- 212View 23コメント
【熊本土産】阿蘇神社でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?
熊本を観光するので、職場や友人にお土産を買おうと思います。阿蘇神社でしか買えないお菓子や食べ物など美味しいおすすめの熊本の手土産を教えて下さい。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
阿蘇神社でしか買えないお土産なら、向栄堂の阿蘇どらやお菓子工房 たのやのたのシューなどがありますが、通販では扱っていないので現地でどうぞ。日持ちするお土産なら、阿蘇さとう農園の阿蘇タカナードがおすすめです。阿蘇でしか栽培されない希少な阿蘇高菜の種を使ったマスタードで、原料はすべて熊本県産。常温で持ち運べるのもお土産にいいですね。
Toshimi(60代・男性)
熊本土産にくまもと阿蘇ジャージーミルクチョコサンドはいかがでしょうか。かわいいくまモンモチーフで、個包装なので職場にも配りやすいですよ。
よねちゃん
こちらのくまもと阿蘇ジャージーミルクチョコサンドはいかがでしょうか。まろやかでコク深い味わい楽しめるのでお土産にぴったりだと思います。
アルナヲ(40代・男性)
「くまもと阿蘇ジャージーミルクチョコサンド」は、熊本の名産・阿蘇ジャージーミルクを使用した濃厚なミルクチョコレートがふわふわのクッキーにサンドされた美味しいお土産です。個包装で、10個入りなのでシェアや贈り物にぴったり。可愛らしいくまモンのパッケージも魅力的で、熊本土産として喜ばれること間違いなし!しっとりとした食感と優しいミルクの風味が絶妙なバランスです。
mokucha(30代・女性)
こちらの阿蘇みるく饅頭みるるんは個包装で配りやすいですし、しっとり食感やミルクの風味がして美味しいのでお勧めです。くまモンパッケージで可愛いので手土産に喜んでもらえそうです。
アルナヲ(40代・男性)
清正製菓の「阿蘇みるく饅頭 みるるん くまモンバージョン」は、熊本土産として人気の和菓子です。ふんわりとした饅頭生地に、濃厚で優しい甘さのミルク餡が絶妙にマッチ。個包装されているため、お土産やご自宅用にもぴったり。くまモンのデザインが可愛らしく、見た目にも楽しめる一品です。贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
だんごっ鼻
熊本県阿蘇のお土産、阿蘇小国ジャージー牛乳クランチチョコは如何でしょうか?人気のお土産で万人うけする美味しいお菓子です。個包装もしていますよ。
mokucha(30代・女性)
こちらの阿蘇小国ジャージー牛乳クランチチョコは個包装で配りやすいですし、クランチのザクザク感やミルクの風味もして美味しいので手土産にお勧めです。
よねちゃん
こちらの阿蘇小国ジャージー牛乳クランチチョコはいかがでしょうか。さくさくでコク深い味わいを楽しめますよ。オススメします。
めがねちゃん(50代・女性)
阿蘇名物の阿蘇高菜を使った高菜油炒めです。ピリッとした辛味がごはんのお供にぴったりで、チャーハンにしても美味しいですよ。常温で持ち運べ、かさばらないのでお土産にしやすいです。
よねちゃん
こちらの阿蘇高菜 高菜油いためはいかがでしょうか。柔らかく風味豊かな味わいを楽しめるのでお土産にぴったりだと思います。
紅葉さん(50代・女性)
九州熊本の逸品・阿蘇高菜漬けです。リーズブルな価格で、量もちょうどよい個包装なので、いろいろな方に配ってみてはいかがですか。独自作法で漬け込んでありとてもおいしい仕上がり。食べやすい大きさに切ってあるので、このままご飯のお供にも良いですが、我が家は、ちりめんじゃこ・ウィンナーなどと一緒に炒飯にしても食べますが、シャキシャキとした食感も良くおいしく仕上がります。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
歯ごたえもありとても美味しいのが嬉しい高菜漬けのセットです。ご飯のおかずにもぴったりなので満足感が高いです。
だんごっ鼻
熊本県、阿蘇ファームズのチーズケーキは如何でしょうか?熊本お土産でも人気の、阿蘇らしいスイーツです。
あみあみあみ(40代・女性)
阿蘇の白雪 という小豆とお餅と楽らくがんを使って作られた熊本の古くからあるスイーツで歴史があります 万人受けする味です
ころころあい(40代・女性)
阿蘇ジャージー牛乳ドーナツ棒はいかがでしょうか。阿蘇小国郷ジャージー牛乳を練り込んでるドーナツで、ジャージー牛乳の深い味わいが美味しいのでおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
職場土産利用しやすいくまモンイラストがデザインされた箱入り熊本カレーがおすすめ。熊本産のお野菜と赤牛のお肉を贅沢に用いた拘りの逸品ですよ。レトルトタイプなので、サッと湯煎するだけで濃厚なルーのスパイシーな美味しさをたっぷりの具材感で味わえますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
阿蘇神社でしか買えないお土産なら、向栄堂の阿蘇どらやお菓子工房 たのやのたのシューなどがありますが、通販では扱っていないので現地でどうぞ。日持ちするお土産なら、阿蘇さとう農園の阿蘇タカナードがおすすめです。阿蘇でしか栽培されない希少な阿蘇高菜の種を使ったマスタードで、原料はすべて熊本県産。常温で持ち運べるのもお土産にいいですね。
nanacoco(40代・女性)
デコポンと同じ品種をつかっている、高級なジャムはいかがでしょうか。はちみつで甘みをつけてるのでナチュラル
めがねちゃん(50代・女性)
くまモン×チロリアンのコラボ!阿蘇ミルクチロリアンです。阿蘇小国ジャージー牛乳を使った濃厚ミルク味のチロリアン。個包装で配りやすいので、職場へのお土産におすすめです。
あやなみ(20代・女性)
大容量のコスパも良いですしヨーグルトも雑味がなくて食べやすいアイテムになっていてギフトにもぴったりかと思います。
よねちゃん
こちらの阿蘇木之内農園の阿蘇高原いちごジャムはいかがでしょうか。阿蘇産紅ほっぺを使用し、果実が丸ごとたっぷり入っていてほどよい甘さで美味しいですよ。オススメします。
どんどん(50代・男性)
熊本を観光する時の職場や友人へのお土産に、くまもと阿蘇ジャージー ミルクチョコサンド18個入は如何でしょうか。阿蘇神社で買えるおいしいお菓子のお土産です。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがするので、おススメです。
あやなみ(20代・女性)
無添加のトマトの味わいも楽しめるものになっていておすすめかと思いますし、濃厚でボリュームもあるアイテムになっています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
熊本県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了