- 78View 24コメント
【和歌山のお土産】自分用に買って帰りたい!特別感のある美味しい食べ物は?
和歌山で買える美味しい食べ物を探しているのですがおすすめはありますか?今度仕事で和歌山へ行くので、自分用に買って帰ろうと思っています。リピートしているお土産などあればぜひ教えてください!
ベストオイシー編集部
ももももももんが(40代・女性)
紀州銘菓の「かげろう」はいかがでしょうか。ふわっとしたスポンジケーキ生地に優しい甘さのバタークリームを挟んだお菓子で、和歌山土産の定番のお菓子です。全国菓子大博覧会の厚生労働大臣賞を受賞しており、地元では小さなお子さんから大人にまで、贈答用としてだけでなく普段のおやつとしても愛されています。名前からすると和菓子のように見えますが、洋風のお菓子です。独特の食感がやみつきになるといった方が多いですね。
よねちゃん
和歌山のお土産にこちらのうすかわまんじゅうはいかがでしょうか。柔らかい生地の中に自家製のこしあんが入っていて上品な甘さで美味しいです。
よねちゃん
こちらの和歌山県 北山村のじゃばら使用のじゃばらパイはいかがでしょうか。爽やかな風味で美味しいです。お土産にぴったりです。
紅葉さん(50代・女性)
和歌山のお土産でしたら、こちら紀州あせ葉寿司はいかがですか。新鮮な鯖が使われていて、特産の南高梅のまろやかな酸味との相性が良いお寿司。食べやすい大きさに包んであるので、気軽に食べられるのも良いです。
アルナヲ(40代・男性)
紀州 あせ葉寿司 かご盛りセット 鯖 12個入りは、和歌山の伝統的な味わいを楽しめる一品です。爽やかなあせの葉の香りと、南高梅のまろやかな酸味が鯖と絶妙に調和し、食欲をそそります。見た目も美しく、ギフトやお土産にぴったり。紀州の味を手軽に楽しめる贅沢なセットです。
かずフル
紀州和歌山の名物、「紀州 あせ葉寿司 かご盛りセット」はいかがでしょう。爽やかなあせの葉の香りと南高梅のまろやかな酸味が美味しい鯖寿司12個入りです。
カフェアロハ(50代・男性)
和歌山県は柿の生産量日本一ですので、和歌山土産として適しています。ドライフルーツですので常温での持ち運びができます。賞味期限は約6ヶ月です。
JACKJACK(40代・男性)
和歌山県の特別なお土産なら金山寺みそはどうですか、色んな具材を熟成させて作られた味噌で味がとても美味しいです、そのままご飯に乗せても美味しいですし、お酒のおつまみにもなります、他では味わえない味なのでおススメです
mokucha(30代・女性)
みなべ産の紀州南高梅の梅干しは大粒で食べ応えがありますし蜂蜜のやさしい甘さやフルーティーで美味しいので自分用のお土産にお勧めです。
だんごっ鼻
ラーメン好きの私でしたら、和歌山ラーメンを買うと思います。濃厚な豚骨スープでとても美味しいです。半生麺の本格ラーメンです。
めがねちゃん(50代・女性)
自分用だったら、ちょっと贅沢して紀州和華牛100%のハンバーグはいかがですか。和歌山のブランド牛というと熊野牛などもありますが、和歌山特産のみかんジュースや醤油の搾りかすをブレンドして育てた紀州和華牛は脂肪の少ない赤身が特徴。女性の方なので、さっぱりといただけるヘルシーな紀州和華牛はおすすめですよ。
ころころあい(40代・女性)
デラックスケーキはいかがでしょうか。重量感のあるカステラ生地に、白いんげん豆を使った和風のジャムをサンドしてあり、さらにホワイトチョコレートで包まれているので、名前通りデラックスなケーキです。満足感があるし、紅茶やコーヒーによく合うのでおすすめです。
ともぞう(50代・女性)
前田屋の種なしハチミツ干し梅は、しっとり柔らかな食感が美味しく、デザート感覚で食べられるのでオススメです。個包装なのも嬉しいですね!
ころころあい(40代・女性)
天狗力餅はいかがでしょうか。お餅とせんべいが別々に包装されていて、自分で作って食べるので、できたてのようなおいしさを楽しめます。甘みがあるのにあっさりとした味わいのあんこ、コシがあるのに口溶けのよい求肥餅、軽い口当たりのふ焼きせんべいが絶妙にマッチして、とてもおいしいです。食べる前も食べた後も楽しめるのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
自分用なら生めんでもいいかと思いますんで、和歌山ラーメンはいかがでしょうか。こってりがお好きな人向けに
ポポロろ(40代・女性)
和歌山のお土産に白浜おしゃれアーモンドがおすすめです。サクサクのクッキーにバタークリームがサンドされていて美味しいです。
あやなみ(20代・女性)
日々のご褒美にもぴったりなものになっていて柑橘系の甘さが引き立つゼリーで風味も優しく食べやすいかと思いますのでおすすめします
コーヒーさん(40代・男性)
地元の特産品のみかんがたっぷり使われているラングドシャクッキーはいかがですか。パッケージもかわいいのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
自分のご褒美 用に買うなら ゆっくりと時間をかけて楽しみたいので 賞味期限が長い かげろうという和菓子をおすすめします
ここあ(50代・女性)
梅の名産地ならではの南高梅のやわらかな果肉をペーストにし、餡に練り込んだ、さっぱり味の最中はいかがでしょうか。
Tacky
和歌山が誇る郷土料理「金山寺味噌」はいかがですか?今の味噌・醤油の祖ともされる中国の宋から伝えられた古くからあるなめ味噌で、大豆や麦などの穀物と一緒に野菜をいれて発酵させるので、野菜の旨みが引き出され、甘みと塩味、深みのある香りが特徴。具だくさんなので調味料以外にそのまま食べることもでき、ご飯のおともやお酒のアテなんかとも相性抜群!自宅で手軽に和歌山伝統の味わいを楽しめますよ。
ここあ(50代・女性)
とんこつをゼラチン質が溶け込むぐらいまでじっくり煮込んだ、とんこつ味をベースにしたとんこつ醤油味で、濃厚ですがひつこくない味わいの和歌山ラーメンはいかがでしょうか。
だんごっ鼻
私はラーメン好きなので、自分用でしたら和歌山ラーメンを買います。濃厚とんこつスープのこくのある美味しいラーメンです。
mokucha(30代・女性)
和歌山のオレンジや紀州うめたまごを使用した季節のオレンジのムースはいかがですか?オレンジスライスがのっていておしゃれですし、オレンジの爽やかな風味とぷるぷるなゼリーと風味豊かなスポンジケーキが合わさって美味しいのでお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
和歌山県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了