四国地方×食器の人気おすすめランキング
四国地方×食器の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ48件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
数々の受賞経験を持つ名窯元が手掛けるこちらは、砥部焼の中でもさらに珍しい仕切り付きのワンプレート皿。白を基調に波のような流れるような青い流線が描かれていて、シンプルながらスタイリッシュなデザインが特徴です。丸みを帯びた柔らかなフォルムで食卓に優しい印象を与えてくれ、和洋どちらとも相性良く、メインと副菜を分けて盛り付けられて夕食はもちろん、ブレックファーストや昼食でも使えて日常使いにぴったりです。
砥部焼といえば白地に藍の唐草模様ですね。こちら、その唐草模様を少しアレンジした柄で、連綿と続く唐草のうちのひとつを抜き出して柄として完成させた「一つ唐草」のお皿です。このまま立てて飾っておいてもよいくらいの素敵な柄です。
こちらの、シンプルデザインのプレートもおしゃれで良いなぁと思いました。6寸の深皿で何にでも使えて実用性も高そうです。
砥部焼は、白と青の爽やかなコントラストが美しいものが多いですが、探してみたら、こんな変わりものもありましたので、ご紹介します。普段使いするのであれば、こういう色のものも良いかもしれません。
愛媛県の砥部焼の大皿、約35センチはいかがでしょう。白に青が爽やかなシングルにデサインされた和食器です。
砥部焼丸皿5点セットはいかがでしょうか。新生活にご自分用、お客様用としても準備できます。電子レンジも使用できますので便利な丸皿です。
爽やかな唐草デザインの絵柄が入っている千山のマグカップはいかがですか。高さは8.5センチで、容量は300mlあります。
くらわんか茶碗 大小セット 2点 詰合せ 食器 キッチン 磁器 茶碗 ペア 和食器 くらわんか碗 日本製 国産 夫婦茶碗 丈夫 割れにくい 耐熱 電子レンジ対応 食洗機対応 工芸 愛媛 砥部焼 梅山窯
大小さまざまな茶碗のなかから好きなデザインを選ぶことができます。どれも一点ものでそれぞれの魅力があります
砥部焼の深皿です。7.5寸=直径22㎝で3㎝ほど深さのある皿なので、汁気のあるカレーやパスタ、メイン料理のハンバーグなどに万能に使えて便利なアイテムです。
砥部焼の食器ならこちらの切立マグはどうですか、絵付けが丁寧に手書きされていてデザインがとてもオシャレです、取っ手が大きめで使いやすく、丸みがあって口当たりが良いマグカップなのでおススメです
砥部焼のマグカップです。白地に竜青ブラックでモダンアートのような模様が描かれており、とてもおしゃれです。普段使いできますし、SNS映えしますよ。
徳島県の大谷焼の鉄砂流し短丸型のマグカップはいかがでしょうか?徳島県の伝統民工芸品をネット通販でお取り寄せできます。いつも飲むコーヒーや紅茶なども、ワンランクアップするマグカップなので、おすすめですよ。
大谷焼のビアジョッキがおすすめです。臼型のモダンなデザインで、シンプルに鉄赤流しが入っており、おしゃれです。陶器のザラザラ感がビールの泡立ちをよくするので、美味しくビールが飲めますよ。小ぶりなジョッキなので、フリーカップとしても使えます。
とても味があるおしゃれなマグカップのセットです。キレイな色合いで毎日使うのが楽しくなる嬉しい食器です。
砥部焼のスクエア型のお皿はいかがでしょうか。モダンな柄で、和食にも洋食にも合うと思います。大きめの角皿でメイン料理を盛るのに丁度良いと思うのでおすすめします。
手作りのやさしさが伝わるお茶碗のペアはいかがでしょうか。淡い独特の風合いがおしゃれで、食卓を華やかにしてくれそうです。
砥部焼のカレー皿でパスタ皿としても使えていいなと思いました。ホワイトとブルーの唐草模様がとても素敵だなと思いました。横一面にデザインされていてカレーやパスタに描かれているかのようでお洒落だなと思いました。
ぽってりとした形のカップに呉須で唐草を描いた砥部焼らしいマグカップはいかがでしょうか。丈夫で使いやすくデイリーに活躍します
砥部焼の縁付皿です。こちらは縁の唐草模様がオシャレでおすすめです。麺類やパン、煮物など何にでも使えますよ。
こちらの砥部焼はなめらかで厚みがある白磁で、盛りつけ皿としても便利。白と青のコントラストがおしゃれで重厚感も感じられます。和食にも合いまね。
太谷焼の直径30㎝の大きな丸皿はいかがでしょうか。お料理が映えるシンプルなデザインでお洒落なのでおすすめします。
可愛いなずな文の、砥部焼のどんぶりはいかがでしょうか。滑らかな質感です。ごはんや麺類や煮物などを盛ると、さらに美味しく食べられそうです。
大谷焼のマグカップとソーサーのセットです。重厚感があるのにとっても軽くて使いやすいです。色味も素敵です。
こちらの、砥部焼の染付唐草模様の平鉢は如何でしょうか?飽きのこないデザインで、何を入れても合いますよ。
大谷焼ならこちらのマグカップはどうですか、長型のマグカップでデザインが良いですし色合いが良く渋くてオシャレです、品質が良くしっかりした作りで使いやすいですし、値段もお手頃なのでおススメです
小鉢サイズが5枚セットの砥部焼食器です。デザインが良く食卓に並べても力強さを感じる品です。活躍の場が多く感じます。
高価な大谷焼のペア湯呑みです。飾っておいても素敵で上品さを感じるオシャレな湯呑みなので長く愛用できそうな品です。
愛媛県の人気砥部焼のおしゃれな角皿はいかがでしょう。白と青の爽やかなコントラストが美しい竜のデザインのスクエアディッシュになります。普段使いがしやすいお皿なので、オススメしたいです。
ご指定の徳島県伝統民工芸品、大谷焼のコーヒーカップ&ソーサーはいかがでしょう。内外の仕上がりには釉薬を使用し、光沢のあるおしゃれな和食器なので、ネット通販でのお取り寄せにおススメですよ。
少しゆがみのあるオーパル型のプレートはいかがでしょうか。デザインがおしゃれで素敵で、和食にも洋食にもあうのがおすすめです。
四国地方×食器の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む