- 最終更新日:2024/12/11
四国地方×和菓子×限定の人気おすすめランキング
四国地方×和菓子×限定の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ66件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
栗のまんじゅうで見た目から美しいですし食べ応えも良いものになっていておすすめします。プレゼントにもピッタリかと思います。
塩けんぴはどうですか。さつまいもを使った高知のお土産です。さつまいも本来の味わいに塩をきかせて、甘からい味に仕上げています。表面は固め、中はやわらかめで食べやすく、塩っけと甘みのバランスが絶妙な美味しさです。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
こちらの香川銘菓の栗まんじゅうは、栗の形をしていてかわいい見た目ですし、栗の風味や白餡のあっさりとした甘みなどがあり美味しいのでお勧めです。
香川の老舗和菓子店、かねすえの特製銘菓 わらび餅です。本わらび粉を使ったもっちりとコシの強い本格派のわらび餅にたっぷりの香ばしいきな粉がたまらない美味しさです。特産の和三盆糖を使った上品な甘さが好評です。
こちらの大福がオススメです。モチモチとした食感なので噛み応えがあります。中の餡も上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。香川のお土産に最適です。
松もなかはいかがでしょうか。北海道産の小豆で作った粒あんがとても美味しく、小豆の風味も楽しめます。皮の香ばしさと合わさって上品な美味しさを味わえるのでおすすめです。
香川県のお土産にこちらの小原紅みかん大福はいかがでしょうか。柔らかい口あたりとみかんと白あんの甘さと酸味のバランスが絶妙で美味しいですよ。オススメです。
高松市の老舗和菓子店、湊屋の八兵衛餅です。香川の治水に尽くした偉人、西嶋八兵衛にちなみ、「八」をイメージした三角形のお餅が一袋に2枚ずつ入っています。やわらかな求肥餅に香川特産の讃岐和三盆をまぶした和三盆と、醤油で風味付けしたゆべしにくるみを混ぜ込み、きなこをまぶしたくるみの2種類があります。バラ売りから32個入まであり、相手によって選びやすいのがいいですね。賞味期限は1週間です。
老舗の和菓子で高級感もあるので贈り物にもちょうど良いです。優しい味わいで食べやすいのがポイント高いです。
カラフルな色合いが綺麗なまねきねこ和三宝の和三盆糖は、可愛い形で口の中でスーッと溶けていく上品なお菓子です。招き猫のパッケージが可愛いですね!
香川の老舗和菓子店「かねすえ」の「さんきうい」は、香川県産のキウイフルーツを使用した絶品和菓子です。サクサクのサブレ生地にキウイの爽やかな酸味と甘みが絶妙に調和し、風味豊かな味わいが楽しめます。9枚入りで、贈り物にもぴったり。お取り寄せで、讃岐の伝統と新しい味わいを堪能できる一品です。
香川の和菓子なら、高松市の老舗和菓子メーカー・かねすえの讃岐茶菓 大禹謨はいかがでしょう。江戸時代、水不足解消のため河川改修などに尽力した高松藩奉が、古代中国の治水の神・禹王にあやかり、大禹謨と刻んだ石碑を川に建立した故事にちなんだお菓子です。皮に香川県産小麦と小豆島産オリーブ油、餡に香川県産黒豆の讃州黒と希少糖含有シロップを使用し、皮にも餡にも特産の和三盆を加えた香川らしい和菓子です。
徳島のういろうのお土産です。阿波ういろは日本三大ういろうの銘菓で、懐かしさを感じられる品のよい甘味と小豆の味わいやもちもちした弾力の食感がやみつきになる美味しさでおすすめです。
土佐のかんば餅はいかがでしょうか。さつまいも、もち米、砂糖・黒糖だけで作っているので、さつまいもの美味しさを楽しめます。トースターで焼くと、外はさっくり、中はもっちりしていて、食感も楽しめるのでおすすめです。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
こちらはどうでしょう。箱のパッケージもおしゃれで高知らしさがあり個包装になっているので日持ちも良く比較的低カロリーなのでお勧めです。また、おまんじゅうの皮はモチモチ食感でん程良い酸味もあるので黒糖の甘さがより引き立ち上品な味わいなので抹茶などにもよく合うので気に入っています。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
食べるJAPAN美味アワード2024に認定されたとさ最中 いもくりかぼ茶そのまんま。はいかがでしょう。高知の美味しい素材を生かした色とりどりの餡を自分で好きなだけ詰めていただくお手作り最中です。四万十栗、西山金時、万次郎かぼちゃ、津野山かぶせ茶の4種の餡と、サックリとした最中皮のセット。細長い形の皮なので、2種・3種と餡を組み合わせて詰めてオリジナル最中を楽しむのもいいですね。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
徳島県特産のなると金時いもを使ったおまんじゅうはいかがでしょうか。なると金時こやさしい甘さが感じられ、しっとりとしていておいしいです。なると金時のかたちをかしているのがかわいいのもおすすめです。
徳島名産の鳴門金時を使った和菓子、あずまやの芋きんつばです。そのままでも美味しいんですが、オーブントースターでサッと焼くと、中の芋餡が焼き芋のようにほっくりしてとても美味しいです。おもてなしにはちょっとくだけた感じの和菓子ですが、美味しいのでおすすめ。無添加で日持ちが5日ほどしかないので、タイミングを合わせてお取り寄せした方がいいですよ。
高知県で人気の高いこちらの塩けんぴはいかがでしょうか。かりっとした食感と旨味が引き立つうす塩味で美味しいです。お茶請けにもぴったりでお土産に喜ばれると思います。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
土佐銘菓かんざしで有名な菓舗 浜幸の朝生詰合せはいかが。茶会などでも使われる上品な皮むき餡の薯蕷饅頭・白花栴檀、土佐金時を使用した素朴な味わいの芋菓子・妹枕、希少な黒糖の足摺黄金糖を使用した黒糖饅頭・黒潮饅頭の三種類のお饅頭の詰合せです。かんざしはどちらかというと洋菓子寄りのお菓子なので、王道の和菓子・饅頭を選びました。皇室に献上されたり、茶道家も認める味ですから、和菓子好きの方におすすめです。
- 回答された質問
- 【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
こちらの高級蒸し菓子の小男鹿をおすすめします。ふんわりとまろやかな口当たりで上品な甘さで美味しかったです。
こちらのスイートポテトはいかがでしょうか。徳島県産の鳴門金時を使用していて滑らかな舌触りとしっかりした甘みが感じられて美味しいです。お土産にぴったりだと思います。
やわらかでしっとりとした口当たりの小豆風味の蒸し菓子はいかがでしょうか。和三盆糖のコクのある甘さも◎です。
つくね芋、小豆、うるち米など練り上げた生地に、甘納豆を加えた蒸した和菓子です。しっとりとやわらかな食感の上品な味わいや甘さが美味しく楽しめるのでおすすめです。
しっとりとした食感で、ほのかに甘いお菓子です。ミルク味で、けっこうボリュームもあり、腹持ちがよいです。徳島でしか買えないイルローザ。
徳島県なら、名産の小男鹿一棹がおすすめです。蒸し菓子なので、もちっとしていておいしいです。甘いですが、さっぱりした後味です。
四国地方×和菓子×限定の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
予算で絞り込む