お粥のお供!熱々おかゆと一緒に食べて美味しいトッピングのおススメは?
風邪の時やファスティング後の食事に消化に良いお粥を食べます。シンプルな塩のみでも美味しいのですが、お粥と一緒に食べると美味しさ倍増の付け合わせや、おかず、トッピングを探しています。おススメはありますか?
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/09/21
- 回答受付期間:2021/09/04〜2021/09/17
- 5415View 30コメント
あっちゃん(40代・女性)
通報消化によく、胃腸を刺激しない南高梅の3種類セット。3種類が選べますので、減塩タイプやまろやかタイプを選んでおくと間違いないです。風邪の時や体調が悪い時、ファスティング後は胃腸に優しく、負担になることもない消化のよいものがおすすめです。
たけ花子(40代・女性)
通報新潟県村上市の塩引鮭のほぐし2点セットはいかがでしょうか。鮭の、ほぐしても分かる肉厚さと塩加減が丁度良く、噛めば噛むほど美味しくて、ファスティング後の身体に沁みると思います。鮭はアスタキサンチンが豊富に含まれるので美肌にもおすすめです。
うめっちゃ佐渡 日本海の味瓶詰め 岩もずくのり・うにのり 100g×各1本入 マルハフーヅ株式会社【海苔/ノリ/佃煮/ウニ/ごはんのおとも/ごはんのお供/肴】【贈り物に!のし(熨斗)無料】【送料無料】
グラスマン(50代・男性)
通報マルハフーヅの「日本海の味瓶詰」です。岩もずく海苔とウニ海苔の高級セット。お粥との相性はバッチリだと思いますよ。
CHACO(40代・女性)
通報おかゆのトッピングでしたら、こちらはいかがでしょうか。生姜の醤油漬けで、ごはんも美味しく進みます。生姜は身体を温め、消化も良いので、病気の時やファスティング明けにもピッタリでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
通報北海道釧路の鮭フレーク「釧之助の焼鮭手ほぐし」はいかがでしょうか。名前の通り、鮭の身を手でほぐしていて、着色料なども使っていません。着色した粗悪品の鮭フレークとは違い、鮭本来の自然なおいしさとしっとりとした食感を楽しめます。あつあつご飯にかけて食べるのもおいしいですが、お粥にもよく合いますよ。鮭フレークにも塩気があるので、お粥の塩分は控えめにするとちょうどいいと思います。
かりんちょ(50代・男性)
通報良質な利尻昆布を用いた佃煮ギフトならお粥と相性良くいただけますよ。じっくりと丁寧に炊き上げたコクのある昆布の味わい楽しめる人気の高い商品です。3個セットでコスパも抜群。
ぽぺっと(60代・男性)
通報私も白粥が大好きでよく食べます。一番好きなトッピングは「鮭」です。これ以外にも瓶詰やパウチでもっと良いものも沢山あるのですが、全国どこででも買えてコスパの最もよいこちらをお薦めします。
めがねちゃん(50代・女性)
通報ごはんにのせても美味しい釜揚げしらすは、おかゆにも相性抜群です。風邪の時やファスティングの後は胃腸にやさしい食材がいいかなと思うので、消化が良く胃に負担をかけないふわふわの釜揚げしらすはおすすめ。梅干しをプラスしてもさっぱりしていいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。