【餃子包み器】簡単に餃子が包める!餃子包みグッズのおすすめは?
おうちで餃子をたくさん作るときに便利なグッズを探しています。初心者でも簡単に美味しい餃子が包める、餃子包み器・グッズのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/06/16
- 5081View 25コメント
ちょプラ(40代・女性)
日本製の餃子つつみ器です。ワンタッチで綺麗にヒダも作れますよ。ステンレス製で長持ちします。
みかんいろ(50代・女性)
挟むだけでふっくらとした餃子ができるグッズです。他と異なるのは具材の入る場所が大きいのと押し上げパーツが餃子を立てて焼く事の出来る[底]を作ってくれる事です。燕三条製で品質に期待が持てるのもいいと思います。
ころころあい(40代・女性)
皮がくっつくように適度な凹凸があってきれいに仕上がります。2個同時にできるので時短になるし、どれも同じくらいの大きさ、重さになるにで焼きむらもなくできるので、おすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
乗せてパタンと蓋をするだけで、見栄えのいい餃子が出来ますよ。ステンレス製で長持ちします。
ここあ(50代・女性)
大きめと普通サイズがセットになった餃子包み器で、具材の種類などによって使い分けもできます。
のりのりのり(50代・女性)
皮を土台にセットしてレバーを下げるだけで、綺麗な餃子が包めるグッズはいかがでしょうか。綺麗なひだが入った餃子ができるのでおすすめします。
めがねちゃん(50代・女性)
マーナのぎょうざ包みです。皮をのせて具をセットし、縁に水をつけて包むだけなので、初心者でも簡単きれいに作れます。おすすめポイントは、底が平らなひだ付ぎょうざが作れること。よくある餃子メーカーは皮と具をのせて半分に折るだけなので平たくなっちゃいますけど、この餃子包みは手包みみたいにちゃんと底が平らに包めるので、焼く時も並べやすいです。
JACKJACK(40代・男性)
餃子包み器ならコチラの商品はどうですか、簡単に複数同時に作れるので短時間でたくさんの餃子を作ることができます、初心者でも簡単に使えますし、丈夫で手入れも簡単で値段もお手頃なのでおススメです
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製の餃子包み器です。手軽に包める2個セット。餃子を数多くつくる場合に、とても便利だと思います。
ヤギヌマ(40代・男性)
餃子を簡単に包み込むことができる餃子包み器で、ワンタッチで包めるので初心者の方でも使いやすい器具です。シンプルな構造でへらが付いているので扱いやすいです。
コーヒーさん(40代・男性)
ステンレス製の餃子包み器のLサイズ用とSサイズ用の二つがセットになっています。裏面が型抜き用のカッターになっているタイプです。
ぽこちゃん
大量に作る時に便利な2個同時に仕上がる物はいかがですか 皮を置きその上に具をのせて閉じるだけで完成です
ショットブラスト(50代・男性)
餃子の皮と具材を乗せパックンと合わせるだけの簡単操作。2個入りでプラスチック製なので使いやすい。
nanacoco(40代・女性)
100均でも餃子包み器は買えるので、これで十分かなあ?いくつか買って、お子さんとかと使ったらいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製の餃子包み器です。簡単に餃子を包むことができるので、初心者の方にぴったりですよ。大量に餃子を作る際に便利です。
ここあ(50代・女性)
素材がステンレス製なので安全で耐久性にも優れ、2つのサイズが入っているので具材によって使い分けができます。
KUMIKAN(40代・女性)
使いやすい大きさできれいな形の餃子が手早く大量に作れます。皮を敷いて具材を入れて畳むだけなので、小さいお子さんのお手伝いにもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。