本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/01/07
  • aliment
  • キッチン用品×密封・真空の人気おすすめランキング

キッチン用品×密封・真空の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ575件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.154

東洋佐々木ガラスのこちらの瓶を使っています。瓶の蓋に持ち手がついているのが便利なだけでなく、この蓋を外したところにある中蓋に注ぎ口がついているので、レードルとか使わずに中身をグラスに注ぐことができて、衛生を保ちやすいのがすばらしいです。瓶は円筒ではなく平べったい形で収納スペースに無駄がなく、手で持って注ぎやすいようくぼみもついています。

回答された質問
果実酒作りに欠かせないガラス製の密封瓶のおすすめを教えて!
no.158

ベストコのル・パルフェはいかがでしょう。ガラス製の密封保存瓶で、梅酒などの果実酒づくりにぴったりです。サイズ展開も幅広く、必要に応じてチョイスできます。機能的で使いやすいのはもちろん、すっきりとおしゃれなデザインなので、キッチンに並べて様になるのも魅力です。

回答された質問
果実酒作りに欠かせないガラス製の密封瓶のおすすめを教えて!
no.162

Cielobの自動真空キャニスターです。ふたがUSB充電式のポンプキャップになっているので、ふたをしてボタンを押すだけ。一度電源をONにしておけば、後はセンサーが気圧を感知し、一定以下になると自動で空気を吸引してくれますから、常に真空状態が保てます。真空を解除してふたを開ける時も同じボタンを押すだけだから、とっても簡単。ペットフードの保存なら、一番大きい2.5L・スクエアタイプがおすすめです。

回答された質問
【真空ペットフードストッカー】しっかり密閉できる!真空保存容器のおすすめは?
no.164

ダイヤルを回すだけで簡単に密閉できる、ドッグフード向けの保存容器です。真空状態にすることで、ドッグフードの酸化を軽減し美味しさを保ちます。真空になるとボタンが凹むため、一目で状態を把握でき便利です。

回答された質問
【真空ペットフードストッカー】しっかり密閉できる!真空保存容器のおすすめは?
no.168

防湿リングの海苔缶でスチール製でシンプルですがコンパクトでいいなと思いました。パリパリ食感を保って本体内側の防湿リングでピッタリ閉まるのでいいなと思いました。

回答された質問
【保存容器】のりの保存に便利なおすすめのケースは?
no.169

のりを折り曲げずにそのままの状態で保存ができる容器で、4ヶ所の留め具で密閉力が高く、湿気から守ってくれます。

回答された質問
【保存容器】のりの保存に便利なおすすめのケースは?
no.170

25×25センチサイズ、全角の海苔が余裕で入ります。密封性が高く海苔が湿気らず保存することができます。

回答された質問
【保存容器】のりの保存に便利なおすすめのケースは?
no.172

袋のまま収納でき、シンプルなデザインがおしゃれです。パッキン付きのフタで、しっかり密閉できるのでペットフードを酸化や湿気から守っておいしさキープできます。フタは全面が大きく開くので、スムーズに使えるのもおすすめです。

回答された質問
【真空ペットフードストッカー】しっかり密閉できる!真空保存容器のおすすめは?
no.175

プロテインは湿気てしまうとだまになってしまい、飲めなくなってしまうのでプロテイン専用というわけではないですがこちらのような密閉性の高いものがお勧めです

回答された質問
【プロテイン保存容器】プロテインを保管しておくのにおすすめのケースは?
no.177

ポリプロピレン製の保存容器はキムチを入れるとどうしても色移りしてしまいますから、においや色移りの心配がないガラス製がおすすめ。ベストコのロック&ロックは耐熱ガラス製だから、オーブンやレンジ調理にも使えます。密閉性抜群の4点ロック式で、汁漏れ・におい漏れしにくいですよ。

回答された質問
【ニオイが漏れない保存容器】臭いの強い食べ物を密閉保存できる人気のおすすめは?
no.178

こちらはどうでしょう。コンパクトサイズで透明なので漬物などの漬かり具合が一目でわかり片手で開け閉めできるのでキムチなどをつけていて裏が汚れていても簡単に閉めることができるのでお勧めです。また、湿気にも強いので水分が多い野菜も痛みにくく長期間冷蔵庫に入れていても臭いが気になる事は無いので重宝しています。

回答された質問
【ニオイが漏れない保存容器】臭いの強い食べ物を密閉保存できる人気のおすすめは?

キッチン用品×密封・真空の人気ランキング