- 最終更新日:2025/02/01
- 63View 26コメント
大分のお土産|自分用に!おいしいお土産のおすすめは?
今度、大分へ旅行に行くので、自分用に何かお土産を買っていきたいと思っています。有名なざびえる本舗や菊家のお菓子、鶏や豊後牛などを使った料理など、大分のおいしいお土産のおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
アラート(50代・男性)
大分県久住山麓で平飼いで育てられている赤鶏の卵を使い、はちみつを加え 濃厚に仕上げた、大人気のプリンです。
あみあみあみ(40代・女性)
大分の有名なスイーツ店の菊家 のオリジナルの商品の地卵はちみつぷりんは高後たっぷりでおいしいのでお勧めです
ここあ(50代・女性)
大分県産の厳選したたまご使った、常温で持ち運べ日持ちもするプリンはいかがでしょうか。はちみつのやさしい甘さも◎です。
よねちゃん
大分のお土産に菊家 公式の地卵はちみつぷりんはいかがでしょうか。滑らかな舌触りと濃厚でコク深い味わいを楽しめます。
mokucha(30代・女性)
お菓子の菊屋のアップルパイはさっくりしっとりのパイ生地と角切りりんごの食感を楽しめます。バターの香りやりんごジャムの甘みがあり美味しいです。
アルナヲ(40代・男性)
「菊家 公式」の「アップルパイ りんごかさね 5個入」は、大分のお土産としてぴったりな一品です。ふんわりとしたパイ生地の中に、甘さ控えめでジューシーなリンゴのフィリングがたっぷり詰まっており、食べるたびに幸せな気分になります。個包装されているので、手土産やギフト、ちょっとしたお礼にも最適。会社の贈り物や異動、引っ越し祝いにも喜ばれる美味しさです。
ノートン(30代・男性)
こちらのアップルパイをおすすめします。柔らかい生地にリンゴが入っています。リンゴの甘さもしっかり引き出しているので美味しいです。お土産にピッタリです。
かりんちょ(50代・男性)
大分の自分土産なら、大分伝統の美味しさ10個たっぷり味わえる六方焼きギフトがおすすめ。風味の良い素朴な生地の美味しさにたっぷりこし餡の甘味を楽しめる人気商品です。口どけ良く餡の甘味がお口に広がって煎茶から珈琲まで、お茶うけに相性良くいただけますよ。
ころころあい(40代・女性)
六方焼はいかがでしょうか。手作業で一文字鉄板をつかって焼き上げていて、手作り感があってほっこりします。あんこがぎっしり詰まっていて満足感があるし、甘すぎないのでぺろっと食べられるのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
ふわふわで柔らかいものになっていて後味も軽いものになっていて良いかと思いますし、お土産にも良いかと思います
ランラン
こちらのドン・フランシスコがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。中のクリームも甘ったるくないのでとても美味しいです。紅茶とも合うのでとても良いです。大分のお土産に最適です。
ともぞう(50代・女性)
ゆふいん創作菓子密衛門は、本物の焼き芋みたいなスイーツで、紅はるかを使っていてとても甘くて美味しいです。レンジでチンして食べるといいですよ!
よねちゃん
大分のお土産にこちらの菊家のゆふいん創作菓子 蜜衛門はいかがでしょうか。紅はるかを使用したスイートポテトで滑らかな口あたりととっても甘くて美味しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
大分名物の中津からあげの味が手軽に楽しめる中津からあげチップスです。大分県産の若鶏を使用しており、スナック菓子なのに本格的な味わい。ビールのおつまみにいいですよ。
ころころあい(40代・女性)
おおいたマドレーヌはいかがでしょうか。大分の洋菓子店のマドレーヌと、和菓子屋さんのあんこを使ったコラボお菓子でで、優しい甘さと香りが広がり、和と洋の美味しさを楽しめるのでおすすめです。
グレグレ
大分名産謎のとり天せんべいはいかがでしょう?愛情入りですので間違いありません。サクッと軽く何枚も食べたくなります。
だんごっ鼻
自分用の大分お土産でしたら、至福の翼カレーを買います。豊後牛を使ったビーフカレーで、手軽に食べれるレトルトカレーです。
めがねちゃん(50代・女性)
自分用だったら、おかずにもおつまみにもなる大分名物とり天はいかが。こちらの豊後かぼすとり天は、レンチンで食べられるのが手軽でおすすめです。国産鶏のむね肉を大分特産のかぼすを使って味付けし、天ぷらにしてあります。唐揚げとは一味違った美味しさが楽しめますよ。からし+ポン酢が基本ですが、マヨ+ポン酢もイケます。
nanacoco(40代・女性)
煮込み系は自分で作るのは時間がかかるので、大分県のブランド「豊後牛」の煮込みはいかがでしょうか。あっためるだけで食べれます
ここあ(50代・女性)
和菓子と洋菓子のいいとこどりの味わいが楽しめる、大分銘菓のざびえるはいかがでしょうか。バターと白餡のハーモニーも味わえます。
コーヒーさん(40代・男性)
地元で栽培されている柚子がたっぷり使われているブッセはいかがですか。便利な個包装タイプなのでおすすめです。
mokucha(30代・女性)
大分の老舗和菓子屋さんのかぼす饅頭の豊後三百年の恋はかぼすの爽やかさや白餡の甘みがあり美味しいのでお土産にお勧めです。
JACKJACK(40代・男性)
大分県の自分用のお土産なら謎のとり天せんべいはどうですか、大分県のソウルフードのとり天をしっかり再現した煎餅で味がとても美味しいです、他では味わえない味なので自分用のお土産におススメです
ああい(50代・男性)
大分県のご当地料理とり天をせんべいにしたお土産です。歯切れのよい食感と、にんにくしょうゆの香ばしい香りの風味を美味しく楽しめるのでおすすめです。
スイカ(50代・女性)
小豆あんをパイ生地で包んだボンディアです。和と洋が融合したお菓子なので、お茶にもコーヒーにも合いそうですね。
紅葉さん(50代・女性)
大分のお土産で私がもらって嬉しいものが、こちら菊家公式のゆふいん創作菓子ぷりんどらです。和菓子仕立てなのですが、洋菓子みたいでとてもおいしいんですよね。しっとりとした皮の中に濃厚なプリンが入って、至福な気分になります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
大分県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了