本ページはプロモーションを含みます
  • 92View 25コメント
  • 【山梨土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?
  • 【山梨土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?

来月仕事で山梨へ行くことになったので、山梨ならではの名物料理やスイーツを知っておきたいです。初めて行くならこれは買うべき!というような、定番の美味しい食べ物土産を教えてください!

no.1

ここあ(50代・女性)

山梨を代表する郷土料理の小麦粉を練った平打ち麺が味わえるほうとうはいかがでしょうか。みそ仕立てのスープ付きで、お好みでかぼちゃや芋類、きのこ類、お肉などを入れて煮込むだけで簡単に食べれます。

あみあみあみ(40代・女性)

山梨のご当地グルメの一つの報道は 特徴的な もっちりとした麺が食べ応えがあり 他県の方には 珍しがられて お土産にぴったりです

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

めがねちゃん(50代・女性)

山梨の定番スイーツなら、桔梗信玄餅かくろ玉。やわらかなきな粉餅に黒蜜をかけていただく信玄餅も捨てがたいんですが、うぐいす餡を黒糖羊羹で包んだくろ玉の方が、他の地域に似たお菓子がないので「山梨らしさ」で軍配が上がると思います。私はコーヒーでいただくのが好きです。

アルナヲ(40代・男性)

澤田屋のくろ玉は、山梨・甲府の名産品で、伝統的な和菓子として人気があります。黒糖を使用したしっとりとした生地に、甘さ控えめなこしあんが包まれた一品。上品な甘さと、やわらかい食感が特徴で、どこか懐かしさを感じさせます。手土産やお土産にぴったりの逸品で、見た目にも美しく、贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

ともぞう(50代・女性)

山梨と言えば、桔梗信玄餅でしょう!風呂敷の中にお餅が入ったケースがあって自分で黒蜜をかけて食べるのがとっても楽しく味も美味しいです!こだわりの食べ方があるらしいので試してみたいですね!

どんどん(50代・男性)

仕事で初めて山梨へ行く時のお土産なら、外せないのが桔梗信玄餅ですね。山梨銘菓で有名な定番でこれを買えば間違いないお土産です。ギフト用のボックス入りで、ラッピング対応をしてくれるので、おススメいたします。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

よねちゃん

山梨のお土産にこちらの山梨マスカリッチがオススメです。山梨県産のシャインマスカットを使ったクリームサンドクッキーで爽やかな甘さで美味しいんですよね。個包装になっているのでお土産にぴったり。

あやなみ(20代・女性)

クッキーも食べやすいですしサクサクで程よい質感のものになっていて満足度も高いかと思いますのでおすすめします

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

nanacoco(40代・女性)

日持ちしないのですぐにお渡しできるのであれば、山梨定番商品の信玄餅がオススメです。きなこでむせるのでシニアには向かないかな

カフェアロハ(50代・男性)

定番ですが桔梗信玄餅です。綺麗に食べるのが難しいお菓子として知られており、公式HPに食べ方がレクチャーされていますので、参考にした方がいいでしょう。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

ころころあい(40代・女性)

青い富士カレーはいかがでしょうか。びっくりするくらいきれいなブルーのルーがインパクトがあるし、スパイシーさの中に桃のほのかな甘さを感じる、マイルドでコクがあっておいしいのがおすすめです。

no.8

Tacky

山梨に行くのなら、やはり郷土料理でありB-1グランプリ優勝歴もある「甲府鳥もつ煮」は欠かせません!新鮮な鶏のレバー、ハツ、砂肝、きんかんを、甘辛く濃厚な醤油ダレで照り煮にしていて、飴状のタレがもつをコーティングして旨味がギュッと凝縮。コリコリ、プチッ、やわらか…多彩な食感が一度に楽しめてご飯にもお酒にも相性抜群です!中でもこちらはB-1グランプリでゴールドに輝いたお店が監修していておすすめですよ!

no.9

ころころあい(40代・女性)

果汁のしずくはいかがでしょうか。山梨県産のフルーツ果汁を使っていて、嚙むとシャリっといい歯触りの後に中からからおいしいシロップがじゅわっと口の中で広がるのが病みつきになります。カラフルでかわいい、宝石のようなパッケージなのでお土産におすすめです。

no.10

めがねちゃん(50代・女性)

山梨ならではの名物料理なら、ほうとうや吉田のうどんがありますね。こちらは、その両方が楽しめちゃう山梨ビギナーにイチ押しのセット。吉田のうどんに欠かせないご当地調味料、すりだねの激辛味・にんにく激辛味の2種類もセットに入っているのがポイント高いです。山梨名物のあつあつの甲州ほうとうと、富士吉田名物の「日本一カタイ!」と評判の吉田のうどん。ぜひお試しを。

no.11

だんごっ鼻

山梨お土産でしたら、山梨名産のご当地グルメ、ほうとうは如何でしょうか?他の地域にはない珍しく美味しいほうとうは喜ばれると思います。

no.12

ここあ(50代・女性)

たっぷりのこしあんを味噌を練り込んだ薄皮で包み、蒸し上げた山梨銘菓の小判型のおまんじゅうはいかがでしょうか。みそ風味の皮はあまりないので新鮮だと思います。

no.13

だんごっ鼻

山梨お土産でしたら、ご当地グルメのほうとうは如何でしょうか?カボチャなどお好みの具材を入れて煮込んで作れば現地の味になります。

no.15

よねちゃん

山梨県のお土産にこちらの富士山さぶれはいかがでしょうか。さくさくな軽い食感とバターの風味が豊かで美味しいですよ。日持ちもするのでオススメです。

no.16

mokucha(30代・女性)

山梨銘菓のシャインぷるんは個包装で配れますし、山梨シャインマスカット果汁の甘みやぷるんとした食感を楽しめて美味しいのでお土産にお勧めです。

no.17

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの桔梗信玄ビスキュイは個包装で食べやすく、サクサク食感も楽しめます。きなこチョコと生地に練り込まれた黒蜜の風味も良く、お茶にもよく合うのがいいです。

no.18

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの山梨土産にも最適な巨峰ひと口ゼリーは小ぶりで食べやすく、これからの季節にも。濃厚な巨峰の風味が口中に広がり、さっぱりした後味で、冷やしても美味しいですよ。

no.20

あやなみ(20代・女性)

お餅のもちっと弾力のある歯応えが楽しめますしきなこと黒蜜がいいアクセントになる山梨名物のスイーツに仕上がっていておすすめします

no.21

ちゃぺ大好き(50代・女性)

初めての山梨での名物料理でしたらやはり「ほうとう」が1番ではないでしょうか。私も初めて山梨に行った日のお昼は、迷わずほうとうを食べました。こちらは常温保存できるほうとう生麺と特製みそのセットで入れる野菜はお好みになりますが、かぼちゃは必須ですよ。他県にはない特徴的な具材で、うどんにかぼちゃが入っていると意外に驚きます。

  • 【山梨土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?
  • 【山梨土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。