保冷の人気ランキング