本ページはプロモーションを含みます
  • 618View 21コメント
  • 【バーベキュー用調味料入れ】タレの持ち運びに便利な容器のおすすめは?
  • 【バーベキュー用調味料入れ】タレの持ち運びに便利な容器のおすすめは?

家族でキャンプに行くので、バーベキューに使う調味料を入れる容器を購入したいです。汁漏れしにくくタレの持ち運びに使いやすいなど、BBQにおすすめの調味料入れを教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

はちみつ容器なんですけど、BBQ用のたれやソースなどの持ち運びにすごく便利ですよ。広口なので詰替えやすく、キャップがネジ式でしっかり閉まるから漏れる心配がありません。口が細いから量の調節もしやすいんです。100ml~740mlの4サイズ展開で、ご家族の人数などに合わせて選べます。

no.1

よねちゃん

こちらのナルゲンの広口丸型ボトルはいかがでしょうか。高密度のポリエチレン素材なので丈夫で割れにくいのでバーベキューにぴったりだと思います。

ころころあい(40代・女性)

高密度ポリエチレン製で作られた容器で、衝撃に強く割れにいので、アウトドアにぴったりです。口がしっかりしまって、漏れずに持ち運びできるので、安心して使えます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの研磨器付きの調味料入れは湿気対策にも良く、香辛料や胡椒を入れるのにも使いやすいのがいいです。4個セットでコンパクトで持ち運びやすく、ステンレス製なのもいいですね。

あみあみあみ(40代・女性)

4つの種類の香辛料や調味料を分けて入れられますし、連結して、効率よくまとめて持ち歩くことができます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

オロロ(40代・男性)

こちらのオクソーアウトドアの調味料入れ、クッキングボトルはいかがでしょうか?蓋はスクリュー式でしっかりと封ができる、軽量で柔らかくアウトドアなどのハードな環境でも安心して使用できるスクィーズボトルと、先端にシリコンブラシがついたシリコンブラシボトルが選べる商品です。アウトドアに液体の調味料や油を快適に携帯・使用できます。漂白剤、食器洗い乾燥機も使用可能でお手入れもしやすい商品でお勧めです。。

no.7

Tacky

こちらは25mlの小サイズですがBBQのタレなら100mlがあるのでそちらがおすすめ。こちらはカップタイプの使い捨て容器。安心の食品グレードの素材でできていて、耐熱性もあり、なにより高い密閉性で中身をこぼすことなく運ぶことができます。広口のカップ形状なのでゴマやネギなど薬味が入ったタレも入れることができ、皿に移すのはもちろん、そのままディップして使うこともできてとっても便利ですよ。

no.10

めがねちゃん(50代・女性)

はちみつ容器なんですけど、BBQ用のたれやソースなどの持ち運びにすごく便利ですよ。広口なので詰替えやすく、キャップがネジ式でしっかり閉まるから漏れる心配がありません。口が細いから量の調節もしやすいんです。100ml~740mlの4サイズ展開で、ご家族の人数などに合わせて選べます。

no.11

Toshimi(60代・男性)

こちらのドレッシングカップはいかがでしょうか。汁漏れに強く、ヒンジフタ付です。調味料の小分けにぴったりで、使い捨てタイプなので使い勝手もよいですね。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

容量100mlのはちみつ容器です。本体が広口で詰め替えやすく、キャップの口がネジ式でしっかり閉まるので、液体調味料などの持ち運びにおすすめです。キャップの口が細いので、調味料を使う時も使いやすいですよ。

no.14

ポルカドット(50代・女性)

ご家族のキャンプなら、見た目のおしゃれさにこだわることもないかと思いますので、実用性一辺倒ですが、こちらのタレビンをお勧めします。容量は360mlと焼き肉のたれやドレッシングなどがたっぷり入ります。年越しそばを街のお蕎麦屋さんで分けてもらうときにおつゆが入ってる形です。液漏れしないし、本体がやわらかいので中身を絞り出す必要があるときも使いやすく、使い終わったら空気を抜いてぺちゃんこにできます。

no.15

ころころあい(40代・女性)

衝撃に強い高密度ポリエチレン製の保存容器なので割れにいし、蓋がしっかり閉まるので、持ち運びにぴったりです。広口で補充しやすいのもおすすめです。

no.16

めがねちゃん(50代・女性)

割れる心配がなく、軽くて持ち運びに便利な調味料PETボトルです。ふたが13種類から選べるので、うっかり開いてしまう危険のあるヒンジタイプではなく、しっかりしまるスクリュータイプを選ぶと液漏れの心配がありません。こちらは100mlの10本セットですが、150mlや200mlなどサイズがいろいろあり、1本からでも買えるので、必要なボトルを組み合わせてもいいですね。

no.17

ころころあい(40代・女性)

PET素材でできていて、平ら容器は握りやすく、量も調整しやすいです。キャップつきなので持ち運びできるし、オイル以外の液体調味料も入れられるので、おすすめです。

no.19

めがねちゃん(50代・女性)

アウトドア用の調味料ボトルセットです。塩・スパイスなどの粉末調味料容器が4個、タレ・ソース・オイルなどの液体調味料ボトルが3本に、液体調味料を小分けする時に便利な漏斗付き。すべてのアイテムがハンドル付きバッグにコンパクトに収納できます。液体調味料ボトルのふたは液漏れしにくいスクイーズタイプ。容量120mlなので、ファミリー用にぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。