- 最終更新日:2025/01/29
保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング
保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ2894件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
こちらは、スリムでコンパクトの米びつです。使いやすく場所を取らないのですっきりとして収納が出来るのが良いですね。5kgでしたら、袋を開けてこちらへ。残量も分かるので便利です。
こちらのチャック付きのお米保存袋はいかがですか。内側がアルミ製になっているので、安心して野菜室で保存できます。使いやすく、1袋5kgになっているのも良いですね。取り出しもスムーズです。
totonoの引き出し用米びつです。システムキッチンの引き出しや、冷蔵庫の野菜室などにすっきりおさまる高さのライスストッカ―。計量スコップとすりきりバー付なので、お米の計量も簡単です。ふたがパッキン付きで密閉性が高く、抗菌仕様で清潔に使えますよ。
マーナの極・お米保存袋です。ダブルジッパーが付いた密閉性の高い保存袋で、中の空気を抜き、逆戻りを防ぐ逆止弁が付いているのがおすすめポイント。空気をしっかり抜くことでお米の酸化を防ぎ、鮮度を保ってくれます。底マチ付きで自立するので、お米の出し入れがしやすいし、冷蔵庫でも立てて保存できます。1袋で3㎏のお米が保存できます。
フタを押すだけなので電源不要で真空保存ができるコーヒーキャニスターです。見た目がおしゃれなのでデザインにもこだわりたい人におすすめのアイテムとなっています。
フタについているボタンを数回押して真空状態で密閉保存ができるコーヒーキャニスターです。光なども遮るステンレス鋼製の容器なので新鮮なまま保存ができます。1缶から購入できますが、複数の種類のコーヒー豆をお持ちでしたら3缶セットにもできますよ。
750mlのたっぷり容量に食卓やキッチンに映える素適なデザインが嬉しいコーヒーキャニスターですよ。挽きたての豆などを入れたら、蓋を押すだけでエアを抽出できる優れモノ商品。いつだって香ばしい風味で格別な一杯を楽しめますよ。
イワキの耐熱ガラス製のふりかけボトルはいかがでしょう。透明で清潔感があり、中味が確認できる卓上タイプのふりかけボトルです。
iwakiのふりかけボトルです。グッドデザイン賞受賞の調味料シリーズのひとつで、口が斜めカットになっているため、青海苔や胡麻、ふりかけなどが振り出しやすく均等に振りかけやすいのがおすすめポイント。ふた付の可愛いデザインで、食卓に出しっぱなしでも違和感ありません。熱湯対応の耐熱ガラス製で食洗機にも対応しています。
青のりを振りかけるのにちょうどいい大きさの穴が開いたふりかけボトルです。フタは簡単に開けられるワンプッシュ式になっていて、パッキンがついているので青のりの鮮やかな色の劣化も防げると思います。透明なので残りの量がわかります。
錆びにくく扱えるステンレス材を用いた青のり缶がおすすめ。食卓に馴染むシンプル形状に程よいサイズ感嬉しい定番商品ですよ。ササっと青のりがふり掛けられてお料理に香ばしいアクセント付けが手軽に行えます。蓋が付属するので、清潔に扱えますね。
新潟県燕市で作られるオールステンレス製のキッチンシェーカーです。穴サイズ4㎜で、青のりのふりかけ用にぴったり。ストンとした広口だから詰替えもしやすいです。表面がヘアライン加工の半光沢仕上げで、ステンレスでもピカピカ光りすぎないから、食卓に出しておいてもおしゃれですよ。ミラー仕上げのシルバー文字のラベル付きで、「青海苔」が選べます。
青のりをそのまま振りかけられる、穴が大きめに開いている容器はいかがでしょうか?丸洗いできて清潔です。
青のりや ふりかけのような粉の状態の調味料を湿気ることなく しっかり 保存できるボトルです 清潔 も 保ちやすく 良いと思います
コンパクトでちょっと調味料を入れたいときに便利なボトルです。バーベキューなどで使うのにちょうど良いです。
デトックスウォーターを作るのにとても便利なドリンクサーバーです。ガラス素材で中身が確認しやすいのが有り難いです。
ボトルを傾けると自動で蓋が開く、重力式自動開閉タイプのボトルはいかがでしょうか。片手で簡単に注ぐこともできます。
密閉度が高く、キッチンなど湿気の多い場所からのお米の品質を守ってくれ、蓋には虫よけボックス付きで脱臭剤なども入れれます。
容量100mlのはちみつ容器です。本体が広口で詰め替えやすく、キャップの口がネジ式でしっかり閉まるので、液体調味料などの持ち運びにおすすめです。キャップの口が細いので、調味料を使う時も使いやすいですよ。
こちらの米びつがオススメです。コンパクトなので冷蔵庫に入れやすいです。安定感があるので倒れたりしないです。密封性があるので空気が入りにくく酸化を防いでくれます。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
- 回答された質問
- 【米びつ】冷蔵庫に入れて使うおすすめのお米保存容器は?
トフィーの冷蔵庫用ライスストッカ―です。ドアポケットにすっきりおさまるコンパクトサイズながら、容量2.6L・2.4㎏分のお米が入ります。しっかり密閉できるので、お米の酸化を防ぎ、鮮度がキープされますよ。
- 回答された質問
- 【米びつ】冷蔵庫に入れて使うおすすめのお米保存容器は?
こちらの、6kgの米びつは如何でしょうか?狭い隙間にも入る幅10センチのスリムなデザインです。狭いキッチンにも綺麗に収まります。
SAMICKのスリムライスディスペンサーです。容量12㎏ですが、幅が約10㎝しかないスリムタイプなので、すき間収納にぴったりです。キャスター付きで移動もしやすく、1合ずつ計量できるのも使いやすいですね。
こちらのシリコン型の折りたたみタッパーは冷蔵庫だけでなく冷凍庫にも対応し、食材保管やお弁当箱にも。レンジも使用でき、料理の下拵えなど使いやすいのもいいですね
省スペースにもスッキリと収納ができる、モダンデザインでおしゃれなスリム米びつはいかがでしょうか。高さも高くないのでシンク下などにも収納ができます。
狭いすき間に収納ができるスリムサイズの米びつはいかがでしょうか。ワンタッチのレバーで簡単に使え、無洗米にも対応できます◎
ステンレス製の丸型のタッパーです ぴったり密閉できる蓋もついています ステンレス製なので 油物などを入れた時の洗う時に手間がかかりません
こちらの液だれしないオイルボトルは注ぎやすく250ミリと使いやすい容量。クリアで残量もわかりやすく、ステンレス製で丈夫なのもいいです。オイルだけでなく醤油やドレッシング入れにもいいです。
スタンド付きで使い勝手がいいガラス製のドリンクサーバーはいかがでしょうか。汚れがたまりやすいコック部分も分解ができ、衛生的に使えます。
こちらのボルミオリロッコのガラスフィドジャー1.5Lはいかがでしょうか?広口で洗いやすく、高い密封性を備えたガラス保存容器です。煮沸消毒も可能なので、保存する前にしっかりと消毒できます。シンプルなデザインが素敵な、衛生的に使える保存容器でお勧めです。
保存容器・調味料入れの人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む