肉まんをせいろで蒸して食べたい!おすすめのせいろを教えて!
せいろを使った蒸し料理に挑戦したいです。まずは大好きな肉まんをふっくら蒸して食べてみたい!材質や大きさで迷っています。おすすめはありますか?
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/11/05
- 567View 23コメント
めがねちゃん(50代・女性)
せいろと鍋のセットです。ガス・IHどちらでも使えるステンレス製の鍋に、竹製のせいろ2段とフタがセットになっています。専用鍋付きなので使いやすいですよ。肉まんを蒸すなら、あまり小さい物より21㎝位あった方がいいと思います。
hanahoku(30代・男性)
お家のキッチンで蒸し料理などをするのに便利な鍋が付いているせいろです。サイズ感が良く、ヘルシーな料理や温めなおしなど使い方が豊富です。
KUMIKAN(40代・女性)
食卓にそのまま出しても邪魔にならない大きさ。底は固定式で安定感があり藤の取手は丈夫で持ちやすく使いやすいです
s.i(40代・女性)
昔ながらの中華せいろでシンプルな造りなので使いやすくておすすめです。中華まんもふっくら美味しく仕上がります。ステンレス鍋もセットになっていてお得です。
だんごっ鼻
こちらの蒸しセイロセットは如何でしょうか?材料は国産の焼杉を使っていますので耐久性があり、長持ちしますよ。
咲ぱぱ
プロも使っているこちらの小型の蒸しセイロはいかがでしょう?肉まんひとつでいっぱいになってしまいそうですが、特別な贅沢感を味わえると思います。おすすめです!
クロス(40代・男性)
ひのき素材の中華せいろで、27センチサイズで扱いやすく、いろいろな蒸し料理が堪能できます。
ころころあい(40代・女性)
鍋付きなので、サイズを気にすることなく使えます。電子レンジの方が楽ですが蒸し器の方が美味しくなるのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのせいろはいかがですか?鍋付きなのですぐに使えますよ。IHにも対応しています。
咲ぱぱ
肉まんも十分に入る大きさのこちらのせいろはいかがでしょう?アルミ製なのでが手入れしやすくおすすめです!
コリドラス(60代・女性)
木曽特産のヒノキを使用したせいろです。直径は24センチです。しっかりしたつくりで、とても丈夫。手作りの良さがわかります。シューマイや肉まんもふわっふわに仕上がります。
八百万(50代・男性)
400年の歴史を持つ伝統技術による職人さんが作る檜の和せいろです。耐久性のある国産檜なので長く使っていきたいですね。
nanacoco(40代・女性)
中華料理屋さんではないので、せいろ3,4段もあっても場所ふさぎです。これで肉まん4個は入るはず
どんどん(50代・男性)
中華まん・肉まんなら、やはり中華せいろがいいですね。安心高品質な日本製の蒸し器です。国産檜材を使って熟練職人が丁寧に仕上げているので、丈夫で長く使えます。中華まんなどのおいしい蒸し料理ができるアイテムなので、おすすめです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。