- 2395View 25コメント
ほろ苦い春菊サラダにぴったりのドレッシングのおすすめは?
春菊料理が大好きで、今の時期は生のままサラダで食べるのがお気に入りです。ほろ苦さが魅力の春菊に合う、美味しいドレッシングを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
KUMIKAN(40代・女性)
柚子の風味と香りがほのかに香り、出汁の旨味とのバランスも良くサッパリして美味しい。化学調味料不使用なのもいいですね
よねちゃん
こちらのもっとかけたい 柚子ドレッシングはいかがでしょうか。ノンオイルで身体に優しく木頭柚子を使用しているので爽やかな香りとさっぱりした風味でほろ苦い春菊との相性も良いと思います。
Tacky
定番ではありますがピエトロドレッシングがおすすめ!クセがなく、主張も強すぎないので、春菊の独特な風味を引き立てつつ、全体をまろやかにまとめてくれます。春菊の爽やかな苦みと醤油の旨味、玉ねぎの優しい甘みが口の中で一つになる、絶妙なハーモニーを楽しめますよ!
アルナヲ(40代・男性)
ピエトロの和風醤油ドレッシングは、まろやかな醤油の旨味と豊かな風味が特徴です。サラダにかけるだけでなく、野菜やお肉のマリネにも最適。和風の味付けが食材の味を引き立て、食事に深みを加えます。280mlの大容量で、家庭用としても十分な量があり、コスパも良い点が魅力的です。和風の味わいが好きな方にぴったりの一品です。
ケンバラ(70代・男性)
春菊におすすめのドレッシングがありました。きっと春菊に合うと思います。おすすめです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ちょっと苦味のある春菊を美味しく食べられるドレッシングです。いつもとひと味違う風味になります。
ポルカドット(50代・女性)
レモンと春菊の相性が、お互いのほのかな苦みと香りが引き立てあうのでとてもよいのですが、既に出ているので、すだちのドレッシングをおすすめさせていただきます。苦みはありませんが独特のうま味があり、春菊の風味が引き立ちます。リンク先はオリーヴオイルを使った醤油ドレッシングで、サラダに鯛やひらめのお刺身をトッピングしても美味しくなります。
ころころあい(40代・女性)
シュールなイラストが可愛いラベルの食べる和風ごま油はいかがでしょうか。ごま油の風味とニンニクがアクセントになっていて、春菊のほろ苦さとよくあいます。パクパク食べられるのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
春菊はごま和えにしても美味しいので、ごまドレが合うと思います。こちらは大正屋醤油店のごまドレッシング。国産丸大豆醤油を使用し、化学調味料不使用でごまの香ばしさと醤油の風味を生かしています。甘すぎないごまドレなので、春菊のほろ苦さを消さないのがおすすめポイント。春菊ならではの美味しさを引き立ててくれますよ。
あやなみ(20代・女性)
クリーミーな胡麻ドレッシングになっていておすすめですし、容量もボリュームもあるものになっていておすすめします
ここあ(50代・女性)
春菊の苦みとも相性がいい、ちょっと甘みのある、クリーミーなごまドレッシングはいかがでしょうか。ゴマのコクも食欲をそそります。
だんごっ鼻
ほろ苦い春菊サラダには、こちらのさわやか発酵塩レモンドレッシングは如何でしょうか?広島県産のレモンのピールを使った、めちゃくちゃ美味しいドレッシングです。何にでも合います。
こさめちゃん(50代・女性)
うちは、この胡麻ドレッシングが定番です。春菊にも、かけますし、野菜以外のお肉などにもかけます。
nekopoko(70代・男性)
美味しいです。塩味、オイル感が、極めて爽やかで、しっこさが無く、とてもさわやかな、食感です。
chai(50代・女性)
成城石井の醤油ドレッシングは、醤油に玉ねぎペーストやガーリックパウダー、ブラックオリーブがなどが入り、甘みと香りが春菊のほろ苦さをカバーしてくれ美味しくいただけると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
春菊の苦味と柑橘系の爽やかな風味と香りが合いそう。サラダは勿論焼き魚や唐揚げにも使えます
RRgypsies(60代・男性)
バジルドレッシングがおすすめです。北海道産のチーズが使われており、まろやかな口当たりのドレッシングなので、苦みのある春菊との相性がよいです。バジルの香りがとても食欲をそそりますよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
苦味がある春菊に合わせるのが良いドレッシングです。さっぱりと楽しむことができます。
ぷりん(50代・女性)
瀬戸内産レモンを100%使用した高級ドレッシングです。レモンの爽快感と藻塩の旨みがサラダにマッチして美味しかったです。
Kelly(40代・女性)
キューピーのごましょうゆドレッシングが、美味しいです。1リットル入っているので、たくさん使うことが出来ます。
クロス(50代・男性)
エゴーのサラダドレッシングでどんな野菜にも合いやすい味わいなので使い勝手がよくオススメです。
ヒメネス(40代・女性)
黒酢と香ばしい玉ねぎの風味と甘味で、ほろ苦い春菊とよく合います。我が家の定番です。
ともぞう(50代・女性)
春菊の苦さと胡麻の香ばしさがとても良くマッチします。他の野菜とも相性が良さそうなので1本あると便利ですね!
めがねちゃん(50代・女性)
春菊は胡麻和えが好きなので、ドレッシングも胡麻ドレが好き。白胡麻ドレッシングはよくありますが、こちらはちょっと珍しい黒胡麻のドレッシングです。黒胡麻と金胡麻のダブル使いで濃厚な香ばしさがあり、甘口の九州醤油と米麹がまろやかな甘みをプラスして、春菊のほろ苦さによく合います。健康に良いアマニ油を使っているのも気に入っています。
ぽぺっと(60代・男性)
ありきたりですが、私は春菊を洋風のサラダドレッシングで食べるならこれです。チーズの風味とマヨネーズベースのどれっしんぐはそのままかけるだけでいけると思います。クルトンを散らしてもいけます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他調味料の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了