夕食・ディナー×カレー・シチューの人気おすすめランキング
夕食・ディナー×カレー・シチューの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ763件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
ひき肉とみじん切りしたたまねぎがあれば調理できるカレールーで、自宅にいながらフライパンで炒めるだけで簡単な本格的なキーマカレーを楽しめます。オニオンやガーリックのコクにスパイスの香りが食欲をそそりる美味しさでおすすめです。
アイリスオーヤマのごろっとした野菜がたっぷり入ったレトルトのカレーで長期保存にも便利でいいなと思いました。1/2日分の野菜がとれて満足しそうです。
- 回答された質問
- 野菜がたっぷり食べられるレトルトのカレーを教えて!
動物性原料をつかっているので、油控えめのカレーのルーです。甘口なのでお子さんにも食べられるでしょう。
国産原料にこだわった無添加カレールーはいかがでしょうか。国産小麦粉や種子島産さとうきびの砂糖を使っていて、安心して食べられます。辛さが選べるし、コクのあるまろやかなおいしいカレーに仕上がるので、おすすめです。
ハウス食品ジャワカレーのキーマカレーは、中辛で程よいからさのキーマカレーが手軽に作れるのがいいですね!ルータイプなのでいつものカレーと同じ手順で作れます!
本場北海道で作られているこちらのスープカレーはいかがでしょうか。入っている野菜の種類がとにかく豊富なので、彩りが良く目でも舌でも楽しめる商品になっています。大ぶりで食べ応えのある王道のチキン、海老やホタテが入った本格シーフードの2種のセットでどちらも良い出汁が出ていて病みつきになる美味しさですよ。
具だくさんで満足度も高いですし、アッサリとして後味になっていて食べやすいですしスパイスがご飯とも合わせやすいです
こちらの18種国産具材のノンオイルカレーはいかがでしょうか。レトルトなので温めるだけで簡単。ピリ辛でスパイシーな味を楽しめます。ノンオイルで罪悪感もゼロですね。
ツナ缶でおなじみイナバのノンオイルカレーです!キハダマグロと特製野菜のスープで仕上げているから、油を使っていないのに旨味たっぷり!カロリーを気にしながらも満足感のある食事が楽しめます。90gの小分けパックでちょっと食べたいときにぴったり。温めなくてもそのまま食べられてお弁当なんかにも良さそうです。ちなみにツナカレー以外にチキンカレーもありますよ。
表参道スパイス研究所のカレールー、辛さ控えめ、甘口、無添加の優しいチキンカレーはいかがでしょう。材料を入れて煮込むだけのオールインワンスパイスカレーです。
脂質が全く入っていないミッションの野菜カレーはいかがですか。レトルトタイプで、1セットに4食分入っています。
こちらの、レトルトのチキンカレーは如何でしょうか?温めるだけで食べられて常温で日保ちもします。減塩ですが和風出汁が効いていますので美味しいです。
甘口仕立てでお子さまでも食べやすいキーマカレーのルウはいかがでしょうか。パウダータイプで溶けやすく、味もなじみやすいです。
エスビー食品の「S&B ドライキーマカレー 中辛 94g」は、スパイスの効いた本格的なキーマカレーが手軽に楽しめる商品です。ひき肉の旨味と豊かなスパイスのバランスが絶妙で、食欲をそそります。中辛の辛さが程よく、辛すぎず、万人に楽しめる味わい。少量サイズで、ひとり分でも無駄なく使え、忙しい日にも便利です。家庭で簡単に本格的なカレーが作れるので、カレー好きにはぴったりの一品です。
レトルトだけど本当においしいカレーのおすすめはこちらです。ハウスジャワカレー辛口です。私はなんと学生のときにジャワカレーの辛口に目覚めました。今から約50年前です。勿論当時はルーです。しかしこれがレトルトになったのはまだ4年位前なんです。これは私のカレー史を書き換えてくれました。本当に他には行けなくなるのが唯一残念ですが、このコクのある美味しさと痺れ感を知ってしまうと仕方がないですね。
ヱスビーのゴールデンカレーはいかがでしょうか。動物性原材料不使用なので、油分が少なめだと思います。日本の古くからあるカレーの味ですよ。
ノンオイルで米粉を使った、カラダにやさしいカレールウはいかがでしょうか。動物性食品や化学調味料無添加なのもいいと思います。
国産の小麦粉とか岩手のミルクとか素材にこだわって作った無添加のシチューのルーです。ホワイトソースとして使っても美味しいとか
有名な栗原はるみ先生が監修しているし、一流メーカーのエスビー食品のクリームシチューだから、品質がよく、美味しくてオススメです。
オーガニックスパイス専門店・エヌ・ハーベストの有機玄米粉カレールウはいかがでしょう。植物性原料100%で、完全無添加。スパイス・果実・野菜など、15種類以上の有機原料を使用し、スパイス職人がブレンドした本格的なスパイスカレーが楽しめます。玄米粉を使っているので、特有の香ばしい風味があり、米粉カレーでも物足りなさがありません。甘口・中辛・辛口の3タイプから選べるのもいいですね。
こちらの、まるごと野菜カレーは如何でしょうか?レトルトカレーは本当に具剤が少ないですが、こちらは5種類の野菜がゴロゴロ入っています。美味しいですよ。
- 回答された質問
- 野菜がたっぷり食べられるレトルトのカレーを教えて!
小麦粉の代わりに無農薬栽培で育てられた玄米の粉が使われているスパイス系カレールウです。
ノンオイルのカレーが食べたい人におすすめのレトルトカレーです。脂質ゼロなのに旨味がしっかりあって美味しいです。
油控えめのカレー用のレトルトカレーのおすすめはこちらです。こちらはハウスのジャワカレーの“プライム”です。“プライム”とはジャワカレーの持つ美味しさはそのままにカロリーと脂質を50%カットしたルーなんです。私は無二のジャワカレー辛口派ですが、こちらは本当に良く出来ていると思います。言われなければノーカット版に何ら遜色が無く見分けが付きません。是非一度お試しください。
こちらの宮島醤油のレトルトカレー、減塩野菜カレーはいかがでしょうか?塩分を40%カットしている、厚生労働省が制定している塩分摂取量に近い健康的なレトルトカレーです。1食分の推奨されている野菜がカレーに豊富に含まれていて健康的にいただくことができます。野菜の旨み・リンゴの甘みの深みのある味わいが美味しい商品でお勧めです。
ホリカフーズの塩分0.4gのビーフカレーです。市販のレトルトカレーは塩分量2g前後が多いので、かなり塩分控えめになっています。同シリーズで、塩分0.5gのバターチキンカレーもありますよ。
こちらのカレーがオススメです。程よい辛さなのでとても美味しいです。やみつきになるので一度食べるとご飯が進みます。塩分控えめなので体に優しいです。
塩分を40%カットしたカラダにやさしい野菜カレーはいかがでしょうか。具材たっぷりで食べ応えもあります。
こちらの直火焼 減塩 カレールーはいかがでしょうか。塩分45%カットタイプで身体に優しく野菜や果物の旨味たっぷりで美味しく満足感が高いと思います。
夕食・ディナー×カレー・シチューの人気ランキング
ご当地・都道府県で絞り込む
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む