本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/02/04
  • aliment
  • 高知県×予算8,000円以内の人気おすすめランキング

高知県×予算8,000円以内の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ220件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.91

お料理好きな方へのお土産なら、調味料の基本中の基本、塩はいかがでしょう。こちらの「土佐の塩丸」は、土佐の海水を太陽の光と自然の風だけで乾燥・結晶化させた自然製法の天然塩です。火入れしないため夏でも1か月以上かけてじっくり結晶化することで、豊富なミネラル分がそのまま残り、塩味以外の甘味・辛味・酸味・苦味も含む五味が味わえる旨味のある塩で、プロの料理人も使っています。粗塩と粉末のセットです。

回答された質問
【高知の調味料】高知でしか買えないなど!人気の調味料は?
no.92

こちらのぶしゅかん果汁はいかが。爽やかな柑橘系の風味が感じられ、焼き魚等に少量加えても美味しくいただけます。レア感もあり、様々な食材に使えるのもいいですね。

回答された質問
【高知の調味料】高知でしか買えないなど!人気の調味料は?
no.95

ご自宅用に高知の四万十川の川海苔はいかがでしょうか。清流で育った川海苔で、すっきりした風味が特長です。海の海苔との違いも楽しめますよ。

回答された質問
【高知のお土産】喜ばれる珍しい食べ物!高知の人気手土産は?
no.96

メロン並みに糖度のある高知県の希少品種スイカ、ルナピエナはどうでしょう。立体栽培されているので形がきれいで見た目の良いスイカとなっています。

回答された質問
【高知産スイカ】ジューシーで美味しい!人気の高知産スイカのおすすめを教えてください!
no.100

土佐鶴酒造の土佐ベルガモットリキュールはいかがでしょう。イタリア原産のベルガモットを、日本で初めて本格的に生産したのが高知県の春名町。その「土佐ベルガモット」を使った日本酒ベースのリキュールです。アールグレイのような華やかな香りが楽しめるリキュールで、ちょっと優雅な気分になりますよ。

回答された質問
【高知のリキュール】高知でしか買えないなど!人気のリキュールは?
no.104

創業100年を超える老舗、田中鮮魚店の土佐沖カツオ藁焼きタタキです。土佐沖で獲れた一本釣りの日戻りカツオを使用しており、身の締まりと鮮度が抜群。お店が漁港から5分しか離れていないので、新鮮なうちに捌いて藁焼きにできるのがおすすめポイントです。炙りたてを超低温の⁻60℃で瞬間凍結するので、出来立てそのままの美味しさですよ。

回答された質問
【カツオのたたき】美味しくて人気!高知県民に親しまれているカツオのたたきのおすすめは?
no.107

なんと、こちらの商品は「所さんお届けモノです!」という番組で紹介された龍馬タタキです。1本釣りの鮮度抜群のカツオを、四万十川流域で取れた米藁で職人が1節1節丹精込めて焼き上げた藁の香りと風味豊かな土佐を代表する完全藁焼きタタキです。

回答された質問
【カツオのたたき】美味しくて人気!高知県民に親しまれているカツオのたたきのおすすめは?
no.111

こちらのカツのたたき はいかがでしょうか。わら焼きでしっかりと火が通っているので安心して召し上がれると思い ます。燃料の匂い などもついていないので カツオの風味がより一層引き立っています。

回答された質問
【カツオのたたき】美味しくて人気!高知県民に親しまれているカツオのたたきのおすすめは?
no.114

本場高知の味!宮地鮮魚店のかつおのタタキです。こちらの店は、冷凍していない生かつおしか使いません。麦わらを使って高火力でさっと炙ったタタキは、香りが別格。冷蔵配送なので、店主のお眼鏡にかなう良質なかつおが入ったタイミングでしか出荷されないのがネックですが、冷凍とは比べ物にならない美味しさなのでおすすめです。

回答された質問
【カツオのたたき】美味しくて人気!高知県民に親しまれているカツオのたたきのおすすめは?
no.116

高知県産のぽんかん果汁に焼酎甲類を合わせた、のどごしさわやかなリキュールはいかがでしょうか。しゅわっとした発泡性もあります。

回答された質問
【高知のリキュール】高知でしか買えないなど!人気のリキュールは?
no.117

こちらは酔鯨という高知の醸造所のリキュールです。様々な種類がある中で、こちらの文旦を使ったリキュールもおすすめ。ゆずはよくありますが、文旦は珍しく、ここならでは。上品な甘さとさっぱりとした酸味があり、さわやかでおいしいリキュールです。果汁使用割合35%なので、しっかりと文旦を味わえますよ。

回答された質問
【高知のリキュール】高知でしか買えないなど!人気のリキュールは?
no.119

亀泉酒造の小夏リキュールです。土佐市の特産、小夏を使った日本酒仕立ての和リキュール。華やかな香りと、すっきりとしたさわやかな風味が楽しめ、夏にぴったりなリキュールです。

回答された質問
【高知のリキュール】高知でしか買えないなど!人気のリキュールは?
no.120

高知県の特産柑橘の土佐文旦とゆずに酔鯨の日本酒を使った、高知感たっぷりのリキュールはいかがでしょうか。柑橘の爽やかな甘酸っぱさと、フレッシュでなめらかな味わいを楽しめるので、おすすめです。

回答された質問
【高知のリキュール】高知でしか買えないなど!人気のリキュールは?

高知県×予算8,000円以内の人気ランキング