夏×コンパクト・持ち運び可×1人の人気おすすめランキング
夏×コンパクト・持ち運び可×1人の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ253件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
こちらの、ナチュラルな保冷トートバックは如何でしょうか?可愛いデザインでファスナー付きなので保冷効果もアップします。折り畳みタイプで便利ですよ。
ちょっとしたお買い物やランチバッグに使い勝手のいいビジネスバッグ風の保温・保冷バッグです。大きめランチボックスも収納でき、500mlペットボトルが縦に入る抜群の収納力。内側はアルミ加工で保温・保冷効果が高く、保冷剤を入れるためのメッシュポケットも備えています。開口部がファスナー仕様なのも使いやすいです。
小さい保冷バッグなら、ランチ用のトートバッグがお勧めです。コンビニで買ったアイスなど入ります。シンプルで男性も使えます。
お弁当箱がぴったり入るくらいのランチトートではいくら何でもお買い物には使いにくいし、かといって普通サイズのエコバッグでは大きすぎる……という場合にちょうどよさそうなサイズの保冷エコバッグです。いわゆる「コンビニサイズ」で、折り畳めば手のひらサイズです。中がアルミ素材で断熱してくれるようになっていて、外側はおしゃれな柄が何種類かあります。
コンパクトに折りたため、かさばらずに携帯ができる、保冷タイプのエコバックはいかがでしょうか。持ち手が長めで肩からも掛けられます。
容量20Lの1ドア冷蔵庫です。ノンフロンのペルチェ式で、ファンをなくすことで無音・無振動を実現しており、寝室にも置けるほど静かです。コンパクトボディですが、仕切り棚で調節して缶・ペットボトルをたっぷり収納できます。仕切り棚を外すと、2Lペットボトルも収納できますよ。
ダークウッドのデザインだから、オシャレでインテリアにもなりそうでオススメです。使いやすそうなサイズで、良いですね。
シンプルなデザインで、ガラス扉のミニ冷蔵庫。中身を確認するためにいちいちドアを開閉する必要がないので省エネですし、飲みたいものを常に手に届くところに常備しておくという用途にぴったりです。
ツインバードの保温保冷庫です。容量13Lで、500mlペットボトルなら10本入ります。仕切り棚で2段に分けて缶ドリンクを入れてもいいですね。ペルチェ式の静音設計なので、書斎や寝室用におすすめ。強冷の3℃、標準の5℃、保存の15℃、保温の60℃の4段階で温度設定でき、保温・保冷両用で使えますから、冬には温かい飲み物を入れておけます。
コンパクトサイズで省スペースにも置ける冷蔵庫はいかがでしょうか。省エネタイプでエコなのもいいと思います。
ハイアールの小型冷蔵庫はいかがでしょうか。稼働音が静かで寝室に置いても眠ってる時でも音で起きてしまうこともなく、省エネ機能もありお勧めです。
こちらの、オールシーズンチョコレートは如何でしょうか?夏の暑い中でも溶けないチョコレートです。口の中に入れると溶けますよ。
コアラのマーチはビスケットの中にチョコレートが入っていて溶けてカバンを汚す心配はまずありません。ひとつひとつに可愛い絵が描かれていて会話もはずむことまちがいなしでおすすめです
大容量でふわふわの食感が甘味もバターもたっぷりになっていますし、業務用で食べやすい大容量のものになっていておすすめです。
ブルボンの濃厚トリプルチーズケーキはどうでしょう。冷蔵庫に入れて、冷やして食べても美味しいお菓子です。
夏の登山にもチョコを持って行きたい、というチョコ好きの声に応えて開発された、45℃でも溶けない大東カカオのやまチョコはいかがでしょう。日本災害食認証を取得している非常食や登山などのアウトドアにおすすめのチョコレート。暑くて疲れている時でも食べやすいよう、ホワイトチョコにレモン果汁と塩を加えたすっきりさわやかな塩レモン味なので、夏のオフィスでリフレッシュするのにもおすすめですよ。
糖や脂肪の吸収を抑える食物繊維を配合した、機能性表示食品のLIBERAはいかがでしょうか。ミルクチョコのおいしさがあるし、キューブタイプなので、手軽に食べやすいのもおすすめです。
ソイジョイがおすすめですよ。チョコ入りもありますが、ほとんどは溶ける心配もないです。サッと手軽で、ヘルシーです。
こちらのカルビーのじゃがりこをおすすめします。手も汚れず持ち運びしやすいです。サクサクしていて美味しいです。
夏でも溶けない持ち運びができるコンビニやスーパーで売っているお菓子、人気メーカー、カルビーの「じゃがりこ チーズ」はいかがですか。スナック菓子なので、溶けません。お得な12個まとめ買いができるので、一押しです。
森永製菓の焼きチョコベイクがおすすめです。暑くても溶けないので、夏でも安心して持ち歩けるお菓子です。
のど越しよく夏の暑い中でも手軽に取れる一口ゼリーはいかがでしょうか。レモンと塩の風味で熱中症予防にもなります
キャラメル風味のさっくりとした軽い食感のビスケットはいかがでしょうか。ソフトな甘さでひつこさがないのもいいと思います。
非常食にもなるこちらのビスコはいかが。一口サイズで食べ易く、乳酸菌クリームがサンドされ、お子さんから大人までいただけます。サクッとしたビスケットにレモン風味のクリームがサンドされ、どこか懐かしさも感じますね
不二家のホームパイがおすすめです。バターの香りがして、サクサクしていて美味しいです。個包装なので手が汚れる心配はありません。
暑い季節の熱中症対策に、塩パイン飴がおすすめです。持ち歩きやすくて手軽に塩分補給ができるので便利です。
レクノスの塩タブレットでクールMIXで爽やかで美味しそうです。グレープフルーツ、ラムネ、コーラ、パイン、ライチの5種類で速攻で塩分チャージしてくれるのでいいなと思いました。
- 回答された質問
- 夏場の熱中症対策におすすめの塩飴や塩タブレットは?
夏×コンパクト・持ち運び可×1人の人気ランキング
商品カテゴリーで絞り込む
予算で絞り込む